おでかけグッズ レビュー

歩き疲れない&雨に濡れても大丈夫なサンダル!ビルケンシュトックのアリゾナEVAをレビュー。

2017年5月21日

梅雨の石垣島へ旅行するのに、雨に濡れても大丈夫なサンダルが欲しくて、

BIRKENSTOCK(ビルケンシュトック )ARIZONA EVAを購入しました。

ビルケンシュトックとは。

ビルケンシュトック(BIRKENSTOCK)はドイツの靴メーカー。日本ではサンダルが有名です。

BIRKENSTOCK

足の形にフィットするように作られているのが特徴で、靴底がコルクでできたサンダルは、履いているうちに使用者の足形になじむように設計されています。

BIRKENSTOCK

ビルケンシュトック アリゾナ EVAとは。

アリゾナシリーズ

ビルケンシュトックアリゾナ(ARIZONA)は、ベルトが2本あるタイプのサンダル。

歩き疲れない&雨に濡れても大丈夫なサンダル!ビルケンシュトックのアリゾナEVAをレビュー。
BIRKENSTOCK ARIZONA EVA

EVAシリーズ

軽量・耐水素材でできているのがEVA。海や川にもそのままで入ることができます。汚れても水で洗えるので、お手入れも簡単。コルク製に比べてEVA製は、150gと1/2の軽さなので、旅先へ持っていくのにもオススメです。ほんとに軽くてビックリします。

アリゾナ以外のタイプもあります。

ビルケンシュトック バルバドス EVA
ビルケンシュトック ボストン EVA
ビルケンシュトック ホノルル EVA

参考ビルケンシュトック/EVA COLLECTION

ビルケンシュトックの履き心地。

届いた日から足を慣らすために履いて出掛けるようにしました。

そしたら、土踏まずが痛い。

やっぱりサンダルを履いて旅行するのは無理があるかと思っていたら、しばらく履いているうちに、その痛みが心地良くなっているのに気付きました。

公式サイトを訪れてわかったのですが、ビルケンのサンダルは足裏全体を使った正しい歩き方になるように土踏まずの部分がアーチ状に盛り上がっているとのこと。

ビルケンのサンダルが悪いのではなく、運動不足のせいで偏平足になっている私の足裏の形が悪かっただけでした。

けれど、このビルケンサンダルを履き続けていれば、土踏まずが本来のかたちへ戻りそうな気がします。

BIRKENSTOCK

このビルケンシュトックのアリゾナEVAだけを履いて、3泊4日石垣島へ旅行してきました。

新しい靴を履くと必ず靴擦れする私ですが、このサンダルはそういったことが一切ありませんでした。

たくさん歩いたし、レンタサイクルで自転車に乗ったり、レンタカーも運転しました。けれど、肌が痛むこともないし、軽くて足にフィットするので、サンダルを履いていることを忘れてしまうくらい快適でした。

歩き疲れない&雨に濡れても大丈夫なサンダル!ビルケンシュトックのアリゾナEVAをレビュー。
©ワイライク

ビルケンシュトックを履いたコーディネート。

どんな服装に合わせられるか参考にした画像を載せておきます。

ビルケンのサンダルってフォーマルな服装にも合いますよね。

カップルで揃えてもカワイイ。

靴下を履いてもいいですね。

 

ligerluさん(@ligerlu)がシェアした投稿 -

通販するときは色に注意。

歩き疲れない&雨に濡れても大丈夫なサンダル!ビルケンシュトックのアリゾナEVAをレビュー。
BIRKENSTOCK ARIZONA EVA

地元の靴屋より安かったので、楽天で購入しました。画像ではブラックに見えませんか?

アントラシート(anthracite)というカラーなんですが、ブラックだと思って買ったら、ちょっと思っていた色と違いました。限りなく黒に近いグレーなんです。

こんな色あるんだと思って、公式サイトで調べてみるとアントラシート(anthracite)なんていうカラーはないんですね。

偽物を買ってしまったのかと心配になって、さらに調べてみると海外のビルケンシュトックで販売しているのを発見しました。輸入品ということみたいです。

締まりがあるブラックはどんな服装にも合わせやすくて無難ですが、アントラシートは足元がボヤっとして服装を選ぶ感じがします。

参考EVA SANDALS | shop online at BIRKENSTOCK

ビルケンアリゾナEVAでお出かけ。

やど家たけのこ宿泊記。梅雨の竹富島をのんびり観光。

本州よりも一足先に梅雨入りした5月の竹富島を訪れました。 沖縄県八重山諸島の離島のひとつ竹富島のコンドイビーチを訪れた方の旅行記に書かれていた「この世の光景とは思えず、天に召されたのかと思った。」とい ...

続きを見る

沖縄離島「伊江島」を本島から日帰り観光。青い空と海にやられる。

沖縄北部に位置する、沖縄の離島のひとつ、伊江島。 沖縄本島から船に乗って30分で行けるので、本島観光の合間に寄ることができるアクセスの良い観光スポットです。 今回は、レンタサイクルを借りて伊江島を日帰 ...

続きを見る

災害時に役立つ ポータブル電源 blutti eb3a
防災に役立つポータブル電源!BLUETTI「EB3A」は一人一台必要!

 

小型のポータブル電源 BLUETTI (ブルーティー)の「EB3A」で、どのくらい家にある電気製品を動かせるのか実際に使用してみました。 「災害に備えてポータブル電源を買いたいけれど何を基準に購入すれ ...

KEEN RIDGE FLEX WP(キーン リッジフレックス ウォータープルーフ)ローカットを履いてみた!

 ,

町を歩いて神社めぐりをしていたはずが奥社を目指して気づけば山の中、なんていう状況になっても安心して歩き続けられる、そんなトレッキングシューズ「KEEN RIDGE FLEX WP(キーン リッジフレッ ...

コンタクトをすると近くが見えない
コンタクトをすると近くが見えない悩みは遠近両用で解決。

「コンタクトレンズをすると近くが見えにくい」とお悩みの方へ。 私もずっと困っていたのですが、眼科を何度か受診して原因がわかり、対策グッズを手に入れたのでご紹介します。   「コンタクトをすると近くが見 ...

ホカオネオネ BONDI LTR WIDE
ホカオネオネ ボンダイは脚長効果で散歩が待ち遠しくなるスニーカー!BONDI LTR WIDEのレビュー。

おでかけ用に買ったスニーカー、HOKA ONE ONE(ホカオネオネ)のBONDI LTR WIDE(ボンダイ レザー ワイド)をレビューします。 HOKA ONE ONEの「BONDI」シリーズは、 ...

丈夫なレジカゴバッグ leeマーケットバッグ
「Leeマーケットバッグ(レジカゴバッグ)」は男女兼用で使える丈夫なエコバッグ!

Lee×SMIR NASLI BigTote ※記事内で紹介している「Lee マーケットバッグ」は現在(2019年10月末時点)で製造販売が終了しており購入困難な商品となってしまいました。 デザイン大 ...

スマホからコンデジへ!私がLUMIX LX100Ⅱを購入した理由。

今までブログに使う写真はスマホのカメラで撮影していましたが、パナソニックのコンデジ、LUMIX LX100Ⅱ(DC-LX100M2)を買ってしまいました。 「今の時代、スマホで十分キレイな写真がとれる ...

LCCの機内に持ち込みできる最大サイズのバックパック「CABINZERO」をレビュー。

2022.9 韓国チェジュ島にて LCCだと荷物を預けるのに追加料金が発生してしまうので、手荷物として機内に持ち込みたいところです。 荷物を減らせば解決する問題ですが、減らすにも限度がありますし、冬場 ...

AnkerのBluetoothイヤホン「Soundcore Spirit」をレビュー。

iPhoneXや最近のスマホには、イヤホンジャックがないものがあります。 変換プラグを使えばイヤホンを接続できますが、電車や飛行機の中で音楽を聴くのに、リュックを背負って、カメラを首から下げて、イヤホ ...

1か月連続装用コンタクトレンズ「エアオプティクス EX アクア」をレビュー。

仕事へ出かける日にだけ、ワンデイの使い捨てのコンタクトレンズを使用していたのですが、家を出る機会が少なくなり、眼鏡姿でいることのほうが多くなっていることに気づきました。 メガネをかけていると鼻や目の周 ...

初心者が軽登山にトレイルランニングシューズを使用してみた感想。

先日、人生初の登山にチャレンジし、立山黒部アルペンルートの雄山を登りました。 雄山登山について下調べしていたとき、「小学生でも登る山。」と安心させてくれるような書き込みがあれば、「3,000メートルの ...

お知らせ

お守りみたいな鑑札ケース|WAIRAIKU BY YLIKE

wairaikubyylike

飼い主から愛犬へ願いを込めて贈るお守りみたいな鑑札ケース。深みある色合いに経年変化する本革に、愛犬のお名前と電話番号を刻印し、ひとつひとつ手縫いで仕上げてお届けします。いつでもドッグランやホテルを利用できるよう愛犬の首輪やお散歩バッグにつけてご愛用ください。

-おでかけグッズ, レビュー