国内旅行記 滋賀

滋賀県「加茂神社」を犬と参拝。由緒ある日本のエネルギーの中心地!

2018年4月14日

滋賀県近江八幡市の「加茂神社」を愛犬と一緒にお参りしてきました。

加茂神社のある近江八幡市では、クラブハリエのバームクーヘンを買ったり、水郷巡り(※ペット可なのは「水郷のさと まるやま」の貸切船で要予約)したりするのが、犬連れ観光の定番コースですので時間に余裕のある方はぜひ。

加茂神社には、日本中の気が集まるといわれるパワースポット「祈りの斎庭(ゆにわ)」もあるので行く価値ありますよ。

ペット同伴参拝のマナー3か条

  1. 各寺社に確認の上、ルールに従いましょう。
  2. 境内での排泄やマーキングは厳禁です。我慢できないワンちゃんはマナーウェアやペットキャリーを使用しましょう。
  3. 混雑する時間帯を避けて参拝しましょう。

加茂神社は全国随一馬事関係の社。

競馬の神社 加茂神社

当地は、日本で最も古く馬の国営牧場が建設され、日本で二つしかない競馬の原型たる「古式による競馬神事」継承の社です。

この事から、全国随一「馬・馬事関係・乗馬・競馬」守護の社です。

競馬好きの方は要チェックの神社なんではないでしょうか。

私的にはみちびきが気になるところ。

加茂大神様の御神徳

  • 馬・馬事関係・乗馬・競馬守護
  • 交通安全・各種「車」守護
  • 鬼門・方除け・八方除け
  • 諸事みちびき
  • 子授け・安産・縁結び

社務所でお願いすると祈祷していただけます。祈祷料5,000円。

奈良県の吉水神社のように、犬の祈祷はないみたいです。

犬と参拝!奈良県吉野山の吉水神社で健康祈願と犬用お守りを授かる。
犬と参拝!奈良県吉野山の吉水神社で健康祈願と犬用お守りを授かる。

奈良県吉野郡吉野町にある吉水神社を愛犬とお参りしました。 吉水神社の御祭神・後醍醐天皇は、京都を追われたときに吉水神社のある吉野まで大事に「柴犬」を抱えてきたと伝えられています。 また吉水神社には世界 ...

八方除と三土除祈願。

加茂神社を犬と参拝。

住宅地の中にあって、駐車場が見つからず。それっぽいところに止めて中へ入ることに。

犬を連れている人どころか、誰もいない。

境内の案内図。

子授け・安産・縁結びのご利益がある、連理の榊。

鳥肌級のご神木

奥に見えるのが本殿。

その手前にある神木がちょっと変わった雰囲気を醸してました。

なんか木があるなくらいにしか思わなかったのですが。

「このご神木には白蛇が住んでおり、この木で白蛇を見た者は、富(幸)を得られる」と書かれていて見上げてみると、

胸がざわざわしはじめ鳥肌が・・・

白蛇どうのこうのではなく、恐怖症の一種が発動。

熊野古道で木の根っこを見た時と同じ感じがします。

木ってこんな形でしたっけ?

枝が螺旋状にうねってる?

ご神木の向こうにある本殿へ。

御祭神

  • 加茂健角身命(かもたけつのみのみこと)
  • 玉依毘売命(たまよりひめのみこと)
  • 加茂別雷命(かもわけいかずちのみこと)
  • 火雷命(ほいかずちのみこと)

加茂の森遊歩道。

本殿の横を通り抜けると遊歩道へと続いています。

道は整備されていないので、天気の悪い日は地面が悪くなりそう。

パワースポット「祈りの斎庭(ゆにわ)」

本殿から歩いてすぐのところにあります。

調べてみると、この地は奈良時代、聖武天皇に命じられた吉備真備が陰陽道を使って、日本の中心として選んだ場所で、日本のエネルギーが集まる所と言われているそう。

スピリチュアル系の方たちが訪れる人気のパワースポット。

私には感じるものはありませんでしたが、これから何かいいことが起こるかも。

なんかの花が咲いていました。

賀茂神社のアクセス情報。

所在地〒523-0058 滋賀県近江八幡市加茂町1691(Google Mapを表示
駐車場不明
電話0748-33-0123
アクセスJR近江八幡駅からタクシーで約10分
ホームページhttp://kamo-jinjya.or.jp/
【2025年2月】愛犬を連れて滋賀県を1泊2日旅行(高野いちご園~長命寺~CAFÉ REED~琵琶湖マリオットホテル)

愛犬を連れて滋賀県に1泊2日の旅行へ行ってきました。 今回のコースは、気づいたら今まで訪れた場所からお気に入りの場所を再訪問した旅行になっていました。これから春になって少し暖かくなった頃のおでかけ先に ...

もう琵琶湖が庭!琵琶湖マリオットホテルのドッグフレンドリールームに泊まったよ!

滋賀県守山市、琵琶湖大橋の近くに建つ「琵琶湖マリオットホテル」のドッグフレンドリールームに泊まりました。 2024年1月26日~27日に琵琶湖マリオットホテルのドッグフレンドリールームに宿泊しました。 ...

西国三十三所 12番札所 正法寺 しょうほうじ 犬連れ
正法寺を愛犬とお参り!雷が苦手なわんこにご利益あり!?

札所: 第十二番 岩間山 正法寺 (岩間寺)

住所: 〒520-0869 滋賀県大津市石山内畑町82

拝観時間: 9時00分~16時00分

拝観料: 500円

駐車場: 無料

西国三十三所 31番札所 長命寺
長命寺を愛犬とお参り!三百歳まで長生きした武内宿禰にあやかる!(滋賀県近江八幡市)

札所: 第三十一番 姨綺耶山 長命寺

住所: 〒523-0808 滋賀県近江八幡市長命寺町157

拝観時間: 8時00分~17時00分

拝観料: 無料

駐車場: 無料

紫式部が籠もった石山寺をお参り!AIに淘汰されない作家になるヒントを得る。(滋賀県大津市)

札所: 第十三番 石光山 石山寺

住所: 〒520-0861 滋賀県大津市石山寺1丁目1−1

拝観時間: 8時00分~16時30分

拝観料: 入山料600円

駐車場: 乗用車600円

永遠はここにある!不死鳥のごとく甦る三井寺を愛犬とお参り!(滋賀県大津市)

札所: 第十四番 長等山 三井寺

住所: 〒520-0036 滋賀県大津市園城寺町246

拝観時間: 9時00分~16時30分

拝観料: 入山料600円

駐車場: 500円

部屋の窓から琵琶湖に飛び込めそう!宿屋きよみ荘に愛犬と泊まったよ!

滋賀県大津市にある「宿屋きよみ荘」の琵琶湖を一望できるレイクビューのお部屋に泊まりました。 琵琶湖で愛犬と水遊びしてアクティブに過ごしたい方ににおすすめのお宿です。 宿屋きよみ荘はペット同伴で宿泊でき ...

人生というゲームのサブクエストを受ける!観音正寺を愛犬とお参り!(滋賀県近江八幡市)

札所: 第三十二番 繖山 観音正寺

住所: 〒521-1331 滋賀県近江八幡市安土町石寺2

拝観時間: 8時00分~17時00分

拝観料: 入山料500円

駐車場: 無料(最寄り駐車場へは通行料600円が必要)

胡宮神社 犬連れ 多賀の三社参り
多賀大社の奥の院!胡宮神社を愛犬とお参り!(滋賀県犬上郡多賀町)

多賀大社の奥の院と呼ばれていた胡宮神社を愛犬とお参りしました。   各寺社に確認の上、ルールに従いましょう。 境内での排泄やマーキングは厳禁です。我慢できないワンちゃんはマナーウェアやペット ...

稲依別王命の忠犬小石丸を祀る大瀧神社を愛犬とお参り!(滋賀県犬上郡多賀町)

稲依別王命いなよりわけのおうのみこと(ヤマトタケルの子)の愛犬小石丸を祀る大瀧神社をお参りしました。 滋賀県犬上郡多賀町にある三社(多賀大社・大瀧神社・胡宮神社)をお参りすることを「多賀の三社参り」と ...

お知らせ

お守りみたいな鑑札ケース|WAIRAIKU BY YLIKE

wairaikubyylike

飼い主から愛犬へ願いを込めて贈るお守りみたいな鑑札ケース。深みある色合いに経年変化する本革に、愛犬のお名前と電話番号を刻印し、ひとつひとつ手縫いで仕上げてお届けします。いつでもドッグランやホテルを利用できるよう愛犬の首輪やお散歩バッグにつけてご愛用ください。

-国内旅行記, 滋賀
-, , ,