三重 伊賀 国内旅行記

まるで黄色の絨毯!イチョウが舞い散る積田神社を愛犬とお参りしたよ!

2020年12月11日

積田神社 犬連れ

三重県名張市の積田神社を愛犬とお参りしました。

毎年11月頃になると積田神社の参道を木から舞い落ちたイチョウの葉が覆い、まるで黄色の絨毯が敷かれたように。

 

ペット同伴参拝のマナー3か条

  1. 各寺社に確認の上、ルールに従いましょう。
  2. 境内での排泄やマーキングは厳禁です。我慢できないワンちゃんはマナーウェアやペットキャリーを使用しましょう。
  3. 混雑する時間帯を避けて参拝しましょう。

イチョウの絨毯が敷かれた積田神社を愛犬とお参りしました。

「南都春日大社奥宮」ともいわれる積田神社。

三重県でもマイナーな場所なのに大阪や名古屋ナンバーの車がとまっていて、じわじわ知名度を上げているのがうかがえます。

積田神社 犬連れ

金のシャチホコみたいな形をした狛犬。

積田神社 狛犬

 

積田神社 狛犬

 

小さい神社かと思いきや、意外と広い境内。

参道のそばを名張川が流れていて、対岸にも社があります。

積田神社 犬連れ

駐車場は、鳥居前のほかに、社務所の前にもあります。

積田神社 案内図

11月半ばですが、落ちているイチョウの葉が少ないし枯れかけていて、来るのが遅かったみたい。(翌年は11月下旬がベストシーズンでした。ここからは翌年に撮った写真が混ざっています。)

ベストシーズンだと鮮やかな黄色いイチョウで地面が見えなくなるほど埋め尽くされます。

積田神社 犬連れ

イチョウをすくって遊ぶ子供たちや

積田神社 犬連れ

写真撮影を楽しむ人。

積田神社 犬連れ

「犬のフンは飼い主が後始末を!」と書かれた看板があったので、近所に住んでいる方の犬のお散歩コースになっているのかもしれません。

積田神社 犬連れ

境内の一区画に小さな子が喜びそうな遊具があり公園みたいになっていました。

積田神社 犬連れ

イチョウで黄色く鮮やかに染まった境内を愛犬とお散歩。

最後に本殿をお参りしてきました。

積田神社 拝殿
拝殿

参拝したのは土曜日の16時半頃でしたが、社務所は閉まっていました。

非常駐の神社なので、御朱印がほしい方は事前に電話で確認された方がいいと思います。

積田神社 社務所 御朱印

夕暮れが近づくと太陽の光が木々のあいだから差し込み参道が照らされます。

帰り道のほうが雰囲気がよかったです。

積田神社 犬連れ

ちなみに、このとき積田神社で銀杏(ぎんなん)は見ませんでしたが、(ぎんなんの実がならない雄株のイチョウだけなのかも)

銀杏(ぎんなん)は犬が食べると中毒症状が出るといわれるので、何でも拾って食べてしまうワンちゃんはご注意ください。わたしたちが食べているのはぎんなんの種ですが、おそらく銀杏の実も危険と思われます。臭いから食べないと思うけど…

積田神社 犬連れ

赤と黄色のグラデーションがとても綺麗な秋の積田神社の参道です。

積田神社のアクセス情報。

所在地〒518-0441 三重県名張市夏見2162(マップを開く
駐車場無料駐車場あり
電話0595-64-0735
アクセス近鉄名張駅からバスで4分(『つつじが丘』行き三交バス『夏見』下車 徒歩3分)
ホームページなし
伊賀鉄道に愛犬と乗車!ぶらり伊賀神戸駅~忍者市駅

愛犬と電車に乗ってみたくて、はじめての電車に選んだ「伊賀鉄道」。 近鉄伊賀神戸(いがかんべ)駅とJR伊賀上野駅を結ぶローカル線なので、混雑もないし、みなさん穏やかな雰囲気で乗車されていて、電車デビュー ...

赤目四十八滝を愛犬と散策!ペット同伴にはルールがあるよ!

三重県名張市の赤目四十八滝を愛犬と一緒に散策してきました。 撮影日:2021年11月11日 2024年4月20日より赤目四十八滝周辺の駐車場(約300台分)が無料で利用できるようになりました! 毎年1 ...

ドッグランの日帰り利用OK!青山ガーデンリゾートホテルローザブランカにステイ&カム!

三重県伊賀市の「青山ガーデンリゾートホテルローザブランカ」のドッグランを日帰り利用しました。 ※令和3年11月、青山ガーデンリゾートホテルローザブランカのコテージとドッグランのみ営業しています。ホテル ...

自然いっぱい!ドッグランもある!ペットOKの「ユノカフェ」でランチしてきたよ!【三重県名張市】

三重県名張市にあるカフェレストラン「yuno cafe(ユノカフェ)」へ行ってきました。 ユノカフェは、テラス席のみペット同伴OKです!ドッグランもあるよ! ユノカフェでランチ。自然を浴びながら野菜を ...

積田神社 犬連れ
まるで黄色の絨毯!イチョウが舞い散る積田神社を愛犬とお参りしたよ!

三重県名張市の積田神社を愛犬とお参りしました。 毎年11月頃になると積田神社の参道を木から舞い落ちたイチョウの葉が覆い、まるで黄色の絨毯が敷かれたように。   各寺社に確認の上、ルールに従いましょう。 ...

香落渓まで愛犬とドライブ!紅葉シーズンは混雑するから運転が苦手なら平日がおすすめです。

香落渓(かおちだに)の紅葉を見に、三重県名張市の青蓮寺川沿いをドライブしてきました。 香落渓の紅葉を愛犬と見てきました。 三重県名張市の青蓮寺ダムを通り抜けた先にある、香落渓を目指して出発。 香落渓の ...

道の駅いが ドッグラン
【名阪国道】道の駅いがのドッグランを利用したよ。

名阪国道のドッグランがあるサービスエリア「道の駅いが」をご紹介します。 名阪国道(下り)「道の駅いが」にあるドッグラン。 下りは、三重県から奈良県方面に走ります。 「道の駅いが」は下りにあります。上り ...

伊賀上野城 犬連れ
伊賀上野城を愛犬と見てきたよ!天守閣は抱っこで入れます。

三重県の伊賀上野城へ愛犬を連れておでかけしてきました。 伊賀上野城がある上野公園はリードでペット同伴できます。天守閣は抱っこでペット同伴で見学できます。 伊賀上野城を愛犬とおさんぽ。 伊賀上野城に最寄 ...

岩倉峡公園 吊り橋 犬連れ
岩倉峡公園|スリル満点の吊り橋がある川辺の散歩道を愛犬とお散歩!

岩倉峡公園の吊り橋を渡る愛犬 11月に入って、そろそろ紅葉の時期だなぁということで、三重県伊賀市の木津川沿いにある岩倉峡公園を愛犬と一緒にお散歩してきました。 岩倉峡公園の川辺の散歩道を愛犬と一緒に歩 ...

炊飯土鍋「かまどさん」が人気の伊賀焼長谷園を愛犬とお散歩しました。

三重県伊賀市にある、伊賀焼窯元 長谷園(ながたにえん)へ行ってきました。 長谷園は、天保三年(1832年)に創業し、伝統技術とその時代のライフスタイルとを融合させた独自の陶器を製作販売する窯元。 ふっ ...

お知らせ

お守りみたいな鑑札ケース|WAIRAIKU BY YLIKE

wairaikubyylike

飼い主から愛犬へ願いを込めて贈るお守りみたいな鑑札ケース。深みある色合いに経年変化する本革に、愛犬のお名前と電話番号を刻印し、ひとつひとつ手縫いで仕上げてお届けします。いつでもドッグランやホテルを利用できるよう愛犬の首輪やお散歩バッグにつけてご愛用ください。

-三重, 伊賀, 国内旅行記
-, , ,