国内旅行記 静岡

愛犬と伊豆をお泊り旅行してきたよ!修善寺~浄蓮の滝~城ケ崎海岸~大室山

2019年4月4日

静岡サービスエリア ドッグラン

伊東市の大室山に登りたくて、愛犬を車に乗せて(今回はパートナーも乗せて)、伊豆を1泊2日旅行してきました。

新緑には少し早い3月末で天気は曇りでしたが、良い思い出になった素敵な旅でした。

深夜の高速道路はETCなら3割引き。

夜中の高速道路は車が少なくて走りやすいし、0時から4時までの間にETCゲートを通過すれば高速料金が30%割引き。

伊豆の玄関口 沼津港で朝食。

「伊豆の玄関口」といわれる沼津市で高速を降り、朝食をとることに。

早朝のため犬連れで入店できるお店(沼津港でペット可のお店「いなろ食堂」や「なな輝」は11時に開店)は開いていなかったため、営業していた「沼津みなと新鮮館」(無料駐車場あり)にしました。

沼津みなと新鮮館はペット入店不可なので愛犬はしばし車で待機してもらいました。

沼津港 朝食 犬連れ

沼津みなと新鮮館の中にある「丸勘」というお店が営業していました。

7時半に開店したばかりにもかかわらず、店内は若者でいっぱい。

丸勘 朝食

丸勘の丼は1杯500円と格安。

パートナーは2つ頼んでいました。

私はまご茶丼を食べたのですが、写真撮るのを忘れてしまいました。500円だからといって量が少ないわけでもありません。

丸勘 朝食

伊豆市を愛犬と観光。

修善寺を愛犬とお参り

伊豆市の修善寺を訪れました。

修善寺 犬連れ

私が気になっている「弘法大使」が開いたとされる修善寺。弘法大使はこんなところまできて何をしていたのでしょうか。

修善寺温泉街を歩いていると「ペット可」の看板があちこちで見かけ、ペットフレンドリーな場所だと実感しました。

さらに詳しく
修善寺 犬連れ
修善寺を愛犬とお参りしたよ!看板犬ゴマちゃんとばったり遭遇。

静岡県伊豆市にある「修善寺」を愛犬とお参りしました。 周辺の温泉街も情緒があって犬連れの散策が楽しめます。   各寺社に確認の上、ルールに従いましょう。 境内での排泄やマーキングは厳禁です。我慢できな ...

続きを見る

東府やで昼食

「東府や」は、足湯を併設したベーカリー&カフェ。

テラス席はペット可です。

東府や 犬連れ

足湯席もペットOK、ですが、人気の席なので待ち時間があります。

東府や 犬連れ

わたしたちは離れたところにあるテラス席を利用しました。

東府や 犬連れ

カレーセット(1,200円)を注文。

がっつり食べたい人には量が物足りないかもしれません。

東府や 犬連れ

他のメニュー。

東府や 犬連れ

お店の前を川が流れているので、春は心地いい風が流れて、気持ちよく食事できると思います。

東府や 犬連れ

浄蓮の滝で森林浴

東府やから車で約10分のところにある浄蓮の滝。

駐車場と入場料が無料でペットも入場可なので散歩がてらに寄ってみました。

浄蓮の滝 犬連れ

ところどころ人ひとり対向できるくらい歩道が狭くなりますが、人に慣れてもらう練習もかねて 愛犬には歩いてもらいました。

浄蓮の滝 犬連れ

伊東市を愛犬と観光。

城ケ崎海岸のつり橋を渡る

フラワーガーデンの駐車場(1日700円)へ入ってしまい、つり橋まで往復30分ほど歩くことになってしまいました。(城ケ崎海岸の吊り橋近くにある駐車場(1日500円)がおすすめです。)

城ケ崎 犬連れ

つり橋は、長さは短く高さもそれほどありません。

城ケ崎 犬連れ

揺れを感じて下を見てみると、ロープの隙間が広くて落ちそうでスリル満点。

城ケ崎 犬連れ

離れた駐車場から歩いてきたので膝が痛くなってきてしまいました。愛犬が元気なのがまだ救い。

城ケ崎 犬連れ

愛犬の駅で休憩

道の駅的なのを想像していたけど、駐車場は広くないし、道の駅っぽくないので通り過ぎる人がたくさんいそうな場所でした。

たまたま見つけて寄るのが道の駅ですけど、愛犬の駅は行こうと思わないとたどり着けないかもしれません。

伊豆旅行 愛犬の駅 犬連れ

ドッグラン(有料)があります。

料金は、1頭800円~+大人1名300円。

伊豆旅行 愛犬の駅 犬連れ

屋外ドッグラン

伊豆旅行 愛犬の駅 犬連れ

屋内ドッグラン

店内に犬連れで食事できるカフェスペースがあります。

伊豆旅行 愛犬の駅 犬連れ

ペンション「ハッピーちっぴー」に愛犬とお泊り

「ハッピーちっぴー」は、1泊2食付きで1人当たり1万円ほどで泊まれるリーズナブルなお宿です。

伊豆旅行 犬連れ ハッピーちっぴー
さらに詳しく
犬と泊まれる伊豆の宿 ハッピーちっぴー
犬と泊まれる伊豆の宿「ハッピーちっぴー」を宿泊レビュー。

愛犬と一緒に泊まれる伊豆の宿「ハッピーちっぴー」にお世話になりました。 オーナーさんのこだわりが随所に感じられるインテリアと家庭的な雰囲気が素敵なペンションです。 「ただいま」と言いたくなるペンション ...

続きを見る

愛犬と大室山のお鉢めぐり

大室山は、愛犬を連れて山頂へ行くことができます。リフトには愛犬を抱っこして同乗可。

大室山 犬連れ

リフトの料金は往復500円。ハッピーちっぴーでいただいた割引券を使って400円でした。

さらに詳しく
大室山 犬連れ お鉢巡り
愛犬と大室山をお鉢巡りしてきたよ!

静岡県伊東市の「大室山」へ行ってきました。 3月下旬の大室山は山焼きをしたあとで綺麗な緑色の山ではありませんでしたが、眺めが最高にいい大室山のお鉢巡りを愛犬と一緒に楽しめたので大満足。 愛犬と大室山リ ...

続きを見る

ごはん処 稲の花で昼食

ハッピーちっぴーの店主に教えてもらった「稲の花」は、店内ペット可のごはん屋さん。

伊豆旅行 犬連れ 稲の花

ペット可の個室があるのかと思ったら、普通のテーブル席に案内してくれました。

足元にリードをかけるフックがあり愛犬は足元で待機。のはずなんですが、椅子に座るクセがついてしまっているので、椅子にのぼってきて大変でした。今後の課題です。

伊豆旅行 犬連れ 稲の花

チキン南蛮5個(1150円)を注文。ごはんがすすむガッツリ食べれる美味しいやつです。写真見返すたびに食べたくなる…

伊豆旅行 犬連れ 稲の花

腹ごしらえして伊豆を出発し家路へ。

帰りもサービスエリアのドッグランに寄りながら帰りました。

車酔いしなくなった愛犬の次の目標は、「人と犬に馴れること」。

お知らせコーナー

楽天トラベル

楽天トラベルスーパーSALE開催中!配布中のイチオシ割引クーポンをチェックしてお得に予約しよう!

  • 割引クーポン」をゲット!
  • ペットと泊まれる宿」を検索して予約!

お守りみたいな鑑札ケース|WAIRAIKU BY YLIKE

wairaikubyylike

飼い主から愛犬へ願いを込めて贈るお守りみたいな鑑札ケース。深みある色合いに経年変化する本革に、愛犬のお名前と電話番号を刻印し、ひとつひとつ手縫いで仕上げてお届けします。いつでもドッグランやホテルを利用できるよう愛犬の首輪やお散歩バッグにつけてご愛用ください。

-国内旅行記, 静岡
-