エアアジアの関空ーホノルル線を予約してから、いろいろと疑問に思うことがあって調べていたのですが、それでも実際に搭乗するまでわからないことがありました。
今回は「エアアジアに搭乗する前に悩んだことが実際に搭乗するとどうだったか」をご紹介したいと思います。
関空ホノルル線のチェックインは混むって本当?

エアアジアカウンターのチェックイン開始が20時20分で、私が関空に着いたのは19時過ぎ。
ゴールデンウィークが過ぎたあとの平日にもかかわらず、すでに10名ちょっと並んでました。
実際にチェックインが開始されるとこんな感じ。
プライオリティパスを使って「ぼてじゅう」で食事したい場合は、はやめに並んでチェックインを済ませれば間に合います。
エアアジアは機内が寒いって本当?

ちなみに私がエアアジアに搭乗したのは5月(ゴールデンウィークが過ぎたあたり)で、私はものすごく寒がりで24度くらいが快適な人間です。服装は、Tシャツにパーカーと長ズボン。
そんな私の体感ですが、関空発の行きの機内は暑くもなく寒くもありませんでした。暑がりの人だったら半袖でも大丈夫なくらい。
しかし、ホノルル出発の帰りの機内は同じ服装でもつねに鳥肌が立つほど寒かったです。我慢できないほどではありませんでしたが。半袖短パンで搭乗していた女性はブランケットを有料で借りていました。
おそらくですが、「エアアジアの機内が寒い」と言われるのは、日本が暑い季節に夏の服装のままでエアコンの効いた機内に乗り込んだ方の感想だと思われるので、夏季にエアアジアを利用する場合は荷物になってしまいますが上着は用意しておいたほうがいいです。
キャビンアテンダントは日本語が話せるの?

往路復路ともに日本語を話せるキャビンアテンダントが2名搭乗してくれていました。ほかのキャビンアテンダントは英語を話します。
機内販売は円なの?ドルなの?

おつりはドルです。
エアアジアはマレーシアの航空会社なので、メニューがMYR(マレーシアリンギット)で表記されているので、値段がものすごくわかりにくいです。
1MYR=26.43円(2019年5月時点)
事前にみておくと頼みやすいかも↓↓
みんな機内食食べるの?

みんな食べてて自分だけ食べないのもなんかイヤじゃないですか。
ですが食べない人のほうが多いように見えました。お酒とおつまみつだけ買って持参したタブレットで映画を見続ける人もいれば、私のように寝るのに徹する人もたくさんいて、周りは気になりませんでした。
-
帰国日最後のアクティビティに!ダイヤモンドヘッドをハイキング。
ハワイへ行った人から似たような写真を何度も見せられ、なんだか行った気分になっていたダイヤモンドヘッド。 ですが、実際に行ってみるとすごく良くて私は好きになりました。ザ・パワースポットって感じがします。 ...
-
ワイキキで夜食。24時間営業のIHOPで深夜3時にパンケーキを食らう。
ホテル・オハナワイキキマリア側にある出入口 ワイキキで24時間営業のパンケーキ屋さん「IHOP」。 深夜3時にお腹がすいたので夜食(ものすごく早い朝食)を食べに行ってみました。 IHOPはホテル・オハ ...
-
エアアジアで入国後にハワイ出雲大社まで行って御朱印を授かりました。
関空ホノルル線のエアアジアでハワイに到着したのが13時。弾丸(1泊3日)でハワイにやってきた私は明日の午後にはハワイを出国しないといけません。 入国日に午後から半日観光でハワイ出雲大社まで行って御朱印 ...
-
お得にワイキキ観光!トロリーに割引価格で乗車する方法。
ザ・バスの1日乗車券(5.5ドル)を買ってワイキキを観光しようと思い調べていると、ハワイ出雲大社やダイヤモンドヘッドなどの有名な観光地へは、ザ・バスよりもトロリーのほうがアクセスしやすいことがわかりま ...
-
【宿泊記】オハナ・ワイキキ・マリア by アウトリガー/ワイキキ中心部に150ドルで泊まれるハワイ一人旅におすすめのホテル
弾丸(1泊3日)ハワイ一人旅の宿泊先は、オハナワイキキマリアbyアウトリガーにしました。 トロリーの始発がでるロイヤルハワイアンセンターが近くて、観光スポットへアクセスするのに便利な立地にあり、1泊約 ...