三重 伊勢志摩 国内旅行記

民宿ヤマト宿泊レポート!看板犬のいる家庭的な温もりのある宿。

2021年9月3日

三重県伊勢市二見町の「民宿ヤマト」に宿泊しました。

電車旅、一人旅、犬連れ、格安旅、コンサート、ビジネス、

どんな旅人もご主人と看板犬ヤマトちゃんが温かく迎えてくれます。

看板犬ヤマトちゃんが迎えてくれる民宿に泊まりました。

民宿ヤマトの駐車場に到着。

民宿ヤマト 駐車場
駐車場

二見浦駅の真ん前。

愛犬と電車で来て、二見興玉神社まで参道や海辺をお散歩して、民宿ヤマトに泊まる、っていう旅行もよさそう。

民宿ヤマト 宿泊レビュー
二見浦駅

車を降りると、民宿の中から私たちに気づいた看板犬ヤマトちゃんが鳴きだして、

ヤマトちゃんの声を聞いてご主人が「準備出来てますので中へどうぞ~」と出迎えてくれました。

民宿ヤマト 看板犬ヤマト 
看板犬ヤマトちゃん

看板犬ヤマトちゃんとご対面。

ヤマトちゃんは、人は大好きだけど犬がちょっと苦手な11歳のトイプードル女の子。

「お客さんを出迎えるのが自分の仕事だと思ってるんです」とご主人。

うちの愛犬の場合、ブログのために届いた荷物を愛犬のそばで開封して写真を撮るっていうのを繰り返していたら、宅配の荷物を一緒に開封するようになったので、「犬が自分の仕事だと思い込む」ってのはよくわかります。

民宿ヤマト 外観
3階建て全13室

昭和レトロな館内。

検温をしてチェックイン。新型コロナの感染症対策に、各フロア要所要所に消毒液が設置されています。

会話するときは、ご主人も私もマスク着用。

民宿ヤマト フロント
懐かしい分厚いテレビ

最初に愛犬の名前を伝えたら、そのあとフロントを通るたびに、ご主人が「ルルちゃん。」「ヤマトちゃん、ルルちゃんきたよ。」と呼んでくれ、ヤマトちゃんも顔を見せてくれました。

なのにヤマトちゃんに興味を示さないし、ご主人には唸り返してしまう愛犬。

そんな可愛げのない愛犬に対して、構うのをやめてしまう人が普通なんですが、笑顔で接してくれる温かいご主人。

民宿ヤマトのペットと泊まれる客室はこんな感じ

今回泊まったのは、3階の角部屋、和室6畳バストイレ付。

WiFiは無料で使えます。

民宿ヤマト ペットと泊まる

畳が傷んでいるのが少し気になるけれど、ペットと泊まれる部屋なので仕方ありません。掃除は行き届いていて清潔です。

撥水のペット畳ではないので、粗相には要注意です。

民宿ヤマト ペットと泊まれる

ペットの宿泊代金は無料なので、ペットグッズは一切なく、持参する必要があります。

色々用意してくれてあっても、結局持参したものしか使わないのでペットの宿泊代無料が個人的には有難い。

民宿ヤマト ペットと泊まれる

お茶セットが用意されていました。

コーヒーがなくて残念に思っていたら、フロントの前にコーヒースペースがあって、

そこで飲んでもいいし、部屋に持っていくのもOK。

民宿ヤマト アメニティ

部屋に用意されていたのは、バスタオル、フェイスタオル、歯ブラシ、浴衣。

民宿ヤマト トイレ
バス・トイレ

2階に家族風呂があったので、部屋のお風呂は使いませんでした。

貸切風呂なので、ゆったりくつろげます。

民宿ヤマト 大浴場
貸切風呂

貸切風呂は24時間利用できます。

この日の宿泊客は、ビジネスで毎週泊まりに来ている方と私の二人だけだったのでほんとにゆっくりお風呂につかれました。

気分はまるで宿場町に泊まって疲れを癒す旅人みたい。

素泊まりでもビジネスでも、一人でもファミリーでも、常連でも一見でも、同じようなもてなしをしてくれるのがなんとなくわかるんです。

この宿にはスートルームなんてないし、お金を多く払って良くなるのは食事の内容くらいで、それ以外のサービスはたぶんみんな平等。

夫婦岩表参道を愛犬とお散歩

民宿ヤマトを出て横断歩道を渡ると夫婦岩表参道。

参道を歩いて行くと、二見興玉神社をお参りできます。(片道約20分)

民宿ヤマト 宿泊レビュー

饅頭屋さんを発見。

旭家 酒素饅頭製造本舗
旭家 酒素饅頭製造本舗

バラ売りOK!!って書いてたから食べながら散歩することに。

中にいたお客さんが出るのを待って入ったら「今のお客さんが全部買っていかれてなくなっちゃいました」って… 残念。

緊急事態宣言が出ていたので、赤福の喫茶営業は休止していました(販売はしています)。

赤福 二見支店
赤福 二見支店

旅館街を通り抜けると、二見興玉神社に着きます。

さらに通り抜けると伊勢夫婦岩めおと横丁まで行けます。めおと横丁の駐車場は有料なので、お土産買ったり食べ歩きしたいなぁって方は、二見興玉神社の無料駐車場に車をとめて、二見興玉神社をお参りして、めおと横丁まで歩いて行くコースがおすすめです。(めおと横丁は犬を抱っこで入れます。伊勢シーパラダイスはペット不可)

二見浦観光案内図
二見浦観光案内図

二見浦の海岸沿いを歩くのが好きなんですよね。

二見浦海岸
二見浦海岸

愛犬とここを歩くのは3度目。

民宿ヤマト ペットと泊まる
二見興玉神社についてはこちら
二見興玉神社 犬連れ
夕暮れの二見興玉神社を愛犬とお参りしてきたよ!

夫婦岩で有名な二見興玉神社(ふたみおきたまじんじゃ)を愛犬と一緒に参拝しました。   各寺社に確認の上、ルールに従いましょう。 境内での排泄やマーキングは厳禁です。我慢できないワンちゃんはマナーウェア ...

続きを見る

夕食も愛犬と一緒に

夕食は別室(個室)に夕用意してくださいました。

民宿ヤマト 夕食

私が泊まったプランの食事がおそらく標準。

民宿ヤマト 夕食

見た目物足りない感じがしますが、量的にはちょうどでした。大食いの人だと足りないかも。

民宿ヤマト 夕食

おひつに入ったほかほか御飯。普段白ご飯は控えてるのに、この日はめっちゃ食べてしまった。

民宿ヤマト 夕食

別のプランにすると、伊勢海老や船盛がついたり、アワビがついたりして豪華になるので、

食事を楽しみたい方は、豪華プランにするのがおすすめだそうです。

素泊まりでも、民宿の隣りに料理屋「扇屋」もありますし、コンビニもすぐそばにあります。

犬の食事は出ないので持参したドッグフードを部屋に戻ってからあげました。

そのあとは、またお風呂に入って、ゴロゴロして、いつの間にか寝てしまい気づけば朝。

朝食はご主人と会話を楽しみながら

二見興玉神社まで愛犬とお散歩してから朝食。(日の出を見る予定だったけど寝過ごしてしまった)

朝食は7時半か8時か選べたので、7時半でお願いしました。

朝食会場は1階ロビー、フロント前。(犬連れじゃなければ奥の畳部屋になります)

朝食にも愛犬同伴OKでした。

民宿ヤマト 朝食

いつもだったら人に見守られながら食事すると緊張するんですけど、全然気になりませんでした。

見ていないようで見てくれている、そんなご主人。

民宿ヤマト 朝食

フロント越しに、「これからどこ行くの?」と聞かれ、「おかげ横丁へ行くつもりだったけど休業してるみたいなんで~」と言うと、駐車場や店舗の休業案内を調べて教えてくくれて、

ご主人と話している間ずっと愛犬は吠えていて部屋に置いてくればよかったと思うほどだったんですが、そんな愛犬に嫌な顔せず構ってくれて本当に助かりました。

民宿ヤマト 朝食

昭和製のテレビで普段みないNHKの朝ドラを見ながら朝ごはんを食べるなんて、

なんか夏休みにおじいちゃん家に泊まって朝を迎えたのを思い出すかんじ。

そして、チェックアウトするときには、ヤマトちゃんと一緒に撮った記念写真をプレゼントにいただきました。

ヤマトちゃんがいてくれる間にまた泊まりたいなぁって思ってしまいます。

たくさんの人に民宿ヤマトに泊まってほしいけれど、私なんかが宣伝しなくても全国にファンがいて、新型コロナがなければ多くの人で賑わっているんだろうなって気がします。

民宿ヤマトのアクセス情報。

所在地〒519-0609 三重県伊勢市二見町茶屋9−7(マップを開く
駐車場 無料駐車場あり
電話0596432215
アクセス 二見浦駅の目の前
ホームページ http://m-yamato.com/

民宿ヤマトのクチコミが良すぎて、ほんまかいなと半信半疑で訪れましたが、他の方が感想に書かれている通りの対応を私にもしてくださり、どんなプランで利用してもすべての人を同じように旅人として迎え入れてくれる温かいお宿だとわかりました。

ペットの宿泊料が無料(小型犬2匹まで)

志摩地中海村のワンワンスイートに愛犬と宿泊!メルヘンでラグジュアリーな夜だったよ!

2024年2月、三重県伊勢志摩の志摩地中海村に愛犬を連れて宿泊してきました。 志摩地中海村のワンワンスイートという名前のお部屋だけあって、メルヘンな空間でラグジュアリーな時間を過ごすことができとてもよ ...

土星が見える!都リゾートアクアフォレスト伊勢志摩に愛犬と泊まったよ!

三重県志摩市にある都リゾート 奥志摩アクアフォレストのペットコテージに宿泊しました。 奥志摩アクアフォレストには、日本に3台しかない天体望遠鏡を備えた天文館があり、専門スタッフに解説してもらいながら土 ...

おかげ横丁を愛犬と楽しめる!おかげ犬体験してきたよ!

「おかげ犬体験」という、伊勢のおかげ横丁を飼い主と愛犬が一緒に楽しめるアクティビティがあるんですけど、ご存知でしたか? お伊勢さんのほうから「わんちゃん連れてきいいよ!」と言ってくださっているんです。 ...

おかげ横丁を食べ歩き!犬連れお一人様も楽しめるよ!

伊勢旅行といえばおかげ横丁。この人気の観光地を犬連れのお一人様でも楽しめるのか実際に行って確かめてきました。 犬連れお一人様がおかげ横丁を食べ歩き。 おかげ横丁は、伊勢神宮内宮の宇治橋手前から約800 ...

太江寺 犬連れ
太江寺を愛犬とお参り!守り石はペットの病気平癒にご利益あり!

三重県伊勢市二見町の「太江寺(たいこうじ)」を愛犬と一緒にお参りしました。   各寺社に確認の上、ルールに従いましょう。 境内での排泄やマーキングは厳禁です。我慢できないワンちゃんはマナーウェアやペッ ...

民宿ヤマト宿泊レポート!看板犬のいる家庭的な温もりのある宿。

三重県伊勢市二見町の「民宿ヤマト」に宿泊しました。 電車旅、一人旅、犬連れ、格安旅、コンサート、ビジネス、 どんな旅人もご主人と看板犬ヤマトちゃんが温かく迎えてくれます。 看板犬ヤマトちゃんが迎えてく ...

鳥羽 かき氷 Ciao
鳥羽でペット同伴OKのカフェ「Ciao」!消費期限3分のふわふわカキ氷を食べたよ!

三重県鳥羽市のスイーツカフェ「Ciao」を訪れました。 かき氷やメープルシロップを使ったスイーツが人気のカフェです。   スイーツカフェ「Ciao」で人気のかき氷をいただきました。 今まで何 ...

牡蠣食べ放題 ペット同伴可 山安水産パールロード店
ペット同伴OK!時間無制限で浦村牡蠣が食べ放題の山安水産へ行ってきたよ!

三重県鳥羽市の名産「浦村かき」を食べに山安水産パールロード店へ行ってきました。 山安水産パールロード店は、ペット同伴OKで時間無制限の浦村かき食べ放題のお店です。 ペット同伴で牡蠣食べ放題!山安水産パ ...

宮川堤 犬連れ
桜の名所「宮川堤」を愛犬とお散歩したよ!

平成2年に「さくら名所100選の地」に選ばれた、三重県伊勢市の宮川堤(みやがわつつみ)の桜を愛犬と見てきました。   日本さくら名所100選の宮川堤を愛犬とお散歩してきました。 駐車場は無料です。平日 ...

伊勢神宮内宮 早朝参拝
午前5時の伊勢神宮を参拝してきました。こんなお伊勢さんを見るのは初めて。

  伊勢神宮をお参りしたいけれど、コロナ禍で人混みの中に、あえて行くのは気が引けるという方に、早朝参拝はおすすめですよ。     伊勢神宮内宮を早朝参拝してきました。 伊 ...

二見興玉神社 犬連れ
夕暮れの二見興玉神社を愛犬とお参りしてきたよ!

夫婦岩で有名な二見興玉神社(ふたみおきたまじんじゃ)を愛犬と一緒に参拝しました。   各寺社に確認の上、ルールに従いましょう。 境内での排泄やマーキングは厳禁です。我慢できないワンちゃんはマナーウェア ...

旅館まつしん
まつしんに愛犬と宿泊!海と神社が見える客室で海鮮料理をたらふく食べて寝た。

伊勢二見の「ペットと泊まれる旅館まつしん」に宿泊しました。 海岸に鎮座する二見興玉神社が見える部屋で、海の幸をお腹一杯いただき、風呂につかって寝る。そんな至高体験できるお宿です。 海が目の前に見える旅 ...

鳥羽展望台までパールロードを愛犬とドライブ!

鳥羽の海を見ながらパールロードをドライブしていると「鳥羽展望台」があったので寄ってみました。 建物には愛犬を連れて入れませんが、テラス席で食事をしたり芝生広場をお散歩したり、ペット同伴で楽しめます。 ...

志摩マリンランド 犬連れ
犬も抱っこで入場できるよ!志摩マリンランドで愛犬とマンボー!

三重県の志摩マリンランドを愛犬と訪れました。 志摩マリンランドは犬も一緒に楽しめます。 伊勢志摩に水族館はいくつある? 「夏の伊勢志摩を愛犬と一緒に楽しめる観光スポット」ってなんかあるかなと考えて、思 ...

鳥羽わんわんパラダイスホテル プール
鳥羽わんわんパラダイスホテル/山側の客室にひとりで宿泊した感想。

鳥羽わんわんパラダイスホテルに宿泊してきました。 予約時に知りたかった、 山側の客室の眺望 1人で宿泊するとどんな感じなのか という2点について具体的にご紹介します。 鳥羽わんわんパラダイスホテルを一 ...

お知らせコーナー

楽天トラベル

楽天トラベルスーパーSALE開催中!配布中のイチオシ割引クーポンをチェックしてお得に予約しよう!

  • 割引クーポン」をゲット!
  • ペットと泊まれる宿」を検索して予約!

お守りみたいな鑑札ケース|WAIRAIKU BY YLIKE

wairaikubyylike

飼い主から愛犬へ願いを込めて贈るお守りみたいな鑑札ケース。深みある色合いに経年変化する本革に、愛犬のお名前と電話番号を刻印し、ひとつひとつ手縫いで仕上げてお届けします。いつでもドッグランやホテルを利用できるよう愛犬の首輪やお散歩バッグにつけてご愛用ください。

-三重, 伊勢志摩, 国内旅行記
-,