北海道 国内旅行記

レンタカーで道東周遊一人旅【釧路空港~阿寒~知床】3泊4日の観光プラン。

2018年8月27日

道東 3泊4日 モデルコース
阿寒国立公園オンネトー

ピーチ航空の大阪⇔釧路便を利用して一人旅に行ってきました。

釧路空港から3泊4日かけて道東を楽しむモデルコースに、実際に行った道東の観光地とホテルの詳細を書いた旅行記のリンクを貼りましたので、ぜひリンク先も読んでみてください。

レンタカーで道東を周遊する3泊4日一人旅。

釧路空港でレンタカーを借りてスタート

道東 3泊4日 モデルコース

今回は「日産レンタカー釧路空港店(マップで位置を確認する)」で予約しました。空港の目の前にあるのですぐ借りてすぐ出発できるのでおすすめ。

料金は免責保証料込で、3泊4日11,745円。沖縄だったら最安3泊4日で軽自動車を1万円以内で借りれますが、北海道は安いところを探しても1万円以内で借りれるレンタカーを見つけることができませんでした。沖縄に比べると北海道のレンタカー代は高い気がします。

日産レンタカー釧路空港店をお得に予約する方法

一番安く予約できるのはセールとオフシーズンが重なったときですが、休みを自由に取れない方はクーポンだけでも使ってくださいね。

釧路空港から知床半島へ向かう3つのモデルコース

道東 3泊4日 モデルコース

道東といっても、でっかい北海道の東側。

3泊4日ではどう考えてもゆっくり全部見てまわることはできないので、絶対に行きたい知床を目的地に設定し、「釧路空港から知床半島へ向かう3つのルート」を挙げてみました。

どのルートも200㎞くらいあるので、車で3~4時間かかります。

  • 神の子池経由
  • 網走経由
  • 根室経由

網走の「オホーツクシマリス公園(マップを開く)」(シマリスと触れ合えるんです!)へもかなり行きたかったけれど今回はあきらめて、

「釧路空港から知床半島へ向かう3つのルート」から神の子池を経由して知床へ向かうルートに決めました。

道東(釧路~阿寒~知床)3泊4日のモデルルート

  • 1日目、釧路空港を出発し阿寒湖のホテルへ。ホテル周辺を観光。
  • 2日目、摩周湖と神の子池を経由し夕方に知床のホテルへ。
  • 3日目、朝から知床クルージングに乗船し知床五湖を観光。午後から知床峠を通って釧路のホテルへ。
  • 4日目、釧路で海鮮ランチを食べて釧路空港へ。

4泊5日にすれば、網走と根室を追加して、レンタカーで網走→知床→根室→釧路をぐるっと周れそう。

道東の湖を巡る。

道東 3泊4日 モデルコース オンネトー湖
オンネトー湖

道東には摩周湖をはじめ、5つの美しい湖があります。

道東の美しい湖5選

  1. 摩周湖(雲海で有名)|弟子屈町
  2. 屈斜路湖|弟子屈町
  3. 神の子池(透明度が高く青い水で有名)|清里町
  4. 阿寒湖|釧路市
  5. オンネトー湖(季節によって湖の色が変わることで有名)|足寄町

1日目と2日目を利用して、阿寒湖、オンネトー湖、摩周湖、神の子池、4つの湖を実際に見てまわることができました。

阿寒湖とオンネトー湖の詳細はこちら
阿寒湖周辺の観光スポットをぶらり一人旅。オンネトー~阿寒湖~アイヌコタン

道東3泊4日一人旅の二日目です。 迫り来る台風に追われ、雨が降ったり止んだりするなか、阿寒湖周辺の観光スポットをぶらぶらしてきました。 阿寒湖周辺の観光スポットをぶらり一人旅。 季節や天候によって色を ...

続きを見る

摩周湖と神の子池の詳細はこちら
裏摩周から神の子池までレンタカーでドライブしてきました!

3泊4日道東一人旅の2日目です。釧路空港を出発し初日は阿寒湖に宿泊。 晴天の神の子池を見たかったので、チェックアウトの時間までホテルでゆっくり過ごし、雨がやんでいるのを確認してから出発。 裏摩周展望台 ...

続きを見る

道東の湖めぐりにおすすめのホテル

ホテルパークウェイ

1泊1名(素泊まり)4,500円~。食事よりもお風呂を優先したいなら露天風呂が広いこちら。

ニュー阿寒ホテル

1泊1名(2食付き)7,500円~。夕食の店探しが面倒ならバイキングがあるこちら。星空の見える温浴施設も楽しそう。

ニュー阿寒ホテルの詳細はこちら
ニュー阿寒ホテル・クリスタル宿泊レビュー。新館はシャングリラの方だよ!

3泊4日道東一人旅、初日のお宿は阿寒湖温泉街に建つ「ニュー阿寒ホテル」に宿泊しました。 阿寒湖の遊覧船乗り場やアイヌコタンへ歩いていける立地のいいホテルです。 ニュー阿寒ホテル・クリスタルに宿泊する。 ...

続きを見る

あかん遊久の里鶴雅

1泊1名(2食付き)10,000円~。ハイクラスの中では安いほう。

「阿寒湖のトロ」が食べられるホテル。

あかん遊久の里鶴雅ホテルに泊まると食べられる【幻の魚イトウ】がテレビ番組「マツコの知らない世界~北海道物産展の世界~」で取り上げられました。

ホテルきたふくろう

閉館しました。

知床半島の大自然を感じる。

知床五湖ウォーク

道東 3泊4日 モデルコース 知床五湖 高架木道
知床五湖 高架木道

知床五湖を散策する方法は2つ、高架木道地上遊歩道があります。

高架木道は、ヒグマが上がってこれないように7,000ボルトの電気が流れる電気牧柵が張られている安全に整備された木製の遊歩道で、駐車場(有料:普通車500円)から自由に出入りすることが可能です。しかし見れるのは一湖だけ。

一湖から五湖、全ての湖を見てまわれる地上遊歩道(ハイキングコース)を散策するには、時期によって異なる条件があります。

  • 5月~7月:ヒグマ活動期のためツアー参加が必要。
  • 8月~10月中旬:約10分のレクチャーを受けた方のみ散策できます。(料金大人250円・子供100円)
  • 10月末~:自由に散策することが可能。

参考知床五湖

高架木道でもじゅうぶんに大自然を感じられます。

知床峠ドライブ

道東 3泊4日 モデルコース 知床峠
知床峠

斜里町ウトロと羅臼町を結ぶ「知床横断道路」をドライブ。横断すると車で約45分、知床峠展望台までだと約13分で行くことができます。

私は3日目に釧路へ向かうときに知床横断道路を利用しました。

知床横断道路は、11月上旬から4月下旬まで冬季通行止めとなりますのでご注意ください。

ほかに知床のドライブコースとして、斜里町の峰浜から大栄地区まで続く約18キロの直線道路(国道334号・244号線/斜里国道)が「天に続く道(マップで位置を確認する)」と呼ばれ人気があります。

知床半島クルーズ

道東 3泊4日 モデルコース 観光船おーろら
観光船おーろらから見える知床半島

世界遺産に登録されている知床半島のダイナミック大自然を観光船から眺めるクルージング。

知床半島先端の知床岬まで行くクルージングは、大型船で4時間弱かかるので半日は予定を開けておく必要がありますが、途中のカムイワッカの滝で折り返す1時間半のコースや、高速で断崖絶壁近くをゆく小型船クルーズであれば、時間にあまり余裕がない道東周遊の人でも楽しめます。

知床観光船会社一覧

知床クルーズをお得に予約する方法

知床観光の詳細はこちら
晩夏の知床半島絶景めぐり【観光船おーろら~知床五湖~知床峠】

9月上旬に訪れた道東3泊4日一人旅、2日目の続きです。 阿寒湖を朝に出発し、日が暮れる前に知床へ到着できたので、知床観光船おーろらの最終便に乗船し知床のホテルに宿泊。翌日に知床五湖と知床峠を観光しまし ...

続きを見る

知床半島観光におすすめのホテル

知床第一ホテル

1泊1名(2食付き)16,740円~。「知床のホテルといえばここ」というくらい有名なホテルではないでしょうか。夕食バイキングのマルスコイが超人気。

流氷と温泉の宿 海に桂田

1泊1名(素泊まり)7,200円~。食事を付けると1万円近くなりますが、海に沈む夕日を見ながら食べられる夕食が人気の宿。風呂・トイレが共同。

夕陽のあたる家

1泊1名(素泊まり)4,500円~。2018年6月にリニューアルオープンした、北こぶし知床の姉妹ホテル。ユースホステル風の温泉ホステル。夕食を北こぶしホテルのバイキングできるプランも良さげ。

夕陽があたる家の詳細はこちら
知床半島に1万円以下で泊まれる「知床夕陽のあたる家」の宿泊レビュー。一人旅にオススメです!

知床半島のウトロにある夕陽のあたる家に宿泊しました。 ゲストハウスの部類に入る夕陽のあたる家ですが、北こぶしグループなので、ハイクラスホテルのサービスを良いとこどりできてしまうとてもお得感があるホテル ...

続きを見る

釧路の海鮮を堪能する。

道東 3泊4日 モデルコース

3日目は釧路のホテルに宿泊。釧路を観光し海鮮を堪能して最終日を迎えます。

釧路で海鮮をいただける人気のお店5選

  1. すし酒場笑楽(ばらちらしランチ1,000円)
  2. 吉江寿司(生ちらしランチ800円)
  3. 千歳鮨(イタリアン生ちらしランチ900円)
  4. 釧路和商市場(市場で売っている具材を買って自分でのせる勝手丼)
  5. 釧路フィッシャーマンズワーフMOO(釧路港の岸壁に並ぶ屋台)

釧路観光におすすめのホテル

釧路センチュリーキャッスルホテル

1泊1名(朝食あり)5,741円~。朝食が美味しいと人気のホテル。幣舞橋が近くにあって夜の散歩が楽しそう。

釧路センチュリーキャッスルホテルの詳細はこちら
【地震で停電した】釧路センチュリーキャッスルホテルの宿泊レビュー。

3泊4日道東一人旅の3日目。 釧路センチュリーキャッスルホテルに泊まって、私の道東一人旅は終わりです。 無事に台風が通り過ぎホッとしていたら、今度は北海道胆振東部地震が起こってしまいました。北海道全域 ...

続きを見る

鶴居どさんこ牧場

1泊1名(素泊まり)5,556円~。釧路湿原のそば。牧場があってものすごくハイジっぽい。大自然を満喫したい方におすすめ。

道東周遊一人旅(3泊4日)にかかる費用は、航空券が往復約13,000円、レンタカーが約11,000円だったので、宿泊費を節約すれば5万円以内に抑えることも可能です。※オフシーズンであれば(ちなみに私が旅行した日付は9/3から9/6でした)。

オフシーズンに休みを取れない方、ホテルや航空券をそれぞれ調べて予約するのが面倒な方にはツアー予約をおすすめします。一人旅ではなく二人以上で旅行される方もツアーのほうがお得だったりするのでチェックしてみてください。

>>>北海道旅行・ツアー【HIS国内旅行】を見る

釧路発着便が欠航になってしまったときのために!新千歳空港⇔釧路空港を移動する方法はこちら。

新千歳空港から釧路空港への行き方。夜行バスが格安でおすすめ!

釧路空港を利用すると発着便が少ないため、欠航便がでたときには予定が大幅に変更になってしまいます。 実際私が道東一人旅のために購入したピーチ航空の関空発の便が台風で欠航しそうになり、急遽別に中部国際空港 ...

続きを見る

【2025年5月】新千歳空港からレンタカーでオロロンラインをドライブしながら宗谷岬へ行ってきました。(道北2泊3日旅)

日本最北端の宗谷岬へ行ってみたくて、調べると稚内まで日本海沿いを数百キロ走る「オロロンライン」という絶景のドライブルートがあることを知りました。 というわけで、新千歳空港からレンタカーを借りて、日本最北端の宗谷岬までオロロンラインのドライブを思いっきり楽しむプランで道北を旅行してきました。 撮影日:2025年5月7日~5月9日 2泊3日で新千歳空港から本州最北端の宗谷岬へ!数百キロの絶景が続くオロロンラインをドライブしてきました。 10:30 新千歳空港に到着 8時半に関西を出発し、ちょうど2時間で新千歳 ...

11月の北海道1泊2日ドライブ旅行(苫小牧港~登別地獄谷~定山渓温泉~札幌)

2024年11月21日から1泊2日で北海道へ行ってきました。 8:45 新千歳空港に到着 今回もピーチを利用しました。 6:50 関空 ⇨ 8:45 新千歳 20:10 新千歳 ⇨ 22:35 関空 新千歳空港 まずは、新千歳空港から送迎車に乗ってレンタカーを受取りに。 北海道の天気予報を見ていると寒そうな気温なのに、現地は気持ちいいくらいの肌寒さでした。 9:30 ワンズレンタカー新千歳空港店で車を受け取る 今回で2度目のワンズレンタカー新千歳空港店。 前回借りたハスラーの車体が綺麗で、車内も広くて快適 ...

(2023年11月)秋の北海道2泊3日一人旅。新千歳空港から富良野までドライブ!

11月の青い池 2023年11月7日から2泊3日で北海道の富良野へ行ってきたので、撮ってきた写真を挟みながらお話ししようと思います。 「11月の富良野ってどんな感じ…?」と、秋の北海道旅行を検討されている方の参考になるかもしれません。 2023年11月、秋の富良野2泊3日。まずはピーチで関西から新千歳へ。 10月、11月の北海道行きの航空券って安くなるんですよね。 つまりはあまり人気がないシーズンということになるんでしょうけど、寒々しさと寂しさを感じる枯れた木々の間を走り抜ける、秋の風景画に飛び込むような ...

3月の道東2泊3日ひとり旅!女満別空港でレンタカーを借りて釧路空港までドライブ!

3月の道東行き航空券が安いのって「オフシーズンだからイマイチなのかな?」とか「冬と春どっちなんだろう?」とか、色々気になってしまいますよね。 実際にピーチのセールで女満別空港行きチケットを購入し、3月の道東を2泊3日で旅行してきたので、私の旅の記録ですがよかったらご覧ください。 【女満別空港から釧路空港へ】3月の道東を2泊3日で縦断しました。 ピーチのセールで女満別空港発着の航空券が安くなっていて、釧路空港発着も同じ価格帯だったので、女満別空港着・釧路空港発の航空券を購入して、道東を縦断することに。 ピー ...

知床半島に1万円以下で泊まれる「知床夕陽のあたる家」の宿泊レビュー。一人旅にオススメです!

知床半島のウトロにある夕陽のあたる家に宿泊しました。 ゲストハウスの部類に入る夕陽のあたる家ですが、北こぶしグループなので、ハイクラスホテルのサービスを良いとこどりできてしまうとてもお得感があるホテルでした。 北こぶしグループのハイクラスなサービスが付くゲストハウス「知床夕陽のあたる家 ONSEN HOSTEL」に宿泊しました。 外観に少し古さを感じるけど、2018年6月にリニューアルされているので、中に入るとビックリするくらいキレイです。 共用キッチンがあり、宿泊者は自由に利用できます。 お酒を飲みなが ...

【地震で停電した】釧路センチュリーキャッスルホテルの宿泊レビュー。

3泊4日道東一人旅の3日目。 釧路センチュリーキャッスルホテルに泊まって、私の道東一人旅は終わりです。 無事に台風が通り過ぎホッとしていたら、今度は北海道胆振東部地震が起こってしまいました。北海道全域が停電しているなか、予定通り知床から釧路に向かい、予約していた釧路センチュリーキャッスルホテルに宿泊しました。 旅行を終えて随分経ちますが、釧路センチュリーキャッスルホテルに泊まったあの日の出来事を時々思い出します。 この記事は、これから釧路センチュリーキャッスルホテルに宿泊する方に「こういうことが起きること ...

晩夏の知床半島絶景めぐり【観光船おーろら~知床五湖~知床峠】

9月上旬に訪れた道東3泊4日一人旅、2日目の続きです。 阿寒湖を朝に出発し、日が暮れる前に知床へ到着できたので、知床観光船おーろらの最終便に乗船し知床のホテルに宿泊。翌日に知床五湖と知床峠を観光しました。(1日で知床観光した方にもおすすめのコースです。) 陸と海の両側から見る世界自然遺産知床半島の雄大な自然を満喫。 知床観光船おーろらに乗船。 知床観光船に乗るのは翌日の朝一の予定だったけど、思ったより早く知床に着いたので観光船おーろらの乗船券売り場に向かってみたところ、16時半発の硫黄山航路の最終便に間に ...

裏摩周から神の子池までレンタカーでドライブしてきました!

3泊4日道東一人旅の2日目です。釧路空港を出発し初日は阿寒湖に宿泊。 晴天の神の子池を見たかったので、チェックアウトの時間までホテルでゆっくり過ごし、雨がやんでいるのを確認してから出発。 裏摩周展望台を経由して神の子池を観光してきました。 裏摩周展望台から神の子池まで絶景ドライブ。 裏摩周展望台 神の子池へ行く前に、せっかくなので摩周湖も見ておこうと思い、裏摩周展望台へ。 阿寒国立公園裏摩周に到着。 整備された道路で快適なドライブコース。 大型バスが停まれるくらい駐車場も広くトイレもあります。 摩周湖には ...

ニュー阿寒ホテル・クリスタル宿泊レビュー。新館はシャングリラの方だよ!

3泊4日道東一人旅、初日のお宿は阿寒湖温泉街に建つ「ニュー阿寒ホテル」に宿泊しました。 阿寒湖の遊覧船乗り場やアイヌコタンへ歩いていける立地のいいホテルです。 ニュー阿寒ホテル・クリスタルに宿泊する。 到着してはじめて知ったのですが、ニュー阿寒ホテルには、旧館クリスタルと新館シャングリラがあります。 私が知らずに予約していたのは旧館クリスタルでした。新館が良かった… フロントは新館にあるのでとってもきれい。 「新館」シャングリラに対し、「別館」クリスタルと書かれていたので、これを見た時点で、クリスタルは古 ...

阿寒湖周辺の観光スポットをぶらり一人旅。オンネトー~阿寒湖~アイヌコタン

道東3泊4日一人旅の二日目です。 迫り来る台風に追われ、雨が降ったり止んだりするなか、阿寒湖周辺の観光スポットをぶらぶらしてきました。 阿寒湖周辺の観光スポットをぶらり一人旅。 季節や天候によって色を変える神秘の湖オンネトー 釧路空港を出発し、宿泊予定のニュー阿寒ホテルがある阿寒湖を通り過ぎ、オンネトーへ。 オンネトーは、阿寒国立公園の最西端に位置する周囲2.5キロの湖。 季節や天候、見る角度によって色が変わることで知られるとおり、 小雨降る曇天でしたが、霧がかかって幻想的で、深い色をしていてすごく綺麗で ...

釧路駅周辺でとれたての海鮮を朝御飯にいただける「釧ちゃん食堂」へ行ってきました。

道東3泊4日一人旅の初日です。 札幌駅発の夜行バスに乗り釧路駅に到着した時刻は朝5時半。釧路市設魚揚場にある「釧せんちゃん食堂」は朝7時に開店するので、朝ごはんを食べにお散歩がてら釧路駅から歩いて行ってきました。 とれたての海鮮をいただける釧ちゃん食堂へ朝御飯を食べに釧路駅から徒歩で行ってきました。 釧路駅から釧ちゃん食堂まで距離は2キロ、徒歩で25分。 特に急ぐ理由もないのでぼちぼち歩いて向かうことに。 釧路駅前にタクシー乗り場があるので、歩くのが無理な方は乗ることをおすすめします。 勝手丼が有名な「和 ...

新千歳空港から釧路空港への行き方。夜行バスが格安でおすすめ!

釧路空港を利用すると発着便が少ないため、欠航便がでたときには予定が大幅に変更になってしまいます。 実際私が道東一人旅のために購入したピーチ航空の関空発の便が台風で欠航しそうになり、急遽別に中部国際空港発の釧路行を探してみたら直行便がなかったんです。 どうしても道東一人旅を諦められなかったので、名古屋発の新千歳空港行きを確保し、中部国際空港発→新千歳空港→釧路空港という経路で向かうことに。 新千歳空港から釧路空港へ、とにかく安く移動できる方法を調べて実際に行ってきたのでご紹介します。 新千歳空港から釧路空港 ...

北海道 レンタカー
レンタカーで道東周遊一人旅【釧路空港~阿寒~知床】3泊4日の観光プラン。

阿寒国立公園オンネトー ピーチ航空の大阪⇔釧路便を利用して一人旅に行ってきました。 釧路空港から3泊4日かけて道東を楽しむモデルコースに、実際に行った道東の観光地とホテルの詳細を書いた旅行記のリンクを貼りましたので、ぜひリンク先も読んでみてください。 レンタカーで道東を周遊する3泊4日一人旅。 釧路空港でレンタカーを借りてスタート 今回は「日産レンタカー釧路空港店(マップで位置を確認する)」で予約しました。空港の目の前にあるのですぐ借りてすぐ出発できるのでおすすめ。 料金は免責保証料込で、3泊4日11,7 ...

お知らせ

お守りみたいな鑑札ケース|WAIRAIKU BY YLIKE

wairaikubyylike

飼い主から愛犬へ願いを込めて贈るお守りみたいな鑑札ケース。深みある色合いに経年変化する本革に、愛犬のお名前と電話番号を刻印し、ひとつひとつ手縫いで仕上げてお届けします。いつでもドッグランやホテルを利用できるよう愛犬の首輪やお散歩バッグにつけてご愛用ください。

-北海道, 国内旅行記
-,