那覇空港に着いてレンタカーを借りた私がまっさきに向かったのは那覇市にある「すーまぬめぇ」というお店。
味よし雰囲気よしで、沖縄のソーキそばを食べたい方に間違いなくおすすめできるお店です。
高速道路に乗って、沖縄中部へ向かう方も寄れる場所にあるのでぜひ寄ってみてください。
那覇で美味しい沖縄ソーキソバが食べられる「すーまぬめぇ」。
予定が決まっていない方も、とりあえず「すーまぬめぇ」へ行って、食事をしながら予定を立ててもいいと思います。沖縄南部へ行くには遠回りになりますが…
営業案内
- 営業時間 平日 11:00~16:00 土日祝 11:00~18:00
- 定休日 月曜日
- 食べログをチェック >>> すーまぬめぇ
外壁に「そば処すーまぬめぇ」と書かれているので、近くまできたらすぐにわかると思います。
駐車場はお店から少しだけ離れたところにありました。
車の運転が苦手な方はお店周辺の道が狭いので苦労するかもしれません。
車1台が通れる幅です。
お店の庭に入ると、緑の中を抜ける風や光が、沖縄へ来たって感じがします。
テラス席もあります。
お店の中は、畳部屋です。
子供の頃過ごした昭和の夏休みを思い出します。
私以外にも一人で食事されている方がいて、お一人様でも利用しやすいです。
当店人気No.1と書かれていたソーキそば(大)700円を注文しました。
(大)が普通サイズになります。
改めてメニュー見たらスペシャルそばでも良かったなぁ。
葉っぱが添えられていたので何か聞いたら「ヨモギです。薬味としてお好みで入れて食べてください。」とのことで入れてみたんですけど、ヨモギってあんまり食べ慣れてない私は一口だけ食べて残してしまいました。
ソーキが美味しい。
ホロホロと骨からお肉が剥がれ、食感に感激します。
あっさりした味付けでお肉の味が活きていました。
沖縄で美味しいソーキソバを挙げると、名護市の幸ちゃんそば、石垣島の明石食堂があるんですが、すーまぬめぇは、味はもちろんのこと、お店の佇まいなど雰囲気が沖縄に来た~という感じがして好きな場所です。
-
石垣島の梅雨ってどんな感じ?実際にひとり旅3泊4日で観光してきました。
梅雨の竹富島西桟橋から 梅雨時期の安いLCC航空券を見つけてから「梅雨の石垣島ってどんな感じなんだろう?」と気になってしまい、梅雨の石垣島について下調べをして、実際に旅行してきました。 それでは、梅雨 ...
続きを見る
-
沖縄県の残波岬灯台を登ってきました。
沖縄県中頭郡読谷村宇座なかがみぐんよみたんそんうざの残波岬に立つ残波岬灯台を訪れました。 残波岬灯台は全国に16基ある登れる灯台のうちの一つで、灯台頂部の展望台から東シナ海を一望することができます。 ...
-
【のぼれる灯台】平安名埼灯台に登ってきました。(沖縄県宮古島市)
沖縄県宮古島の最東端、東平安名崎にある平安名埼灯台を上ってきました。 灯台にペットは入れません。 2024年3月、宮古島の平安名埼灯台を上りました。 レンタカーを走らせ、東平安名崎に到着。宮古空港から ...
-
【ホテルレビュー】サザンコースト宮古島(2024年3月宿泊)
2024年3月14日(木)から16日(土)まで沖縄県宮古島市の「サザンコースト宮古島」に一人旅で宿泊しました。 パイナガマビーチが目の前で、コンビニがすぐ隣りにあって、まわりに飲食店がたくさんある立地 ...
-
海開き!3月の宮古島を2泊3日で一人旅してきました。
与那覇前浜 2024年3月14日(木)~16日(土)まで、2泊3日で宮古島を旅行してきました。 下調べしているときに"宮古島は3月に海開きされます”と書いてあったのを見て、「またまた無理して冷たい海で ...
-
「ネオパークオキナワ」で放し飼いの鳥さんに囲まれる!沖縄の穴場スポット間違いなし!
私が触れあいを求めて訪れた場所は、沖縄県名護市にあるふれあえる動物園ネオパークオキナワ。 美ら海水族館からもアクセスしやすく、動物好きの人(特に鳥好き)にはたまらない沖縄観光の穴場スポットです。 &n ...