たまたま寄った電気屋で、ドコモのiPhoneSE64GがMNP一括9,724円(有料コンテンツ・オプションなし)を衝動買いしてしまったのですが、
契約月にギガプラン2で契約した回線をahamoに変更すると日割りってどうなるの?という疑問が。
恐る恐るプラン変更したら、ちゃんと日割りになりましたのでご報告します。
ドコモの契約月の料金は日割りになるけど、契約月にドコモからahamoに変更した場合はどうなるの?
「5Gギガライト」または「ギガライト2」(新規・MNP)からahamoにプラン変更した月はahamoの月額料金になる
いずれahamoでもスマホが買えるようになるそう(2021年6月30日(水)10:00より、ahamo契約中のお客様の機種変更がahamoサイト上でできるようになります。)ですが、今はまだ準備が整っていないので、スマホを買いたい方は、ドコモで「5Gギガライト」または「ギガライト2」の料金プランで契約してからahamoに変更したら、その月はahamoの月額料金になりますよと公式サイトで説明されています。※新規・MNPではないドコモのギガプランからahamoに変更した場合は、月額料金の高い料金プランのみ課金します。
では、契約月にそれをするとどうなるのか。
契約月にギガライトからahamoに変更したら月額料金の日割りはどうなるの?
電気屋さんでは「今月ギガライトは日割りになるのは間違いないので、来月に入ってからahamoにしてもらったほうがいいと思います。」と言われました。
月末に契約したのでそれでもよかったんですけど、家に帰ってahamoのチャットサポートってどんな感じかなと試してみたら、すぐオペレーターに繋がって、速攻解決しました。(数日待たされる楽天モバイルのサポートに慣れていたのでビックリ)
ギガライトを契約したその日にahamoに変更しても月額料金は日割りになるそうです
以下がahamoのチャットでオペレーターの方とやりとりした内容。
「本日ドコモでギガライト2を契約してきたのですが、今月中にahamoに変更した場合、今月の料金は日割りになるのでしょうか」と聞いてみました。
ギガライトを契約した当日中にahamoに変更した場合は、「ahamoの料金のみ掛かります。」とのこと。
それは事前に調べて知っていたので、日割りになるのかどうかを聞いてみました。
ギガライトを契約したその日のうちにahamoにプラン変更しても日割りになるそうです。
ちなみに、ahamoを契約した月に、ドコモの他プランへの変更は日割りにならないと書いてあるんですよね。ちょっとややこしい。
※新規契約(MNP含む)の場合でも、同月内にドコモの他プランへの変更(月末予約での変更の場合を除く)や回線解約などされた場合には日割りで計算いたしません。
というわけで、チャットサポートを信じてahamoにプラン変更しました。
ドコモのギガライト2からahamoへプラン変更手続きする方法
ahamoの公式サイトへ移動し、「申し込み」をタップ。
「料金プラン変更のみ」を選択。
次にdアカウントを入力します。
この段階で、もともと持っていたdアカウントでは先へすすめず、手間取りました。
なんと原因は電気屋さんが契約する際に、新しいdアカウントを作成して電話番号と紐づけてしまっていたのに、何も書類をくれていなかったから。(これからドコモでスマホを買う方で、dアカウントが増えると困る場合は、契約時に「今使っているdアカウントに電話番号を登録してほしい」と伝えてください。)
dアカウントとパスワードがわからないときは、ドコモのSIMカードが入ったスマホに「dアカウント設定アプリ」を入れることで確認できます。
dアカウントとパスワードを入力して先にすすめればあとは簡単。
iPhoneSEの場合は、SIMカードもそのまま使えるので、手続きが終わった瞬間から20ギガ使えるようになりました。ギガライト2(3,465円)よりもahamo(2,970円)の方が、日割りにすると少しの差ですが、初月の月額料金も安くなります。
翌月に契約月の料金が確定し日割りになっているのを確認しました
翌月になり料金が確定しましたのでご報告。
契約月にギガライト2からahamoにプラン変更した結果、ちゃんと日割りになっていました。
ahamoの日割り料金+事務手数料3,000円+消費税で確定しました。
ドコモを契約してすぐにahamoにプラン変更したいという方、安心して変更手続きをしてもらって大丈夫です。