
奈良県生駒市にある森のレストランラッキーガーデンを訪れました。ラッキーガーデンではスリランカ人シェフが作る本格カレーやコース料理をいただけます。
ラッキーガーデンはペット同伴OKの席があります。
元気を分けてもらえる陽気な森のレストランラッキーガーデン。
公式サイトのアクセス情報を頼りに「エコ・ユートピア」をナビの経由地に設定してやってきました。
そうすると安全なルートで来れるということだったのですが、それでも人通りのない山道を走ってきたので、違うルートだったらもっと険しい道らしいのでご注意ください。

着いたのが平日の16時前でお店はすいていたし、食べてすぐ帰るので第2駐車場にとめさせていただきました。

道をはさんで、予約専用の桜エリアと自由席の羊エリアとに分かれています。

羊エリアにペット同伴OKの席があります。

行列用のロープが張られていたので、食事時は混雑するようです。

しれっと壁に貼られているミシュランビブグルマンのステッカー。
そしてこの日も、テレビの取材があるといった会話を店員さん同士でされていました。

静かな森の中に明るい店員さんの声が合っていて元気を分けてもらえます。

自然を感じる無垢材で建てられた大小の飲食スペース。

屋根のあるペット同伴席もあります。

天気がよかったので屋外のテラス席へ。

コタツの部屋もありました。冬に来て利用してみたいですね。(ペットは同伴不可)

平日限定の焼きカレーは売り切れていたので、期間限定メニューのスリランカカレー2種類とおかずが色々のったSAKURAプレートを注文。

カレーナンも美味しそう。


店員さんはミルクティーをおすすめしてくれたので、カレーナンとミルクティーの組み合わせもよさそう。

ワンコのごはん(760円)も頼めます。
犬に水のサービスはありませんが、ウォーターサーバーが置いてあるので食器を持参すればOK。

小さなドッグランがあって、食後に遊んだり、他のお客さんと交流できます。

犬好き人好きなわんちゃんだったら大喜び間違いなし。

そして、羊エリアには、、、
ヤギがいます。(羊エリアだからヒツジだと思っていましたがよく見たらヤギ)

ひと通り見学を終えて席に戻るとスリランカカレーが運ばれてきました。

太陽の下で風に吹かれながら、ヤギの鳴き声をBGMにいただくスリランカカレー。
なんとも優雅。

食事を終えて、またヤギを見に。
そんな私を優しく見守ってくれる愛犬。

すんごい「メ~メ~」言っているので、
鳴き声がするほうへ行ってみると、子ヤギ。

「メ~メ~」「…」「メ~メ~」「…」「…」「メ~!」
こんなシチュエーションでつらい顔をしていられる人はいないでしょう。
つらい時に元気を分けてもらいたくて来るにはいいですが、悲しみに浸りに来るとおかしなテンションになるかもしれません。

なので、機嫌が悪い人を連れて来てあげたらいいと思います。
森のレストラン ラッキーガーデンへのアクセス情報。
所在地 | 〒630-0237 奈良県生駒市鬼取町168(マップを開く) |
駐車場 | 無料駐車場あり |
電話 | 0743777936 |
アクセス | グーグルマップで「エコ・ユートピア(マップを開く)」を経由地に設定するとより安全なルート案内が表示されます。 |
ホームページ | http://www.luckygarden.jp/ |
※202年5/8(月)〜5/10(水)の3日間は臨時休業されるそうです。
「スタッフみんなでUSJへ行ってきます」ってホームページに書いてあるんですよね。そんなお茶目なスタッフさんたちだからお店の雰囲気も陽気なんでしょうね。
ヤギの鳴き声をBGMにいただく!森のレストランラッキーガーデンの本格スリランカカレー!(奈良県生駒市)
奈良県生駒市にある森のレストランラッキーガーデンを訪れました。ラッキーガーデンではスリランカ人シェフが作る本格カレーやコース料理をいただけます。 ラッキーガーデンはペット同伴OKの席があります。 元気を分けてもらえる陽気な森のレストランラッキーガーデン。 公式サイトのアクセス情報を頼りに「エコ・ユートピア」をナビの経由地に設定してやってきました。 そうすると安全なルートで来れるということだったのですが、それでも人通りのない山道を走ってきたので、違うルートだったらもっと険しい道らしいのでご注意ください。 > ...
達磨寺を愛犬とお参りしたよ!聖徳太子の愛犬雪丸が可愛すぎる!
奈良県北葛城郡王子町の達磨寺を愛犬とお参りしました。 達磨寺には聖徳太子の愛犬だった雪丸の石像や雪丸グッズがあり、愛犬家にも親しまれているお寺です。 達磨寺は愛犬家を優しく静かに迎え入れてくれるお寺でした。 達磨寺は、国道に面しているのですぐ見つかりました。 駐車場は無料です。 電車で参拝される方も、JR王子駅から雪丸のイラストを追って歩くと達磨寺に着けるようになっています。 雪丸ロードは、約1キロなのでお散歩にぴったり。 >>>雪丸ロード/王子町観光協会 西門の前に、聖徳太子の愛犬をモデルにデザインされ ...
陽気に誘われて葛城高原へ!!ロープウェイはペット同乗OK!
葛城山ロープウェイに乗って、山頂の葛城高原を愛犬とお散歩してきました。 葛城山は、奈良県御所市と大阪府南河内郡千早赤阪村との境に位置し、日本三百名山に選定されている標高959.2mの山。5月上旬になるとつつじが開花し山肌を真っ赤に染め、「一目百万本」といわれる光景を目にすることができます。 葛城山ロープウェイは手回り品切符(片道290円)で犬も乗れます。クレートは持参していなければ貸してもらえるよ。 ロープウェイに乗って山頂の葛城高原を愛犬とお散歩してきました。 駐車場は1,000円/回、前払い制です。 ...
葛城山東麓で営むパン屋「カントリーロード」にドッグランができたよ!
奈良県葛城市で営業されているパン屋さん「カントリーロード」を訪れました。 葛城高原の行き帰りに、ペット同伴で食事したり休憩したりするのにおすすめです。 ペット同伴OKのテラス席&ドッグランがあるパン屋さん「カントリーロード」へ行ってきました。 夜勤明けで葛城高原へ行く予定が寝てしまい、14時を過ぎて家を出て葛城山ロープウェイに着いたら16時。 駐車場のおばちゃんに大きく腕でバッテンをされてしまう。16時半に乗って17時の最終便で戻って来ないといけないからやめておけとのこと。 泣く泣く引き返し、車を走らせて ...
犬も歴史のお勉強!法隆寺を愛犬と見学してきたよ!
〈新装版〉聖徳太子『十七条憲法』を読む―日本の理想 大法輪閣 Amazonで見る 楽天市場で見る Yahoo!ショッピングで見る