
1,600室すべてがスイートルームという済州島(チェジュ島)の高級ホテル「グランドハイアット済州」に宿泊しました。
グランドハイアット済州へは、済州国際空港からバスやタクシーで約10分で行くことができますし、グランドハイアット済州はチェジュ市の中心部に位置していて観光拠点としても優れています。しかしまぁ、こんなにお出かけするのがもったいなく感じてしまうホテルははじめてでした…
この記事は、韓国観光公社と済州観光公社主催のモニターツアーに参加して撮影した写真を使用して作成しました。
2022年11月11日(金)ティーウェイ航空「関西空港⇔済州島」直行便の再運航が決定しました!
チェジュ島のおすすめ五つ星ホテル「グランドハイアット済州」のキングルームに宿泊しました。
キングルーム(65㎡)シービューはこんな感じ
グランドハイアット済州は全室スイートルームなので、最も小さな客室でも65㎡あります。
部屋に入った瞬間「おぉ」と思わず声が漏れてしまいました。

床から天井まで壁がなく窓。

済州空港から飛び立つ飛行機や、済州港旅客ターミナルから出航する船が見えます。

汗ひとつかかずにこの景色を見れるなんて。
山の上からだと景色を見たあと降りないといけないけれど、ここはホテル、見飽きたら後ろのベッドに飛び込めます。

テレビはサムスンの75インチスマートテレビ。
多くの観光客が出歩いているであろう時間に、ホテルの近くにあったバーガーキングで夕飯を調達して、ネットフリックスでキムおじさんのコンビニを見ながら過ごしました。(キムおじさんのコンビニを日本で続きを見ようとしたら配信してなくてショック)
寝に帰るだけにするにはもったいない部屋です。

トイレはウォシュレット付き。紙はトイレに流して大丈夫です。

シャワールームとは別にバスタブもあります。
ホテル内にチムジルバンもあり悩ましいところ。今回2泊したので初日は部屋のお風呂に入り、2日目にチムジルバンを利用しました。

ホテルに着くまでずっと人混みに紛れて、疲れきっていたので、窓全開で夜景を見ながらバスタブにつかり、一人時間を思う存分満喫してリフレッシュしました。

風呂上りは、ふわふわのバスタオルで体を拭いて、

バスローブを着てゴロゴロ。

アメニティは、シャワールームに、BALMAIN(バルマン)のシャンプー、コンディショナー、ボディソープ。

パウダールームには、BALMAINのハンドソープ、ボディローションと、

ウェットティッシュ、シャワーキャップ、コットンパッド、サニタリーバッグ、爪やすり、ヘアゴム、ヘアバンド、コーム、髭剃り、ハブラシが用意されています。

ドライヤーが見つからず、翌朝よく探したら洗面台の引き出しのなかにありました。

寝る前にライトアップされたホテルのまわりを軽くお散歩して初日は終了。

朝になり目が覚めると山の向こうから朝日が昇っていてしばらく呆然としてしまいました。
最終日に城山日出峰(ソンサンイルチュルボン)へ日の出を見に行こうと思っていたのに、ベッド上からこんなに美しい日の出が見れてしまうなんて。(城山日出峰へ行くのをやめてしまいました…)

近代的な建物が海や山に囲まれている感じがハワイのダイヤモンドヘッドから見た景色と似ている済州島。

済州島が「韓国のハワイ」と呼ばれる理由がなんとなくわかりました。
チェジュ島の娯楽が詰まった済州ドリームタワー
商業施設「済州ドリームタワー」の一角にグランドハイアット済州があり、済州ドリームタワーの中には、カジノ、レストラン、プール、スパ、セレクトショップがあります。

カジノ
ドリームタワー2階に韓国で三番目に大きいカジノがあります。

レストラン&バー
韓国料理・中国料理・日本料理・西洋料理など、全部で14軒のレストランやバーが入っています。










朝食は、4つのレストラン(グランドキッチン、ノックナム、カフェ8、ポチャ)から選べます。
プール&フィットネスセンター
6階に屋内プールとフィットネスセンター、8階に屋外プールがあります。
温水プールなので、9月末でも多くの人が利用していました。


ハン・コレクション
ドリームタワーの3階&4階は、韓国の新進気鋭のクリエイター(LANG&LU、GREEDILOUS、HOLYNUMBER7など)がデザインした商品を取り扱うセレクトショップを集めたフロアになっておりショッピングを楽しめます。




カメラが趣味の方だと気づくと思うんですけど、済州ドリームタワーを歩いていると「光」にこだわっているのがわかるんですよね。窓から差し込む自然光であったり、天井や壁の照明であったり。すべての物(スポット)が美しく見えるように考えられて照らされています。
コンビニ
4階にセブンイレブンがあります。Tmoneyカードをチャージしてもらえるか聞くとできないと言われ、ホテルのそばにあるCUでチャージしてもらいました。別の店員さんのときにTmoneyカードで買い物できるかを聞くと使えないと言われ、ホテルのセブンイレブンではTmoneyカードを使えませんでした。(ほかのセブンイレブンではTmoneyカードを使えるので本当に使えないのかな。)

スパ
6階に韓国式チムジルスパとローズベイスパ(エステ)があります。
韓国式チムジルスパを体験してきました。大人30,000ウォン。

チムジルバンのルールがわからなくて、ドキドキしながら受付へ行ったら英語でルームナンバーを聞かれ、名前の確認をして私が日本人だとわかったんでしょうね。受付のお姉さんが「フッ」と一息吐いて、日本語で説明をはじめました。
20度くらいの部屋、50度くらいの部屋、寒い部屋があること、タオルの使い方(敷いてもいいし、体に巻いてもいい)、ジュースを1杯(シッケかオレンジジュースだったかな?)をサービスしてくれること、ひと通り日本語で説明してくれました。
お姉さんは日本語を話し慣れていないみたいでしたが、全部聞き取れたので、わかっているのを伝えるためにオウム返ししていると、お姉さんも安心したようで柔らかい表情になり私も一安心。日本語を話す前に気合を入れた瞬間の表情がものすごく印象に残っています。
男子更衣室に入るとお兄さんにバトンタッチ。電子キーロッカーの閉め方を日本語で説明してくれるも聞き取れず、簡単な英語「フォーナンバー」とジェスチャー(ボタンを押すふり)で教えてもらいました。自分の好きなボタンを4つ押したらロッカーにカギをかけられることが理解できて、一旦お兄さんはその場を離れたんですけど、また戻ってきてわざわざ日本語で「4つボタンを押してください。」って。
「私もう使えますけど?!」と内心思いましたが、お兄さんはどうしても日本語で説明できるようになりたいみたいだったので、お兄さんの言うことを素直に聞いて、一旦カギを閉めたロッカーを開けて、4つの番号を押して閉めさせていただきました。

ほんとに、これから来る日本人のために準備しているのが伝わってきて、チムジルスパのためだけでもいいから済州島へ行ってほしいなぁ。と思いながら50度の熱い部屋(床が熱いだけなので日本のサウナみたいに息苦しくなりません)でしばらく横になっていたら足の疲れがびっくりするくらい取れました。
グランドハイアット済州へのアクセス情報。
所在地 | 12 Noyeon-ro, Jeju-si, South Korea, 63082(グーグルマップを開く)(カカオマップを開く) |
駐車場 | あり(宿泊客は1室1台まで無料) |
電話 | +82 64 907 1234 |
アクセス | 済州国際空港から10分、済州国際港から15分です。 |
ホームページ | https://www.hyatt.com/ja-JP /hotel/south-korea/grand-hyatt-jeju/cjugh |

天井まで高さ2.7mの窓がある65㎡のキングルームに、1室29,000円から泊まることができます。2人だったら1人1泊1万5千円くらいでスイートルームに泊まれます。
-
はじめてでも大丈夫!個人手配で行く済州島2泊3日一人旅。
韓国の政府観光局である韓国観光公社と済州観光公社主催の「チェジュの魅力サキドリツアー」にご招待していただき、済州島を2泊3日(2022年9月29日~10月1日)旅行してきました。ツアーの内容は、往復の ...
続きを見る
-
済州島を歩く旅【オルレ17コース~チャメグクス~東門市場 】
済州島の空港周辺は見どころがコンパクトにまとまっているため徒歩でも観光を楽しめます。 今回は、オルレ17コースの海岸道路から東門市場まで歩いてきました。 2022年11月11日(金)ティーウェイ航空「 ...
-
済州島の観音寺をお参り!ウヨンウ弁護士一行が訪れたファンジ寺はここ!
韓国ドラマ「ウ・ヨンウ弁護士は天才肌(ネットフリックスで視聴する)」の13~14話の舞台となったファンジ寺へ実際に行ってきました。 ファンジ寺は韓国の済州島に実在するお寺で、実際の名前は「観音寺グァヌ ...
-
【宿泊記】グランドハイアット済州|全室スイートルーム!1泊2万円台~
1,600室すべてがスイートルームという済州島(チェジュ島)の高級ホテル「グランドハイアット済州」に宿泊しました。 グランドハイアット済州へは、済州国際空港からバスやタクシーで約10分で行くことができ ...
-
はじめてでも大丈夫!個人手配で行く済州島2泊3日一人旅。
韓国の政府観光局である韓国観光公社と済州観光公社主催の「チェジュの魅力サキドリツアー」にご招待していただき、済州島を2泊3日(2022年9月29日~10月1日)旅行してきました。ツアーの内容は、往復の ...
-
【宿泊記】東横イン釜山駅1/はじめてのプサン旅行者におすすめの宿
1泊2日の弾丸旅行で釜山を訪れました。 宿泊先に選んだのは、日系ホテルの東横イン釜山駅1。ソウルで泊まって良かったので釜山でも東横イン。 ホテルにキラキラしたものを望まず、格安に観光はしたいけれど、「 ...
-
釜山の夜景スポット巡りを気軽に安全に楽しめる!釜山シティツアーバス・夜景コースに乗ってみたレビュー。
関空を午後に発ち、1泊2日で釜山を旅行してきました。 韓国の金海キメ国際空港を出て釜山市内に着く頃には夕方なので、初日は釜山の夜景巡りをすることに。 「釜山シティツアーバスの夜景コース」に乗車して釜山 ...
-
初めてでも大丈夫!個人手配で行く韓国釜山1泊2日の観光プラン。
ソウルから帰ってきてすぐに「次はいつ行こうか?」と言うほど韓国を気に入ったパートナーのために、今度は韓国の「釜山」を1泊2日で楽しむ個人旅行の計画を立てました。 調べていると、都会的なソウルよりも、釜 ...
-
【韓国データ】1日890円で使い放題のポケットWiFiを実際にレンタルしたレビュー。
ソウル旅行にレンタルした韓国データ 韓国旅行のたびにレンタルしている「グローバルモバイル韓国データ」のポケットWIFIをご紹介します。1日890円で複数の端末を無制限にWiFiにつなげることができてと ...
-
【個人手配で行く】ソウル1泊2日の観光プラン。初めての韓国におすすめです!
仕事と親の介護で忙しいパートナーから「1泊2日の韓国だったら行けそう。」と話があり、急遽計画を立てることに。 旅行会社の「韓国1泊2日」ツアーでは合うものが見つからず、二人とも初めての韓国旅行でしたが ...