
FUJIWiFi・SAKURAWiFi・NOZOMIWiFIといったレンタルモバイルルーターは解約時に借りていたものを郵送で返却するのですが、
返却方法には決まりがあって、必ず追跡番号がある方法(レターパックライト、
追跡番号がある方法の中でも、クリックポストは全国185円で送ることができ、レンタルモバイルルーターを返却する方法としてとても使いやすいので今回紹介したいと思います。
クリックポストでモバイルルーターを返却する。
クリックポストとは
自宅で簡単に、運賃支払手続きとあて名ラベル作成ができ、全国一律運賃で荷物を送れるサービスです。郵便ポストからいつでも差し出せます。追跡サービスで配送状況の確認も可能です。
フリマアプリやネットオークションに出品した小型の商品などを、安く、簡単に送ることができます!
参考クリックポスト/郵便局
支払いはネットで済ませ、宛名は自宅で印刷をして貼り付けます。
なのでプリンターが必要です。
クリックポストを利用するにはYahoo! JAPAN IDが必要
日本郵便のクリックポストを利用するには、2つ条件があります。
- Yahoo! JAPAN IDの取得 >>> Yahoo! JAPAN ID登録フォーム
- Yahoo!ウォレット(クレジットカード払い)の利用登録 >>> Yahoo!ウォレット
ヤフオクを利用したことがあれば、Yahoo! JAPAN IDは取得済みですので、スムーズにクリックポストを利用することができます。
クリックポストで宛名を印刷

ログインしたら「同意してはじめる」

マイページが表示されたら、「1件申込」へ

必要事項を入力します。

内容を確認し「支払い手続きをする」をクリック。

使用するクレジットカードを変更することもできます。確認して次へ。

「支払い手続き確定」をクリック。

注意事項を確認し、「印字」をクリックすると印刷がはじまります。

ラベルには7日間の有効期限があるので注意。
切り取って貼り付ければ準備完了です。

届いた時の袋に宛名を貼ってポストに投函
モバイルルーターが送られてきた時の袋を利用して返却すると楽ちんです。
中にプチプチがついた袋なので、梱包の手間も省けます。

印刷したクリックポストのラベルを貼ったら、期限内にポストに投函して返却は完了です。
あと最後に、クリックポストのマイページに表示されている、お問合せ番号をレンタル会社へメールで返信しておきます。