レビュー 格安SIM

海外で使える格安SIMを調べました。

2022年10月3日

海外からSMSを送受信できる格安シム

先日韓国の済州島を旅行してきたのですが、私が契約している格安SIMでは海外でSMSを受信できず、使いたいスマホアプリが使えないというトラブルに見舞われました。(カカオタクシーを使おうとしたらSMS認証の画面になって認証できずタクシーを呼べませんでした。)

今後に備えて通信キャリアを見直そうと思い、海外でも使える格安SIMが一体どれだけあるのか調べてみました。

海外で電話とSMSができる格安SIMを調べました。

大手キャリアは手続きなしで海外から電話とSMSの送受信ができます

大手キャリアであれば、そのまま持って行けば海外でも電話とSMSを使えるので、その感覚で海を渡ってしまって、いざ現地で使おうとしたら使えないという事態に陥ってしまいました。

キャリア名をタップで公式サイトの詳細をご覧になれます。

 ローミング※手続き
ソフトバンク不要
ドコモ不要
au不要

※海外滞在中、現地の通信事業者のネットワークを利用して、日本の通信設備と接続し、データ通信を行うための仕組みです。>>>データローミングとは?

手続きは不要ですが、スマホの設定でローミングをオンにする必要がありますのでご注意ください。

海外で使える格安SIM(2022年10月3日時点)

ちなみに私が契約していた格安SIMは「povo」と「mineo(Sプラン)」。

デュアルシムにしていたのに、どちらも海外から音声通話とSMSが利用できませんでした…

料金や対応国はキャリア名をタップして公式サイトの詳細をご確認ください。

 ローミング公式サイトより引用
povo×日本から海外へは手続きなしで国際電話がかけられます。
mineo

〇(ドコモ、au)
×(ソフトバンク)

手続き不要。(シングルタイプに追加いただいたSMSサービスではご利用いただけません。)
LINEMO

申込が必要。(新規は課金開始から 5カ月目より申込可能となります。)
Y!mobile

世界対応ケータイの申し込みが必要。
楽天モバイル

手続き不要。(my楽天モバイルのアプリでローミングをオンにし、スマホの設定でもローミングをオンにします。)
ahamo

手続き不要。(20GBの月間利用可能データ量で、追加料金なくご利用可能。)
UQ mobile

手続き不要。
OCNモバイルONE

電話もしくは書類提出にて申込手続きが必要。
IIjmio

手続き不要。(音声通話SIMのみ海外ローミング対応地域でご利用される場合は、海外でのSMS送受信が可能です。)

イオンモバイル

手続き不要。(NTTドコモ回線のデータ通信専用のSIMカードは海外でSMSの送受信ができません。au回線のデータ通信専用のSIMカードは海外でもSMSの送受信ができます。)

BIGLOBEモバイル

別途「国際ローミング」にお申し込みが必要になります。(データSIM・SMS機能付きデータSIMをご利用の場合は国際ローミングを利用できません。)

HISモバイル

マイページより国際ローミングのオプションお申込みいただければ、海外滞在中の電話+SMSがご利用いただけます。(データ通信SIMでも海外でSMSはご利用いただけます。)

日本通信

マイページよりお申込後、ご利用いただけます。

格安シムのなかでは、ahamoが優秀(手続き不要で海外から音声通話とSMSが使え、さらに月間利用可能な20GBで海外からのデータ通信も可)なので、ahamoを使用中の方はそのまま渡航してしまって問題ありません。ドコモ回線に不満がなければahamoはおすすめ。

>>>ahamo公式サイトを見る。

楽天モバイルは、毎月2ギガまで海外でデータ通信が行えるし、Rakuten Linkアプリを使用すれば、日本との国際通話が無料で、海外(一部の国)からSMSを送受信するのも無料なので、海外で使う分には優れているのですが、国内での使用に難があるんですよね。(楽天モバイルのエリアが狭く田舎だと電波が届かない場所がまだまだあります。)

私の職場が辺鄙な場所にあってソフトバンクしか電波が届かないので、mineo(Sプラン)をそのままにして、povoをローミング対応のキャリアに変えようかなと考えています。HISモバイル(290円)か日本通信(290円)を候補に検討中。日本通信の70分かけ放題(700円)のオプションに惹かれ気味です。

お得に旅の予約

楽天トラベル

楽天トラベルで開催中のキャンペーンと配布中のイチオシ割引クーポンをチェック!

  • 割引クーポン」をゲット!
  • ペットと泊まれる宿」を検索して予約!

今回の内容が面白かった!参考になった!という方はグッドボタンを押してもらえると嬉しいです。

-レビュー, 格安SIM