2020年4月8日、楽天モバイルの自社回線サービスがスタートし、先着300万名まで「Rakuten UN-LIMIT(2,980円)」を1年間無料で使えるキャンペーンが実施中です。
2020年11月4日(水)~12月1日(火)「Rakuten UN-LIMIT Vお申し込みでだれでも8,000ポイントもらえるキャンペーン」がスタートしました。そして、契約事務手数料・MNP転出手数料が0円になりました。
さらに、
紹介コードを使って申し込むと1,000ポイント付与されます。新規・MNP・旧楽天モバイルからの移行に適応されるので、紹介者にポイントが入るのがイヤという方でなければおすすめです。

紹介コードはこちら⇒ 2020030302203
>>>1,000ポイントの紹介特典がもらえる申し込みページはこちら
シムカードだけの申し込みが可能なので、対応機種をもっていればスマホを同時購入しなくてもOKです。
楽天回線対応機種
- Rakuten Mini
- OPPO A5 2020
- OPPO Reno A 128GB
- OPPO Reno 10x Zoom
- OPPO AX7
- OPPO Find X
- OPPO R17 Pro
- arrows RX
- AQUOS sense3 lite
- AQUOS sense3 plus
- AQUOS sense2 SH-M08
- AQUOS sense lite SH-M05
- AQUOS sense plus SH-M07
- AQUOS zero SH-M10
- AQUOS R2 compact SH-M09
- AQUOS R compact SH-M06
- HUAWEI P30 lite
- HUAWEI nova lite 3
- HUAWEI nova 5T
- Xperia Ace
- Galaxy A7
- Galaxy S10
- Galaxy Note10+
参考:ご利用製品の対応状況確認
「Rakuten UN-LIMIT」は楽天回線エリアならデータ完全使い放題。エリア外でもau回線で月5GBまで使えて1年間無料。
Rakuten UN-Limitは楽天回線エリア外でも使えます
楽天回線エリアであればデータ完全使い放題で利用できます。

楽天回線エリア外では、データ完全使い放題ではないというだけで、月5GBまでは使えます(※ただしau回線が届くエリアでないとダメ)。そして5GB使い切ったあとも1Mbpsで使い放題。
私は楽天エリア外に住んでいますが、Rakuten UN-LIMITを契約して問題なく実際に使えています。
楽天回線エリア外で使用し速度を計測してみました
HUAWEI nova lite3にRakuten UN-LIMITを挿して、パートナー回線エリア(楽天回線エリア外はau回線につながります)で速度を計測してみました。
サイズの大きいアプリをダウンロードしたり、4K動画を見たりするには物足りなさを感じるかもしれませんが、普段使いには支障ありません。
デュアルシム(DSDS)での使用も問題なし。
楽天回線エリア外でも国内通話が「かけ放題」です
「データ使い放題」について取り上げられることが多いですが、地味にすごいのが「国内通話かけ放題」なところ。
「国内通話かけ放題」になる条件は、Rakuten LINKアプリを使うだけ。(2020年4月9日現在、iPhoneではRakuten LINKが利用できません。) iOS版Rakuten LINKアプリがリリースされました!
あまり知られていないようですが、Rakuten LINKアプリからほかの携帯電話会社や固定回線への通話が無料です。アプリ同士なら無料っていうのはよくありますがそうではないのがすごいですよね。ちなみにRakuten LINK同士だと海外通話も無料でかけ放題になります。
HUAWEI nova lite3で実際にRakuten LINKを使ってみましたが、もともと入っている通話アプリとほぼ変わらない使用感で使い勝手は良かったです。電話帳も勝手に読み込んでくれますし、面倒な設定もありませんでした。
au回線が苦手っていう人にはおすすめできませんが、そうでないならものすごくおすすめです。
1年間使ったあとの解約違約金もなし
Rakuten UN-LIMITは、最低利用期間もなく、解約違約金もありません。
Rakuten UN-LIMITのパートナー回線エリア(楽天回線エリア外)でスマホ代を節約したい人におすすめの組み合わせ。
デュアルシムのシムフリースマホを用意して、
通話用に、楽天モバイルの「Rakuten UN-LIMIT」。1年間無料(初期費用3,300円は別途必要。代わりに楽天ポイント6,600還元されます。Huluの1か月無料体験申し込み可)
>>>楽天モバイル「Rakuten UN-LIMIT」を詳しくみる(※1年間無料は先着300万名)
データ用に、BIGLOBEモバイル「音声通話SIM3ギガ+エンタメオプション(Youtube、AbemaTV、U-NEXTなどが通信料ノーカウント)」。半年間無料(初期費用3,733円+半年後の解約違約金1,000円は別途必要。代わりにGポイント3,733還元されます。U-NEXTの1か月無料体験申し込み可)
>>>BIGLOBEモバイルを詳しくみる(※3ギガプランが半年間 月額0円!初期費用も全額ポイント還元中)←終了しました
還元ポイントがあるので初期費用実質0円で、「通話かけ放題+データ(5+3)GB+Youtube見放題」のスマホ代を半年間無料にできます。
Rakuten UN-LIMITを試せるスマホを格安で入手したいという方は、IIJmioの100円で販売されているHUAWEI nova lite3が今ならおすすめです。(端末代金100円、初期費用1円、音声SIM3ギガ1,600円×契約月分、12カ月以内の解約金1,000円は別途必要)※在庫は朝10時に復活していることがあります。
>>>IIJmioを詳しくみる(※初期費用1円・スマホ100円セールは2020年6月30日まで)
-
IIJmioのHUAWEI nova lite 3(100円で買える!)で楽天アンリミットを利用する方法。
続きを見る