おでかけグッズ レビュー

ホカオネオネ ボンダイは脚長効果で散歩が待ち遠しくなるスニーカー!BONDI LTR WIDEのレビュー。

2021年5月28日

ホカオネオネ BONDI LTR WIDE

おでかけ用に買ったスニーカー、HOKA ONE ONE(ホカオネオネ)のBONDI LTR WIDE(ボンダイ レザー ワイド)をレビューします。

HOKA ONE ONEの「BONDI」シリーズは、マラソン競技に実用できる機能性をそなえながら、カジュアルからビジネスにまで合うデザイン&分厚いソールで足長効果が得られることから日常的に愛用される方も多く、犬のお散歩から長距離マラソンにまで使えるかなり優秀なスニーカーです。

HOKA ONE ONE(ホカオネオネ)のBONDI LTR WIDE(ボンダイ レザー ワイド)をレビュー。

今履いているのが4年前に5,000円くらいで買ったaddidasのスニーカーなんですけど、こんなに長く履くんだったら高い靴買ってもいいよなと奮発して購入したのが、「HOKA ONE ONE(ホカオネオネ)」。

「HOKA ONE ONE(ホカオネオネ)」とは

HOKA ONE ONEは、2009年フランスのアネシー発祥の、過酷な条件下で100マイルを走破するアスリートに役立つシューズを新たに開発することを目指して生まれたシューズブランドです。

「夜はトレイルランナーとして走っていても、日中の私たちの仕事は重力と向き合うスポーツの中にありました。スノースポーツやサイクリングにおいて、いくつかのイノベーション(例えばカービングスキーなど)を手がけましたが、日々、『どうすればもっと速くなれるのだろうか?』という自問自答を続けました。そして、『形状は機能に従う』という概念をトレイルランニングシューズのデザインに取り入れ、私たちはその質問の答えとなるシューズを開発しました。しかし、そのシューズは最初、ランニング業界では嘲笑されていました。

しかしこのシューズはランナーによって支持されるようになり、受け入れられたのです。ホカを履いたランナーはレースに勝つようになり、やがてランニングシューズのバイヤーから注目されるようになりました。 私たちのデザインにおける信念は、サーフィンやスキー、サイクリングの製品を開発した時と同じように、このランニングシューズにも注ぎ込まれています。 私たちが開発する全てのシューズに、オリジナルモデルに注ぎ込まれた HOKAならではのユニークな特徴が組み込まれています。」

HOKA ONE ONE 創設者
ジャン・リュック・ディアード & ニコラ・マーモッド

引用:HOKA公式サイト

 

今回購入した、ホカオネオネのBONDI LTR WIDE(ボンダイ レザー ワイド)は、定価2万7500円ですが、2019年12月に発売した旧モデルなので、お安く買えました。(お得に購入する方法は最後に書いてます。)

「BONDI LTR WIDE(ボンダイ レザー ワイド)」

2020年8月に発売されたレザーモデル「BONDI SR」

 

BONDI LTR WIDE(ボンダイ レザー ワイド)を実際に履いた感想

"LTR"はLEATHER(レザー)の略で、耐久性と通気性に優れ、使い込むほどに美しい色艶を醸し出すフルグレインレザーが表面に使用されています。

ホカオネオネ BONDI LTR WIDE

つま先とかかと部分を滑らかに削ぎ落とした独特のソール形状をしていて、一歩踏み出すと前へ前へと足を運びます。

ホカオネオネ BONDI LTR WIDE

"WIDE"なので、幅広サイズの2Eにあたります。

普段はノーマル幅の靴を履いているので、合わなかったどうしようと悩みましたが、実際履いてみると言われなかったら気づかないレベルでした。

が、しばらく履いているとやはり少しゴソゴソするのが気になりだして、紐をきつく縛って対応しました。(HOKA公式サイトでは試着もできるので試してから買うこともできます。)

ホカオネオネ BONDI LTR WIDE

ゴツゴツして重そうに見えますが、軽いです。重量338gしかありません。(BONDI7は重量252gとさらに軽い)

ホカオネオネ BONDI LTR WIDE

グリップ力が優れていそうなアウトソール。

ホカオネオネ BONDI LTR WIDE

ミッドソールにボリュームあるのがホカオネオネBONDIの特徴。足への衝撃を吸収してくれます。

低反発クッションの上を裸足で歩く感覚を想像してもらうとわかりやすいかも。ずっとあの感覚が続きます。

なので、初めて履いたときは、逆に足元不安定なんじゃないのと思ってしまうほどフカフカしています。が、ランニングで足に体重がかかるような瞬間に効果大です。

そして約4㎝ある厚底ソールのおかげで、脚長効果が得られます。

ホカオネオネ BONDI LTR WIDE

BONDIは脚長効果がスゴイ

これが、

スニーカー ホカオネオネ BONDI 低身長 盛れる 脚長効果

こうなって、

スニーカー ホカオネオネ BONDI 低身長 盛れる 脚長効果

こうなります。

スニーカー ホカオネオネ BONDI 低身長 盛れる 脚長効果

昭和生まれのおじさん(165㎝55㎏)で、低身長で短足なんですけど、BONDIを履くと脚が長く見えませんか?

スニーカー ホカオネオネ BONDI 低身長 盛れる 脚長効果

手足が細長くみえるから不思議。

ホカオネオネ BONDI LTR WIDE スキニー コーデ

自然とBONDIに目がいくおかげで、畳の上でスニーカーという一部の人たちからえらい怒られそうな写真でも、畳に気づかれないほどではないでしょうか。

写真で着ている服は上下ユニクロ(エアリズムコットンオーバーサイズTシャツLサイズ&ウルトラストレッチスキニーフィットジーンズ28インチ)というお手軽コーデですが、BONDIのスニーカーを履くことでぐっと締まります。

ホカオネオネ BONDI LTR WIDE スキニー コーデ

問題があるとしたら、ダッドスニーカー(お父さんが履いてそうなスニーカー)なんて言われる類のこのデザインでしょうか。好き嫌いは分かれると思いますが、私は細くて尖がった靴より好きです。

ワイドパンツにも合いますし、きれいめコーデの外しとしてBONDIを履かれる方もいます。

半年前に膝を手術して、走ると痛みがあるのですが、このスニーカーを履いて走ってみたら痛みがかなり軽減されるので、衝撃の吸収性能が半端ないのを実感しました。BONDIを購入しようと思った動機のひとつでもあるので、膝の痛みが軽減されてよかったです。

梅雨が明けて愛犬とおでかけするのが楽しみ。

現行(2022年)モデルは「BONDI8」。

ロード用シューズとして最大級のクッション機能を搭載しているのがBONDIシリーズ。2018年にBONDI5が発売されてから、BONDI8まで進化しています。

BONDI8には、履き口に形状記憶フォームのアンクルパットが採用されており、さまざまなタイプの足首の形状に合わせて足首を包み込む様にデザインに改良され、フィット感が向上しています。

現行モデルのBONDI8と悩みましたが、今回はセールで安くなっていたBONDI LTR WIDEを買いました。

 

HOKA公式ストアのセール時期を狙えば最大40%割引きで購入できます。

「最新モデルでなくていいから少しでも安くホカオネオネのスニーカーが欲しい」「安く買えるなら待てる」という方は、HOKA公式ストアのセール商品を楽天リーベイツ経由で購入するのが最もお得に買える方法です。

HOKA公式ストアのニュースレターに登録をしておくと、セール情報がメールで届くので、最大40%OFFのセールがはじまったときに購入するのがおすすめです。

私も今回40%OFFでBONDI LTR WIDEを購入しました。割引されない最新モデルを買いたい方も、ニュースレターに登録すると10%OFFのクーポン(セール品には使えません)がもらえます。

そして、HOKA公式サイトで購入するときは楽天リーベイツを経由するのを忘れずに。楽天ポイント3.5%がポイントバックされます。

>>>楽天リーベイツ("HOKA”で検索してHOKA公式ストアへ)

 

 

災害時に役立つ ポータブル電源 blutti eb3a
防災に役立つポータブル電源!BLUETTI「EB3A」は一人一台必要!

 

小型のポータブル電源 BLUETTI (ブルーティー)の「EB3A」で、どのくらい家にある電気製品を動かせるのか実際に使用してみました。 「災害に備えてポータブル電源を買いたいけれど何を基準に購入すれ ...

KEEN RIDGE FLEX WP(キーン リッジフレックス ウォータープルーフ)ローカットを履いてみた!

 ,

町を歩いて神社めぐりをしていたはずが奥社を目指して気づけば山の中、なんていう状況になっても安心して歩き続けられる、そんなトレッキングシューズ「KEEN RIDGE FLEX WP(キーン リッジフレッ ...

コンタクトをすると近くが見えない
コンタクトをすると近くが見えない悩みは遠近両用で解決。

「コンタクトレンズをすると近くが見えにくい」とお悩みの方へ。 私もずっと困っていたのですが、眼科を何度か受診して原因がわかり、対策グッズを手に入れたのでご紹介します。   「コンタクトをすると近くが見 ...

ホカオネオネ BONDI LTR WIDE
ホカオネオネ ボンダイは脚長効果で散歩が待ち遠しくなるスニーカー!BONDI LTR WIDEのレビュー。

おでかけ用に買ったスニーカー、HOKA ONE ONE(ホカオネオネ)のBONDI LTR WIDE(ボンダイ レザー ワイド)をレビューします。 HOKA ONE ONEの「BONDI」シリーズは、 ...

丈夫なレジカゴバッグ leeマーケットバッグ
「Leeマーケットバッグ(レジカゴバッグ)」は男女兼用で使える丈夫なエコバッグ!

Lee×SMIR NASLI BigTote ※記事内で紹介している「Lee マーケットバッグ」は現在(2019年10月末時点)で製造販売が終了しており購入困難な商品となってしまいました。 デザイン大 ...

スマホからコンデジへ!私がLUMIX LX100Ⅱを購入した理由。

今までブログに使う写真はスマホのカメラで撮影していましたが、パナソニックのコンデジ、LUMIX LX100Ⅱ(DC-LX100M2)を買ってしまいました。 「今の時代、スマホで十分キレイな写真がとれる ...

LCCの機内に持ち込みできる最大サイズのバックパック「CABINZERO」をレビュー。

2022.9 韓国チェジュ島にて LCCだと荷物を預けるのに追加料金が発生してしまうので、手荷物として機内に持ち込みたいところです。 荷物を減らせば解決する問題ですが、減らすにも限度がありますし、冬場 ...

AnkerのBluetoothイヤホン「Soundcore Spirit」をレビュー。

iPhoneXや最近のスマホには、イヤホンジャックがないものがあります。 変換プラグを使えばイヤホンを接続できますが、電車や飛行機の中で音楽を聴くのに、リュックを背負って、カメラを首から下げて、イヤホ ...

1か月連続装用コンタクトレンズ「エアオプティクス EX アクア」をレビュー。

仕事へ出かける日にだけ、ワンデイの使い捨てのコンタクトレンズを使用していたのですが、家を出る機会が少なくなり、眼鏡姿でいることのほうが多くなっていることに気づきました。 メガネをかけていると鼻や目の周 ...

初心者が軽登山にトレイルランニングシューズを使用してみた感想。

先日、人生初の登山にチャレンジし、立山黒部アルペンルートの雄山を登りました。 雄山登山について下調べしていたとき、「小学生でも登る山。」と安心させてくれるような書き込みがあれば、「3,000メートルの ...

 

 

お知らせ

お守りみたいな鑑札ケース|WAIRAIKU BY YLIKE

wairaikubyylike

飼い主から愛犬へ願いを込めて贈るお守りみたいな鑑札ケース。深みある色合いに経年変化する本革に、愛犬のお名前と電話番号を刻印し、ひとつひとつ手縫いで仕上げてお届けします。いつでもドッグランやホテルを利用できるよう愛犬の首輪やお散歩バッグにつけてご愛用ください。

-おでかけグッズ, レビュー