
沖縄中部だと、リゾートホテルに泊まってのんびり過ごすのが一般的ですが、ホテルを出てのんびりレンタカーでドライブするのもおすすめです。
沖縄本島中部(うるま市・沖縄市・読谷村・嘉手納町・北谷町・北中城村・中城村・西原町・宜野湾市・浦添市) のなかから、実際に私が沖縄中部を一人旅して良かった観光スポットをご紹介します。
海外旅行気分も味わえる「アメリカンビレッジ」(北谷町)
沖縄中部の北谷町にあるアメリカンビレッジへは三回行きましたが、それでもまた行きたいと思う場所。
飲食店やお土産を買えるお店が並んでいる都会的な雰囲気の中、歩いていると海風が通り抜けてとても気持ちがいいんです。アメリカンビレッジを訪れる人を眺めていると、観光地というよりも、地元の人に愛されている場所なんだなと感じます。ほどよく賑やかで人の多いところが苦手な私も居心地よく過ごせました。
ホテルのテラス席で朝食をとりながら、海辺の公園を朝からジョギングする人を見て、「こんなところで暮らしたいなぁ。」と思ったのを鮮明に覚えています。

所在地 | 〒904-0115 沖縄県中頭郡北谷町美浜(マップを開く) |
駐車場 | 無料駐車場あり |
電話 | 0989264455 |
アクセス | 那覇空港から車で約35分 |
ホームページ | http://www.okinawa-americanvillage.com/ |
北谷町に泊まる
ラ・ジェント・ホテル沖縄北谷
一般の客室以外にもドミトリーがある珍しいホテル。清潔感があり安宿のドミトリーに抵抗のある方でも利用しやすいと思います。
-
ラジェントホテル沖縄北谷に宿泊レビュー。リーズナブルで清潔なホテルならここ!
2018年6月、沖縄本島中部の北谷町に新しく出来た「ラジェントホテル沖縄北谷」に宿泊してきました。 米軍基地がある北谷町ならではの、あの日米の文化が混じった独特な雰囲気が味わえるアメリカンビレッジへ歩 ...
続きを見る
ザ・ビーチタワー沖縄
ホテルに犬などの動物がたくさんいて、動物好きにはたまらないホテル。
部屋のベランダから海が見えます。

中は吹き抜けになっています。

ホテルに動物がいます。犬はお触りオーケー。
潮風を感じながらテラス席で朝食をいただきました。ものすごく気持ちの良い朝で、北谷町の住民になりたくなる。

ホテルの目前に地元の人が利用する公園があります。犬の散歩やジョギングをしている姿はなんとも優雅。

ショッピングを存分に楽しめる「イオンモール沖縄ライカム」(北中城村)
沖縄中部の北中城村にあるイオンモール沖縄ライカムでは、沖縄限定商品が売っているのでお土産はもちろん買えますし、旅行ついでに自分用の買い物も思う存分楽しめます。沖縄の定番観光スポットを制覇した方はぜひ。

入り口にシーサーがいたり、店内に大きな水槽があったりするので沖縄感はあります。

所在地 | 〒901-2306 沖縄県中頭郡北中城村ライカム1番地(マップを開く) |
駐車場 | 無料駐車場あり |
電話 | 0989300425 |
アクセス | 那覇空港から車で約35分 |
ホームページ | https://okinawarycom-aeonmall.com/ |
米軍の保養施設「嘉手納マリーナ」(嘉手納町)
嘉手納町で食べる
SEASIDE AT KADENA MARINA
私はひとりで入る勇気がなくて行けませんでしたが、嘉手納町にある米軍施設の「嘉手納マリーナ」内にあるレストラン「SEASIDE AT KADENA MARINA」をおすすめします。
嘉手納米軍基地の中にあるレストランで、基地で働く関係者がメインのお客さんなのですが、それ以外の人も利用OK。メニューが英語で書かれていたり、支払いがドルでチップが必要だったりして、アメリカ気分を味わえるという沖縄ならではの場所です。
アメリカンサイズのハンバーガーが美味しそうなので、いつか行ってみたいです。(日本人の従業員もたくさんいるので英語がわからなくても大丈夫です。)
所在地 | 〒904-0200 沖縄県中頭郡嘉手納町(マップを開く) |
駐車場 | 無料駐車場あり |
電話 | 0368682213 |
アクセス | 那覇空港から車で約35分 |
ホームページ | https://www.kadenafss.com/seaside/ |
幸せを引き寄せる「シルミチュー・アマミチュー」と「果報バンタ」(うるま市)
うるま市の浜比嘉島にある、「シルミチュー」と「アマミチュー」は、二人の神が降り立ったと云われる場所です。
島に降りてきた二人の神様が住み子供をもうけたという伝承があり、子孫繁栄や安産祈願などで多くの人が参拝に訪れています。
実際におとずれると、真夏でも涼しげな日差しが降り注いでいました。

シルミチューへのアクセス情報
所在地 | 〒904-2316 沖縄県うるま市勝連比嘉(マップを開く) |
駐車場 | 無料駐車場あり |
電話 | 0989237612 (うるま市観光振興課) |
アクセス | 那覇空港から車で約70分 |
ホームページ | https://urumajikan.com/ portfolio_page/sirumi-chu/ |
シルミチューから少し離れた場所にアマミチューはあります。

アマミチューへのアクセス情報
所在地 | 〒904-2316 沖縄県うるま市勝連比嘉(マップを開く) |
駐車場 | 無料駐車場あり |
電話 | 0989237612 (うるま市観光振興課) |
アクセス | 那覇空港から車で約65分 |
ホームページ | https://urumajikan.com/ portfolio_page/amami-chu/ |
「果報バンタ」はうるま市の宮城島にあります。崖から眺める青い海が写真映えする人気の絶景スポット。
果報バンタとは沖縄の方言で「幸福の岬」という意味があり、縁起の良い場所として親しまれています。

果報バンタはぬちまーす観光製塩ファクトリーの敷地内にあり、駐車場から少し歩くと見えてきます。

果報バンタへのアクセス情報
所在地 | 〒904-2423 沖縄県うるま市与那城宮城2768(マップを開く) |
駐車場 | ぬちまーす観光製塩ファクトリーに 無料駐車場あり |
電話 | 0989230390 |
アクセス | 那覇空港から車で約70分 |
ホームページ | https://nuchima-su.co.jp/ |
伊計島に泊まる
AJリゾートアイランド伊計島
田園風景が広がる伊計島は時間がゆっくり流れているよう。

ホテル以外には、ほぼ何もない伊計島ですが、ホテルにプライベートビーチや動物とのふれあいスペースなどがあって、退屈せずに過ごせます。

ホテルにいる動物たち。
プライベートビーチ。

-
沖縄県の残波岬灯台を登ってきました。
沖縄県中頭郡読谷村宇座なかがみぐんよみたんそんうざの残波岬に立つ残波岬灯台を訪れました。 残波岬灯台は全国に16基ある登れる灯台のうちの一つで、灯台頂部の展望台から東シナ海を一望することができます。 ...
-
【のぼれる灯台】平安名埼灯台に登ってきました。(沖縄県宮古島市)
沖縄県宮古島の最東端、東平安名崎にある平安名埼灯台を上ってきました。 灯台にペットは入れません。 2024年3月、宮古島の平安名埼灯台を上りました。 レンタカーを走らせ、東平安名崎に到着。宮古空港から ...
-
【ホテルレビュー】サザンコースト宮古島(2024年3月宿泊)
2024年3月14日(木)から16日(土)まで沖縄県宮古島市の「サザンコースト宮古島」に一人旅で宿泊しました。 パイナガマビーチが目の前で、コンビニがすぐ隣りにあって、まわりに飲食店がたくさんある立地 ...
-
海開き!3月の宮古島を2泊3日で一人旅してきました。
与那覇前浜 2024年3月14日(木)~16日(土)まで、2泊3日で宮古島を旅行してきました。 下調べしているときに"宮古島は3月に海開きされます”と書いてあったのを見て、「またまた無理して冷たい海で ...
-
「ネオパークオキナワ」で放し飼いの鳥さんに囲まれる!沖縄の穴場スポット間違いなし!
私が触れあいを求めて訪れた場所は、沖縄県名護市にあるふれあえる動物園ネオパークオキナワ。 美ら海水族館からもアクセスしやすく、動物好きの人(特に鳥好き)にはたまらない沖縄観光の穴場スポットです。 &n ...
-
沖縄離島「伊江島」を本島から日帰り観光。青い空と海にやられる。
沖縄北部に位置する、沖縄の離島のひとつ、伊江島。 沖縄本島から船に乗って30分で行けるので、本島観光の合間に寄ることができるアクセスの良い観光スポットです。 今回は、レンタサイクルを借りて伊江島を日帰 ...
-
ラジェントホテル沖縄北谷に宿泊レビュー。リーズナブルで清潔なホテルならここ!
2018年6月、沖縄本島中部の北谷町に新しく出来た「ラジェントホテル沖縄北谷」に宿泊してきました。 米軍基地がある北谷町ならではの、あの日米の文化が混じった独特な雰囲気が味わえるアメリカンビレッジへ歩 ...
-
沖縄の「すーまぬめぇ」でソーキそばを食べてきました!味はもちろん雰囲気がおすすめ!
那覇空港に着いてレンタカーを借りた私がまっさきに向かったのは那覇市にある「すーまぬめぇ」というお店。 味よし雰囲気よしで、沖縄のソーキそばを食べたい方に間違いなくおすすめできるお店です。 高速道路に乗 ...
-
沖縄中部で行って良かった観光スポットを紹介します!
アマミチューの前から 沖縄中部だと、リゾートホテルに泊まってのんびり過ごすのが一般的ですが、ホテルを出てのんびりレンタカーでドライブするのもおすすめです。 沖縄本島中部(うるま市・沖縄市・読谷よみたん ...
-
沖縄北部で行って良かった観光スポットを紹介します!
未開拓の沖縄の大自然を残す沖縄本島北部。 沖縄本島北部の12村(伊平屋いへや村・伊是名いぜな村・国頭くにがみ村・今帰仁なきじん村・本部もとぶ町・伊江いえ村・大宜味おおぎみ村・東ひがし村・名護なご市・金 ...
-
愛犬を連れて沖縄へ旅行したい!個人手配に役立つ情報を集めてみました。
愛犬を連れて沖縄旅行している方の写真を見かけて、犬がとても幸せそうな表情をしていたのが印象的でした。 いつか私も愛犬が喜んでくれるような旅行をしてみたくて、愛犬との沖縄旅行に必要な情報を集めてみました ...
-
やど家たけのこ宿泊記。梅雨の竹富島をのんびり観光。
本州よりも一足先に梅雨入りした5月の竹富島を訪れました。 沖縄県八重山諸島の離島のひとつ竹富島のコンドイビーチを訪れた方の旅行記に書かれていた「この世の光景とは思えず、天に召されたのかと思った。」とい ...
-
石垣島のおすすめ朝食|6時半開店の【とうふの比嘉】でゆし豆腐定食をいただく。
早起きして石垣島の観光地をたくさん周りたい方におすすめです。 石垣島らしい、ゆし豆腐の朝食がいただけるお店「とうふの比嘉」。 朝6時半から営業しています。 早朝から営業している「ゆしどう ...
-
【宿泊記】先島ビジネスホテル/サザンゲートブリッジを渡ると猫島!
2017年5月、梅雨の石垣島を旅行中に泊まった「先島ビジネスホテル」の宿泊レビューです。 料金が1人1泊4500円と価格が安いというだけで選んだのですが、石垣港離島ターミナル周辺から歩いてすぐのところ ...
-
西表島大原港から路線バスで行く由布島水牛車|八重山観光フェリーのツアーチケットがお得。
八重山諸島一人旅の初日です。 石垣空港に着いたのが11時頃。すぐに石垣港離島ターミナルへ向かいフェリーに乗って西表島へ渡り、由布島水牛車を体験してきましたので紹介したいと思います。 私は午後から西表島 ...