国内旅行記 奈良 奈良

国営平城宮跡歴史公園「朱雀門ひろば」を愛犬とお散歩!

2022年3月12日

国営平城宮跡歴史 朱雀門ひろば 犬連れ

平城宮跡歴史公園は、奈良に都(平城京)があった時代に天皇が住んでいた平城宮の跡地に作られためっちゃ広い公園です。

今回は、朱雀門ひろばを愛犬と歩いてきました。

タップで拡大できます

国営平城宮跡歴史 朱雀門ひろば 犬連れ

朱雀門ひろばを愛犬とお散歩しました。

駐車場は有料(乗用車1時間200円/最大500円)です。

RVパークもあり車中泊(1泊3,000円)もできます。

国営平城宮跡歴史 朱雀門ひろば 犬連れ 駐車場

復元遣唐使船が目印です。

国営平城宮跡歴史 朱雀門ひろば 犬連れ
復元遣唐使船

各施設内へはペット同伴で入ることはできません。

天平みつき館で売っているお土産を見たかったけど、ペット同伴で中に入れないので、外に立っていたせんとくんと記念撮影。

国営平城宮跡歴史 朱雀門ひろば 犬連れ

天平うまし館「IRAKA COFFEE(イラカコーヒー)」のテラス席はペット同伴OK

天平うまし館のIRAKA COFFEE(イラカコーヒー)はテラス席があり、ペット同伴で利用できます。

国営平城宮跡歴史 朱雀門ひろば 犬連れ

席まで注文を取りには来てくれないので、愛犬に待ってもらって店内で注文しました。

国営平城宮跡歴史 朱雀門ひろば 犬連れ ランチ イラカコーヒー

曜日によって、カレーやオムライスやパスタが500円でいただけます。

食事したりお土産を買ったりすると、駐車場が1時間無料になるので、ランチして食後に少し散歩して帰るっていうのもいいかもしれません。

国営平城宮跡歴史 朱雀門ひろば 犬連れ ランチ イラカコーヒー

この時はテラス席まで食事を持ってきてもらえましたが、一人でレジ対応されていたので、混雑時は無理かもしれません。

国営平城宮跡歴史 朱雀門ひろば 犬連れ ランチ イラカコーヒー
あんかけそうめん(500円)

食事を外まで運んでもらったものの、返却口が店内にあるので食器を返すのに店内に入らないといけません。

よくあるんですけど、犬連れのお一人様だと不便なんですよね。

コークフロート(450円)

天気のいい日だったので、子連れやペット連れの方がテラス席で気持ちよさそうに休憩されていました。

国営平城宮跡歴史 朱雀門ひろば 犬連れ ランチ イラカコーヒー

食後に朱雀門ひろばを愛犬とお散歩。

国営平城宮跡歴史 朱雀門ひろば 犬連れ

シートを広げてピクニックしている人もいれば、ジョギングやキャッチボールしている人もいて、

みなさん思い思いに過ごしています。

国営平城宮跡歴史 朱雀門ひろば 犬連れ

平城宮の正門だった朱雀門。

国営平城宮跡歴史 朱雀門ひろば 犬連れ

この門を超えた向こう側に平城京の町並みが広がっていたということ。

歴史を知らない私にはだだっ広い公園でしかないけれど、歴史を知っている人には見える景色があるのでしょうね。

国営平城宮跡歴史 朱雀門ひろば 犬連れ

朱雀門ひろばのアクセス情報。

所在地〒630-8012 奈良県奈良市二条大路南3丁目2−14(マップを開く
駐車場有料駐車場あり(1時間200円/1日最大500円)
電話
アクセスぐるっとバス「大宮通りルート」朱雀門ひろば前下車
ホームページhttps://www.suzakumon-heijokyo.com/
興福寺(南円堂)を愛犬とお参り!
興福寺(南円堂)へ愛犬とお参り!神の使い「鹿」をまとう観音菩薩さま!

札所: 第九番 興福寺 南円堂

住所: 〒630-8213 奈良県奈良市登大路町48

拝観時間: 9時00分~17時00分

拝観料: 無料

駐車場: 1日1,000円

春の若草山を愛犬とハイキング!南口ゲートから山頂まで約1時間のお散歩!

4月の若草山を愛犬と登ってきました。ゲートから約1時間で山頂まで行くことができるちょうどよいお散歩コースです。 ならまちを見下ろす春の若草山を愛犬とお散歩しました。 前回若草山を訪れたときは車で奈良奥 ...

月ヶ瀬ワーケーションルーム ONOONO
ドッグランイベントが開催される月ヶ瀬ワーケーションルーム「ONOONO」をご紹介します。

「ONOONO」は、もと月ヶ瀬の学校給食センターだった建物をワーケーション利用と地域住民の交流拠点のために改修されたワーケーションルームです。(「ワーケーション」とは、ワーク(WORK)とバケーション ...

国営平城宮跡歴史公園「朱雀門ひろば」を愛犬とお散歩!

平城宮跡歴史公園は、奈良に都(平城京)があった時代に天皇が住んでいた平城宮の跡地に作られためっちゃ広い公園です。 今回は、朱雀門ひろばを愛犬と歩いてきました。 朱雀門ひろばを愛犬とお散歩しました。 駐 ...

ドッグラン&カフェ銀木犀でランチをごちそうさま!

奈良県奈良市のドッグラン&カフェ「銀木犀」を愛犬と訪れました。 毎月第一金曜から一週間だけ営業している珍しいお店です。 毎月7日間だけ営業している銀木犀で月替わりランチをいただきました。 銀木犀に来る ...

月ヶ瀬梅林 犬連れ
月ヶ瀬梅林をドライブ!愛犬の誕生日に咲く梅を見たよ!

1万本の梅が花開く、奈良県奈良市月ヶ瀬の名張川(五月川)沿いを愛犬とドライブしました。   月ヶ瀬梅渓を愛犬とドライブしました。 湖畔の里つきがせ 「湖畔の里つきがせ」は八幡橋の手前にある道の駅みたい ...

奈良公園を犬連れ散策。東大寺~ならまち~若草山
奈良公園を犬連れ散策。東大寺~ならまち~若草山

奈良公園へは何度も行っていますが、正直どこに何があるのかわかっていませんでした。 なんとなく「奈良公園って大仏あたりの鹿がいるとこらへんやろ?」ってかんじだったので、一度下調べしてから、ワンコを連れて ...

春日大社 鹿苑 子鹿公開
鹿苑の子鹿公開イベントへ行ってきました。子鹿が遠くて望遠レンズが欲しくなる。

鹿苑 毎年5月中旬から7月頃にかけて、奈良公園にいる雌鹿たちが出産シーズンを迎えます。 奈良県春日大社にある鹿苑(ろくえん)では、出産を迎えた母鹿が安全に出産できるように保護され、生まれた子鹿たちは、 ...

お知らせ

お守りみたいな鑑札ケース|WAIRAIKU BY YLIKE

wairaikubyylike

飼い主から愛犬へ願いを込めて贈るお守りみたいな鑑札ケース。深みある色合いに経年変化する本革に、愛犬のお名前と電話番号を刻印し、ひとつひとつ手縫いで仕上げてお届けします。いつでもドッグランやホテルを利用できるよう愛犬の首輪やお散歩バッグにつけてご愛用ください。

-国内旅行記, 奈良, 奈良
-