モバイル

楽天アンリミットの解約方法をシェアします。サポートに電話して小一時間待って教えてもらいました。

2020年4月28日

楽天アンリミット 解約方法

楽天アンリミットのサービス開始時に新規で申し込んだ1か月あとに、楽天スーパーホーダイから移行の案内が届いて、そちらも申し込んだら、楽天アンリミットを2回線保有することになってしまいました。

1年間無料が適用されるのは1人1回線までなので、1回線だけ解約することに。

楽天アンリミットの解約方法を調べると「my楽天モバイルでお手続きしてください。」としか書いてなくて、どこを探しても自分では見つけられず、最終的にサポートに電話をして教えてもらいました。

サービスを開始したばかりで電話サポートは混雑していて、繋がったのは1時間近く待ってからでした。

同じように楽天アンリミットを解約したい方がいるかもしれないので、教えてもらったことをシェアします。

「my楽天モバイル」アプリから楽天アンリミットは解約できます。

my楽天モバイルアプリに解約ページはちゃんとありました。

楽天アンリミットの解約方法

my楽天モバイルアプリを起動し、電話番号の下に表示されている「契約プランを表示」をタップします。(画像はアンドロイド端末でmy楽天モバイルを表示したときのもの)

楽天アンリミット 解約方法

「各種手続き」をタップします。

楽天アンリミット 解約方法

そうすると、「解約」が表示されるので、そこから解約することができます。

楽天アンリミット 解約方法

以上で楽天アンリミットの解約申し込み手続きは完了です。

電話サポートで相談したい場合は

他に相談したいことがあるときは電話サポート0800-600-0700にかけてみてください。私は1時間くらい待って繋がりました。my楽天モバイルのチャットサポートにも相談したい内容を送っていたんですが4日後に返信をくれました。

※2020.10.14、用事があって0800-600-0700に電話をかけたら、音声ガイダンスでAIチャットに誘導されるし、そのまま待っていたら電話は向こうから強制的に切られてしまう改悪仕様に変更されてしまっていました。→(050-5533-8870)に楽天LINKから電話をかけたらすぐに繋がりました。

※2020.12.10、(050-5533-8870)に電話をかけると、ショートメールを送信されて一方的に切られてしまう仕様に変更されていました。送られてきたショートメールに記載されているURLを開き、ページの下部に電話サポートの番号が書かれているので、そちらにかけると繋がります。どうやらサポートに繋がる番号を定期的に変えているようで、今回繋がった番号も次かけたときには変わっているかもしれません。

FS050WでPS Remote Playに接続する方法→プライバシーセパレータを【無効】でOK!

楽天モバイルの5Gが自宅で使えるようになったので、ネット回線を「楽天ひかり」から「FS050W+楽天モバイル」に変えました。 「FS050W+楽天モバイル」をPS5にWiFi接続してオンラインゲーム(Diablo4)も快適にプレイできているのですが、ふと外出先からゲームしたいと思いPS Remote Playのアプリを起動すると、まったくPS5が見つからないんですよね。 あきらめて放置していたんですけど、今日smaliaスマートリモコンも接続できていないのに気づいて調べていたら、smaliaのホームページ ...

rakuten un-limit エリア外
楽天モバイルを固定回線化しつつ楽天リンクと電話番号シェアサービスの分離運用を検証。

1年間無料に惹かれて契約した楽天ひかりがもうすぐ無料解約期間を迎えるので、自宅の固定回線を楽天ひかりから楽天モバイルに変えて、さらに楽天リンクや番号シェアサービスの分離運用が可能かを検証しました。 乗り換えで13,000ポイント(それ以外は6,000ポイント)がもらえる楽天モバイル紹介キャンペーン実施中です! 【キャンペーン期間】 2023年2月15日(水)07:00 ~ 終了日未定 紹介リンク⇒  「楽天ひかり」から「楽天モバイル」へ。「楽天モバイル」を固定回線として代用しながらアレコレできるか検証しま ...

海外で使える格安SIMを調べました。

先日韓国の済州島を旅行してきたのですが、私が契約している格安SIMでは海外でSMSを受信できず、使いたいスマホアプリが使えないというトラブルに見舞われました。(カカオタクシーを使おうとしたらSMS認証の画面になって認証できずタクシーを呼べませんでした。) 今後に備えて通信キャリアを見直そうと思い、海外でも使える格安SIMが一体どれだけあるのか調べてみました。 海外で電話とSMSができる格安SIMを調べました。 大手キャリアは手続きなしで海外から電話とSMSの送受信ができます 大手キャリアであれば、そのまま ...

契約月にドコモからahamo
契約月にギガライトからahamoに変更しても日割りになります。

たまたま寄った電気屋で、ドコモのiPhoneSE64GがMNP一括9,724円(有料コンテンツ・オプションなし)を衝動買いしてしまったのですが、 契約月にギガプラン2で契約した回線をahamoに変更すると日割りってどうなるの?という疑問が。 恐る恐るプラン変更したら、ちゃんと日割りになりましたのでご報告します。 >>>ドコモのギガライト2からahamoへプラン変更する   ドコモの契約月の料金は日割りになるけど、契約月にドコモからahamoに変更した場合はどうなるの? 「5Gギガライト」または「ギガライト ...

Rakuten UN-LIMIT Ⅵはデータ通信オフでも楽天Linkの発着信ができる?DSDVで試してみました。

楽天アンリミットが2021年4月1日から「Rakuten UN-LIMIT Ⅵ」にバージョンアップし、料金が変更になりました。 1GBまで-無料(2回線目以降は税込1,078円) 3GBまで− 税込1,078円 20GBまで− 税込2,178円 無制限− 税込3,278円 Rakuten UN-LIMIT Ⅵは、無制限で3,278円なので、家でも外でも使い放題できてめっちゃ優秀なんですが、無制限で使えるのは楽天エリア内にいればの話。 私のように楽天モバイルのサービスエリア外で暮らす人は、パートナー回線で5 ...

グッズ販売中

お守りみたいな鑑札ケース|WAIRAIKU BY YLIKE

wairaikubyylike

おもて面に愛犬のお名前、うら面に連絡先を刻印します。なかを開くと注射済票と鑑札の2枚を収納できるポケット付き。素材には経年変化を楽しめる本革を厳選し、ひとつひとつ手縫いで仕上げています。お守りみたいな鑑札ケースは、いつでもドッグランやホテルを利用できるようずっと身につけてご愛用ください。そのほかにショップでは、首輪やジョイントハーネスも販売しています。

  • 「ショップを見る」にてお買い求めいただけます。
  • 「記事を読む」からは商品開発の裏話をご覧になれます。

-モバイル