国内旅行記 青森

青森市内の有名観光スポットをブラブラしました。

2020年11月6日

青森市 観光

朝7時前にむつパークホテルを出発し、9時過ぎに青森市街に到着。

青森旅行2泊3日の最終日は、青森市街をぶらぶらしました。

今回ご紹介する場所は、JR青森駅から近いので電車での旅行にもおすすめの観光スポットです。

撮影日:2020年10月

ぶらり青森市街。

最初に訪れたのは、青函メモリアルシップ八甲田丸。駐車場は無料です。

八甲田丸の受付で地域共通クーポンの電子クーポンを使いたい旨を伝えると、近隣の観光物産館アスパムなら使えるかもしれないと、わざわざ電話で確認してくれ、アスパムで「八甲田丸・アスパム・ワラッセの3館共通券を電子クーポン」を購入できると教えていただきました。

青森市 観光

こういう場所いいですよね。

青森市 観光

地域の人が、用もないのにふらーっと足を運ぶ場所。

暮らしたいなって思う。

青森市 観光

八甲田丸の駐車場から10分ほど歩くと、三角の建物「観光物産館アスパム」が見えてきました。

赤い絲のモニュメント 青森市 観光
赤い絲のモニュメント

物産館アスパム

新型コロナ感染拡大に伴い、開館時間が変更になっていました。

アスパム 開館時間 青森市 観光
2020年10月時点

中に入ると、青森の名産品を買えるお店がいっぱい並んでいます。

アスパム 青森市 観光
観光物産館アスパム

色んなお土産が売られているお店を横目に、八甲田丸の入館券を買いに。

対応してくれたのは、パンダみたいな恰幅のいい中国人のお兄さんでした。

コロナ禍で母国に帰らず日本で頑張ってくれているのを妄想したら尊くなってしまって、しばらくお兄さんがいるカウンターから離れられず不審者でした。

アスパム 青森市 観光

アスパム・八甲田丸・ワラッセ3館共通券(1,380円)を入手。

3館共通券で、アスパムの展望台とパノラマ映画を観覧できます。

アスパム 展望台 青森市 観光

新型コロナの影響で、展望台の閉館時間が17時に変更になっていました。

アスパム 展望台 青森市 観光

想像していたよりも青森は都会でした。

アスパム 展望台 青森市 観光

パノラマ映画は、本来3D上映ですが、こちらも新型コロナの影響で2D上映となっていました。

アスパム 青森市 観光

開始時間になっても誰も来ず、私ひとりのまま上映開始。

360度に映し出されるので、臨場感がすごいです。

3Dだったらもっと楽しかったはず。

アスパム シアター 青森市 観光
360°映像シアター

お土産を買いに1階へ。

JA全農あおもりの店員さんに「酸味が少なくて甘いりんごです」と教えてもらったトキとリンゴジュースを買って自宅に送りました。

青森のりんご トキ
後日アスパムから届いた青りんご

リンゴってあんまり好きではなかったんですが、青森のリンゴを食べてから好きになりました。香りがすごくいいんですよ。

観光物産館アスパムのアクセス情報

所在地〒030-0803 青森県青森市安方1丁目1−40(マップを開く
駐車場有料駐車場あり
電話0177355311(電話をかける
アクセス「JR青森駅東口」から徒歩で約8分
ホームページhttp://aspm.aomori-kanko.or.jp/

ねぶたの家ワラッセ

毎年夏に開催されていたねぶた祭りが、2020年は中止でした。

ワラッセでは、ねぶた祭で実際に使用されたねぶたを間近で見ることができます。

ワラッセ 青森市 観光

色使いが繊細でダイナミック。

ワラッセ 青森市 観光

受賞作品が展示されています。

ワラッセ 青森市 観光

見惚れてしまいます。

ワラッセ 青森市 観光

ワラッセから海を眺めながら歩いて八甲田丸へ。

ワラッセ 青森市 観光
赤い建物がワラッセです

ねぶたの家ワラッセのアクセス情報

所在地〒030-0803 青森県青森市安方1丁目1−1(マップを開く
駐車場有料駐車場あり
電話0177521311(電話をかける
アクセスJR青森駅から徒歩約1分
ホームページhttp://www.nebuta.jp/warasse/

八甲田丸

八甲田丸に戻ってきました。

八甲田丸  青森市 観光

八甲田丸は、明治41年から昭和63年まで函館港と青森港を往来していましたが、青函トンネルが開通した日に役目を終えて、今は記念館になっています。

八甲田丸 青森市 観光

昭和生まれなので、そういやこんな服着てたな~とか思い出す展示物があって懐かしかったです。

八甲田丸 青森市 観光

普段は見ることができない操舵室も見ることができます。

ボタンとかスイッチがいっぱいあって、「本当に全部使う?」「意味のないスイッチあるんじゃない?」と思ってしまいましたが、全部に存在する意味があるんでしょうね。

人間も同じでひとりひとり何かしらの役目を担っているのかもしれないな、と哲学的ことが頭に浮かぶ。

八甲田丸 青森市 観光
操舵室

バカでかいものを見るといつも、人間ってすごいなって思うんですよね。

八甲田丸 青森市 観光

煙突が展望台になっています。

八甲田丸 青森市 観光
煙突展望台

船旅もしてみたいなぁ。

八甲田丸 青森市 観光

1回には電車が展示されています。

八甲田丸 青森市 観光

八甲田丸は、鉄道車両を船内に格納して運んでいた世界的にも珍しい船。

八甲田丸 青森市 観光

以上で青森旅行2泊3日は終了。

青森市街  青森市 観光

青森市内から青森空港へは車で約25分でアクセスできます。

青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸のアクセス情報

所在地〒038-0012 青森県青森市柳川1丁目112−15(マップを開く
駐車場無料駐車場あり(20台)
電話0177358150(電話をかける
アクセスJR青森駅から徒歩5分
ホームページhttps://aomori-hakkoudamaru.com/
青森空港から尻屋崎
青森空港から尻屋崎の寒立馬は思ったよりも遠かった。(車で3時間かかりました。)

青森空港でレンタカーを借りて、下北半島の北東端にある岬「尻屋崎」へ寒立馬を見に行ってきました。 グーグルマップで調べると、青森空港から尻屋崎まで140㎞で2時間30分だったから、高速道路を走れば実際に ...

むつパークホテル ブログ
むつパークホテル宿泊レビュー|となりのスーパーで買った酒と肴で優勝。

青森2泊3日旅行で、2日間むつパークホテルに泊まりました。 ホテル周辺にバスターミナル・コンビニ・スーパー・飲食店があり、下北半島を一人旅するのに便利なビジネスホテルでした。 むつパークホテルに泊まり ...

恐山
恐山は、あの世とこの世を優しさでつなぐ霊場でした。

青森県むつ市の恐山菩提寺を訪れました。 恐山まで青森空港から遠くて辿り着くのに時間はかかりましたが、本当に行ってよかったです。優しい空気が流れていて「あの世とこの世を繋ぐ場所」といわれる理由がわかりま ...

仏ヶ浦 車
仏ヶ浦へ車で行ってきました。奇岩群まで駐車場から約15分山道を歩きます。

青森県下北半島の西海岸中央部に位置する国の名勝・天然記念物「仏ヶ浦」へ車で行ってきました。 仏ヶ浦へ車で行った場合、駐車場から山道を15分ほど歩かないといけないので、歩くのに自信のない方は、観光船に乗 ...

下北半島一周 レンタカー
一日で下北半島をぐるっと一周レンタカーで観光しました。

10月2日、青森旅行の2日目に下北半島をレンタカーで一周しました。 (本州最北端の駅は下北駅なので、下北半島の海沿いは電車が走っていません。なので、主な移動手段はレンタカーかバスになります。) &nb ...

お知らせ

お守りみたいな鑑札ケース|WAIRAIKU BY YLIKE

wairaikubyylike

飼い主から愛犬へ願いを込めて贈るお守りみたいな鑑札ケース。深みある色合いに経年変化する本革に、愛犬のお名前と電話番号を刻印し、ひとつひとつ手縫いで仕上げてお届けします。いつでもドッグランやホテルを利用できるよう愛犬の首輪やお散歩バッグにつけてご愛用ください。

-国内旅行記, 青森
-,