ドッグフード レビュー

【ドッグフード診断】Butch(ブッチ)・ホワイトレーベル

2021年6月19日

ブッチ トイプードル

愛犬(食いつきの悪いトイプードル)に、Butch(ブッチ)ホワイトレーベルを買い与えてみました。

 

Butch(ブッチ)の基本情報。

商品名

  • Butch(ブッチ) 犬用・特別トライアルセット

 

内容物

  • ホワイト・レーベル(チキンほか)800g
  • ブラック・レーベル(ビーフ、ラム、チキンほか)800g
  • ブルー・レーベル(チキン、フィッシュほか)800g

 

価格

  • 3本セットで3,000円/1グラムあたり1.25円(2021年6月に公式サイトで購入)

ブッチトライアルセットは、定期購入ではなく本当に1回だけお試しできたのも今回購入に至ったポイント。

 

給与量

体重給与量購入価格を元にした
1日あたりの金額
トイ(2㎏)140g175円
小型(5㎏)272g340円
中型(10㎏)466g583円
大型(20㎏)776g970円
超大型(30㎏)1,293g1,616円

 

原産国

  • ニュージーランド

 

販売元

  • 株式会社ブッチ・ジャパン・インク
会社概要https://www.butch-japan.jp/corporate
一般社団法人ペットフード協会非加盟
ペットフード公正取引協議会非加入

 

分類

  • 総合栄養食

ブッチは、AAFCO(米国飼料検査官協会)の定める分析試験の結果、全成長段階に対応する基準をクリアした総合栄養食です。

 

ライフステージ

  • 全ての年齢ステージに対応

 

原材料

ホワイトレーベル(チキンほか)の原材料

ブッチ チキン 原材料
  • チキン
  • 野菜類(ニンジン、エンドウ豆、コーン)
  • 大豆
  • トウモロコシ種皮
  • フィッシュ(サバand/orマグロ)
  • 凝固剤(カラギーナン等)
  • ココナッツオイル
  • ココナッツ
  • ケルプ(海藻)
  • 天然香料
  • ビタミン・ミネラル類(ビタミンD,E,Ca、塩化コリン、タウリン、亜鉛、鉄、チアミン、銅、ナトリウム、マンガン、ヨウ素、葉酸)
穀物(グレイン)
  • コーン
  • トウモロコシ種皮
添加物凝固剤カラギーナン
香料天然香料
栄養成分の補給

ビタミンD,E,Ca、塩化コリン、タウリン、亜鉛、鉄、チアミン、銅、ナトリウム、マンガン、ヨウ素、葉酸)

保存料

 

 保証分析値

  • 粗タンパク質 10.5%以上
  • 粗脂肪 8%以上
  • 粗繊維 1%以下
  • 水分(最大)74.5%
  • 塩分 0.3%以下
  • オメガ三脂肪酸 140mg/100g

カロリー

  • 116kcal/100g

愛犬にブッチを与えてみました。

見た目は大きなソーセージ。

ブッチ トイプードル

愛犬はササミが好きなので、ホワイトレーベル(チキン)を切ってみました。

切ってみても、見た目はソーセージ。ニンジンや豆やトウモロコシが入っているのが目視できます。

ウェットタイプで水分含有量は生肉と同等だそう。

柔らかいので、妊娠中、幼犬からシニアの犬に至るまで与えることができます。

ブッチ トイプードル
ブッチ チキン

美味しそうな匂いで、ビールに合いそうな胡椒っぽい匂いがします。

ブッチは、人工調味料・合成香料は無添加。(栄養強化剤、天然香料、増粘安定剤の添加物は使用されています。)

グルテンフリー(小麦、グルテン、イースト、エトキシキン、プロピレン・グリコールが含まれない)ですが、米とトウモロコシが使用されているのでグレインフリー(穀物不使用)ではありません。

ブッチの「肉」の割合は76.5~94%で、ミール類は不使用。

生産農家から供給される新鮮な原材料を使用しているとのこと。

ニュージーランドの第一次産業省(MPI)から認可を得た工場内で、調理から梱包まですべての製造作業が行われ、同省で輸出認定されたものが日本に輸入販売されています。

ブッチ 消費期限

保存料を使用していないので、消費期限は未開封で6か月。開封後は7〜10日を目安に消費しないといけませんが、1食分に切り分けて冷凍保存しておけば6か月もつとのこと。

「AAFCOの定める分析試験の結果、全成長段階に対応する基準をクリアした総合栄養食です。」の表示あり。

ペットフード公正取引協議会の会員一覧に、株式会社ブッチ・ジャパン・インクの名前はないので、加盟していないようですが、用途・与え方・成分は表示されています。

なぜか内容量だけはシールに表示はなく、パッケージ大きく書いてありました。

ブッチ 内容量

残ったブッチは、切った断面にトライアルセット付属のキャップを付けて冷蔵庫に保存しておきました。

ブッチ 保存キャップ

普段のドッグフードでさえしぶしぶ食べている食いつきの悪い愛犬(トイプードル|6才|メス|5.5㎏)にブッチを与えてみました。

体重5キロの給与量が1日当たり272gなので、ブッチ1個800gは3日分という計算になります。

ブッチ 給与量

少し切り分けて測ってみたら45g。272gって結構な量ですよね。

トイプードル ブッチ

キッチンまで追いかけてきてずっとクンクンしている愛犬。

トイプードル ブッチ

ほぼ肉だし、いい匂いしてるし、これは食べるだろうなあと思ったんです。

が、食べませんでした…

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ワイライク(@ylike_wairaiku)がシェアした投稿

 

愛犬は肉が好きなので、「肉」の割合が76.5~94%のブッチは絶対食べると思って買ったので、かなりショックな結果となってしまいました。

正直食べない理由がわかりません。匂いと見た目は人間用のソーセージのようですし、本当に美味しそうなんです。

実際に私もひと口食べてみたのですが、私には食べられる味ではありませんでした。味が薄いとかではなく食べたことのない味がしました。そこに何か食べない原因があるのでしょうか。

公式サイトでは、ブラックレーベル(ビーフ&ラム&チキン)からはじめるのがおすすめだと書いてあったので、もしかしたらブラックだったら食べるかもしれません。後日変化がありましたらまた様子を報告したいと思います。

AIによるドッグフード診断。

これまでに書いた情報をもとに、AIにButch(ブッチ)のメリット・デメリットを診断してもらった結果がこちら。

ブッチのメリット

  • 嗜好性が高い: ウェットフードなので、一般的に食いつきが良いと考えられる。
  • 消化しやすい: 水分が多く、消化器官への負担が少ない可能性がある。
  • 水分補給: 食事と同時に水分補給ができる。
  • 良質な動物性タンパク質: 筋肉や体の組織を作るのに重要な動物性タンパク質を摂取できる。
  • グレインフリー or 低グレイン: 穀物アレルギーに配慮している可能性がある。
  • 健康的な油: 中鎖脂肪酸豊富なココナッツオイルなどを使用。
  • 海藻: ヨウ素やミネラルを摂取できる。
  • 栄養バランス: ビタミン・ミネラル類をバランス良く配合。

ブッチのデメリット

  • 価格: 日本で購入すると、ニュージーランドでの価格に比べて高め。
  • 粗繊維: 食物繊維が少なめである可能性がある。(粗繊維1.0%以下)
  • 保存性: ウェットフードのため、開封後の保存期間が短い。
  • 歯石: ウェットフードは歯石がつきやすい傾向がある。
  • 肉の割合: ドライフードに比べると、肉の割合は高くない可能性がある。
  • 凝固剤: カラギーナンが犬によっては消化不良を起こす可能性も。
  • 天然香料: 具体的な香料の種類が不明。

そして、どのような犬にブッチが適しているかを診断してもらった結果が以下となります。

適している犬:

  • 食欲不振の犬、食が細い犬 (嗜好性が高いので食べる可能性あり)
  • 消化機能が弱い犬、高齢犬、子犬 (消化しやすい)
  • 水分補給が苦手な犬 (水分含有量が多い)
  • アレルギー持ちの犬 (グレインフリー or 低グレインの可能性)
  • 活動量が普通~少ない犬 (低カロリー)

適していない犬:

  • 活動量が多い犬、成長期の犬 (低カロリーなのでエネルギー不足になる可能性)
  • 大食いの犬 (低カロリーなので満腹感を得にくい可能性)
  • 経済的に余裕がない飼い主 (価格が高め)
  • 歯の健康が気になる犬 (ウェットフードなので歯石がつきやすい可能性)
  • 便秘がちな犬 (粗繊維が低いので食物繊維不足になる可能性)

 

愛犬に合うドッグフード選びは「ペットのアレルギー検査」と「フードローテーション」で解決!

グレインフリーやヒューマングレードのドッグフードを選んでいるものの、実際のところ本当に愛犬に合っているドッグフードなのかどうかはわかっていませんでした。 それが今回、自宅でできるペット用アレルギー検査 ...

ドッグフード【TASHIKA】を購入レビュー。食べムラのある愛犬が食いついてるよ。

「地元の農家さんに売ってもらった野菜でドッグフードを作る障がい者の就労継続支援の作業所なんかができたらいいよなぁ。」 と思って調べてみたら、私の妄想に限りなく近いことを現実にされてドッグフードを作って ...

本気の完全無添加!ドッグフード工房を購入レビュー。

ドッグフードを調べていると、「無添加」を宣伝文句にしていても、栄養強化剤(ビタミン・ミネラル)だけは添加物を使用しているものがほとんど。 酸化防止剤や保存料不使用で無添加というんじゃなく、栄養強化剤の ...

ロットプレミア チキン&アガリクスの購入レビュー。

ドッグフードを買ったときにサンプルで入っていた「ロットプレミア チキン&アガリクス」を愛犬に与えてみたところ、大好きなサツマイモが入っているためか、なかなか食いつきが良かったので一袋買ってみました。 ...

セレクトバランス アダルト/1才以上の成犬用 チキン 小粒の購入レビュー。

今回レビューするドッグフードは「セレクトバランス アダルト/1才以上の成犬用 チキン 小粒」。 愛犬をはじめたときにブリーダーさんから引き継いだドッグフードが「セレクトバランス」だったので、なんとなく ...

わんちゅーる 総合栄養食 毎日
毎日たくさんあげられる!いなばわんちゅーる総合栄養食の購入レビュー。

いなば犬用ちゅーる総合栄養食とりささみ・ビーフバラエティを愛犬に買い与えてみました。 「いなば食品ちゅーるの安全性」について知りたくてここを訪問された方は、いなば食品公式サイトに掲載されている下記の記 ...

トイプードル ブッチ
【ドッグフード診断】Butch(ブッチ)・ホワイトレーベル

愛犬(食いつきの悪いトイプードル)に、Butch(ブッチ)ホワイトレーベルを買い与えてみました。   Butch(ブッチ)の基本情報。 商品名 Butch(ブッチ) 犬用・特別トライアルセッ ...

犬と人間が一緒に食べられるコミフのロールケーキ
犬と人間が一緒に食べられるケーキ3選。記念日のお祝いに!

犬と人間が一緒に食べられるコミフのロールケーキ 人間が食べられる原材料で作られているドッグフードをよく見かけますが、実際に飼い主が一緒に食べられるものってほとんどないですよね。 人間は「生きるために食 ...

ドッグフードの原材料チキンミールが犬に危険だと言われる本当の理由。

愛犬のドッグフードの食い付きが悪いので、ネスレが販売するドッグフード「ピュリナワンほぐし粒入り成犬用」を購入しました。 購入してみたものの「ピュリナワンの品質ってどうなんだろう?」と、気になって調べて ...

犬用ふりかけでドッグフードを食べない犬のわがままを克服!?

愛犬がフードを食べてくれない。 愛犬がドッグフードを食べなくなってきたので、かかりつけの動物病院の先生に相談してみました。すると、 ときっぱり言われました。 ドッグフードを食べないのは犬のわがままだと ...

 

 

 

お知らせ

お守りみたいな鑑札ケース|WAIRAIKU BY YLIKE

wairaikubyylike

飼い主から愛犬へ願いを込めて贈るお守りみたいな鑑札ケース。深みある色合いに経年変化する本革に、愛犬のお名前と電話番号を刻印し、ひとつひとつ手縫いで仕上げてお届けします。いつでもドッグランやホテルを利用できるよう愛犬の首輪やお散歩バッグにつけてご愛用ください。

-ドッグフード, レビュー