お守りみたいな鑑札ケース  wairaikubyylike

▲画像をタップすると詳細をご覧になれます。

旅行記

長崎市内は夜まで楽しい!滞在24時間で長崎観光スポット巡り!

1泊2日という短い滞在時間(滞在は約24時間、観光はほぼ半日)でしたが、夜景がきれいな長崎市内の夜の街をぶらぶらしてけっこう楽しめました。 撮影日:2025年10月23日(木)~10月24日(金) 長 ...

都井岬灯台
【どこかにマイルで宮崎】宮崎南部ドライブひとり旅2泊3日(都井岬灯台~えびの高原~青島神社)

はじめてJALのどこかにマイルに申し込み、当選したのは宮崎。 行ってみたかった都井岬灯台まで日南海岸をドライブし、2泊3日で宮崎南部を旅行してきました。 撮影日:2025年9月30日(火)~10月2日 ...

秋の長野へ愛犬とドライブ!(美ヶ原高原~大江戸温泉物語わんわんリゾート信州上田~大王わさび農園~松本城)1泊2日

日差しが和らぎ愛犬を連れてドライブしやすい季節になってきましたね。 ということで秋の長野を愛犬と一緒に楽しめるドライブコースを考えて実際に旅行してきました。 撮影日:2025年9月26日~27日 7: ...

レビュー

ペットグルーミングセットといえば!「Neakasa S1 Pro」を実機レビュー!

『ペットとの暮らしをリラックスに』をスローガンに掲げるNeakasa(ネアカサ)から2023年11月に発売されたペットグルーミングセットの新製品「Neakasa S1 Pro」を実際に使用させてもらっ ...

エアバギーのペットリュック(レギュラーサイズ)を購入レビュー。

ペットカートが人気のエアバギーから発売されている「エアバギー3ウェイバックパックキャリア ペットリュック」を購入しました。 「レギュラーサイズ」と幅が広い「ワイドサイズ」の2サイズあり、今回レビューす ...

新しくなったパピー用の首輪をご紹介します。

オンラインショップで販売していた仔犬用の首輪を、外れにくく安全なものに改良しました。 新しくなったパピー用の首輪はネコちゃんにも使えます。 ブレスレットとしても使えるので、自分の腕につけていたんですけ ...

愛犬に合うドッグフード選びは「ペットのアレルギー検査」と「フードローテーション」で解決!

グレインフリーやヒューマングレードのドッグフードを選んでいるものの、実際のところ本当に愛犬に合っているドッグフードなのかどうかはわかっていませんでした。 それが今回、自宅でできるペット用アレルギー検査 ...

ドッグフード【TASHIKA】を購入レビュー。食べムラのある愛犬が食いついてるよ。

「地元の農家さんに売ってもらった野菜でドッグフードを作る障がい者の就労継続支援の作業所なんかができたらいいよなぁ。」 と思って調べてみたら、私の妄想に限りなく近いことを現実にされてドッグフードを作って ...

本気の完全無添加!ドッグフード工房を購入レビュー。

ドッグフードを調べていると、「無添加」を宣伝文句にしていても、栄養強化剤(ビタミン・ミネラル)だけは添加物を使用しているものがほとんど。 酸化防止剤や保存料不使用で無添加というんじゃなく、栄養強化剤の ...

FS050WでPS Remote Playに接続する方法→プライバシーセパレータを【無効】でOK!

楽天モバイルの5Gが自宅で使えるようになったので、ネット回線を「楽天ひかり」から「FS050W+楽天モバイル」に変えました。 「FS050W+楽天モバイル」をPS5にWiFi接続してオンラインゲーム( ...

rakuten un-limit エリア外
楽天モバイルを固定回線化しつつ楽天リンクと電話番号シェアサービスの分離運用を検証。

1年間無料に惹かれて契約した楽天ひかりがもうすぐ無料解約期間を迎えるので、自宅の固定回線を楽天ひかりから楽天モバイルに変えて、さらに楽天リンクや番号シェアサービスの分離運用が可能かを検証しました。 乗 ...

海外で使える格安SIMを調べました。

先日韓国の済州島を旅行してきたのですが、私が契約している格安SIMでは海外でSMSを受信できず、使いたいスマホアプリが使えないというトラブルに見舞われました。(カカオタクシーを使おうとしたらSMS認証 ...

エッセイ

オシッコを水で流すのは何のため?犬のトイレマナーについて考えてみた。

お外で愛犬がオシッコをしたら水をかけるのがマナーといわれています。 しかしそのマナー、本当に気持ちよく過ごすための行いになっていますでしょうか? 愛犬のトイレマナー間違えていませんか? その場にいる人 ...

愛玩動物飼養管理士2級の資料請求から試験に合格するまで。

愛玩動物飼養管理士2級の資格取得を悩んでいる方のために、 愛玩動物飼養管理士2級の資格を実際に取得(2021年11月受験)した私が、資料請求から試験に合格するまでの流れと勉強方法をまとめましたので、よ ...

犬をあちこち連れまわしている人を見て何を思いますか?

吉水神社にて 見てほしいのは「いろんなところへ行った犬」ではなく「犬と一緒に見た景色」 愛犬を連れてあちこち行っているのをブログで紹介しているわけですが、 この前インスタを見て少し怖くなったので、自分 ...

特集

伊勢志摩 ペットと泊まれる宿 1

国府白浜 ペット同伴で観光できるスポットがたくさんある伊勢志摩エリア。定番の伊勢おかげ横丁を食べ歩きしたあと、鳥羽や志摩まで足をのばそうすると、日帰りでは時間が足りません。 というわけで、私が実際に泊 ...

買ってよかった 犬のおでかけグッズ 2

愛犬とのお出かけに愛用しているペットグッズをご紹介します。あと、買って失敗したものや、これから買いたいものも。 車でおでかけすることがほとんどなので、ドライブグッズが多めです。 車でおでかけに便利なペ ...

犬と電車に乗る 3

愛犬と電車に乗るための条件は? ペットキャリーの縦横高さの合計が120㎝を超えると乗れない鉄道会社がある。 キャリーケースとペットを合わせて10キロ以上になると乗れない鉄道会社がある。 全身を覆えるペ ...

ドッグフード おすすめ 4

食いつきの悪い愛犬(トイプードル♀)が喜んで食べるドッグフードを求めて、今までに試したドッグフードをご紹介したいのですが、飼い主の不安を煽って購入させようとするドッグフードのレビューサイ ...

5

西日本の温泉地に展開するホテルチェーン「湯快リゾート」。 リーズナブルな料金でいい風呂に入って美味しいごはんを食べられるのでちょくちょく利用していましたが、そんな湯快リゾートがわんちゃんをお客さんとし ...

6

愛犬と一緒に楽しめる奈良県の観光スポットを一覧にまとめました。 おすすめ観光スポットについては旅行記を書いていますので"旅行記を読む"からご覧になってみてください。 このページをブックマークしてお出か ...