国内旅行記 石川旅行

ペットもOK!シングルステイが快適!リブマックスリゾート加賀山代に泊って温泉三昧。

2022年12月21日

リブマックスリゾート加賀山代 ペット同伴

石川県加賀市にある「リブマックス加賀山代」に愛犬と一緒に宿泊して、山代温泉街をぶらぶらしてきました。

仕事で嫌なことがあってモヤモヤしてしていたんですけど、思い切って「リブマックスリゾート加賀山代」を当日予約して、山代温泉につかったら見事に頭の中はすっきり。「今から温泉につかってリフレッシュできる場所ないかしら?」という方、穴場ですのでおすすめです。

ペットは小型犬1匹まで。宿泊代金は無料だよ!

リブマックスリゾート加賀山代に泊って山代温泉街を愛犬とお散歩しました。

当日予約が可能だった「リブマックスリゾート加賀山代」を朝一で予約し、愛犬を連れて石川県加賀市までやってきました。

駐車場は無料で利用できます。

リブマックスリゾート加賀山代 ペット同伴

今回は私が癒されたくて選んだホテルなので、わんわんのパラダイスではありませんが、ペット同伴で快適に過ごせるでしょうか。

入口の自動ドアが開き、一目見て私は気に入りました。

リブマックスリゾート加賀山代 ペット同伴

リゾートホテルというよりも、ビジネスホテルのような浮かれていない雰囲気がします。

余計な情報を入れず自分の中にあるものだけに集中して昇華したい日には有難いです。

リブマックスリゾート加賀山代 ペット同伴

ロビーに、コーヒーと水のサービスがありました。

リブマックスリゾート加賀山代 ペット同伴
リブマックスリゾート加賀山代 ペット同伴
ペットボトルのお水お1人様1本サービス

電子レンジも隣りに置いてあります。

リブマックスリゾート加賀山代 ペット同伴

コミックルームもあるので、温泉につかって湯上りにマンガ読むだけでイイ気分転換になりそう。

リブマックスリゾート加賀山代 ペット同伴

館内は、ペットを抱っこで移動OKでした。

リブマックスリゾート加賀山代 ペット同伴

【ペット可】和モダンデザイン和室8帖はこんな感じ

リブマックスリゾート加賀山代にはペット可の客室が2タイプ(ベッドor布団)あり、今回は自分で布団を敷く和室にしました。

「404」という部屋番号が気になりましたが、朝まで快適に過ごせて問題なし。

リブマックスリゾート加賀山代 ペット同伴

まだ新しい畳が敷かれていて清潔感のあるお部屋です。

リブマックスリゾート加賀山代 ペット同伴

客室に用意されているペットグッズは、ケージ、フードボウル、粘着ローラー、ウェットティッシュ、トイレシーツ。

リブマックスリゾート加賀山代 ペット同伴
ケージ
リブマックスリゾート加賀山代 ペット同伴
フードボウル2つ
リブマックスリゾート加賀山代 ペット同伴
粘着ローラー、ウェットティッシュ、トイレシーツ4枚

ペット用のゴミ箱が置いてあります。

リブマックスリゾート加賀山代 ペット同伴

飼い主用のアメニティは、ハブラシ、クシ、ヒゲソリ、ヘアバンド、綿棒、コットン。

リブマックスリゾート加賀山代 ペット同伴

DHCのヘアミルク、ボディ&ハンドミルク、ジェルローション、クレンジングオイルもありました。

リブマックスリゾート加賀山代 ペット同伴

浴室なしの客室でしたが、館内に大浴場がありますし、近くに山代温泉もあるのでお風呂がないことすら忘れていました。

トイレはあります。清潔感がある温水洗浄便座付き。

リブマックスリゾート加賀山代 ペット同伴

ほかは、お茶セット、

リブマックスリゾート加賀山代 ペット同伴

インスタントコーヒーと梅こぶ茶、電気ケトル。

リブマックスリゾート加賀山代 ペット同伴

空気清浄機が置いてあって、犬のニオイも煙草のニオイもしません。(ペット可のお部屋は禁煙です)

リブマックスリゾート加賀山代 ペット同伴

冷蔵庫はカラですが、館内に自動販売機がありますし、コンビニが徒歩1分のところにあります。

リブマックスリゾート加賀山代 ペット同伴

JBLのブルートゥーススピーカーがあったので、温泉につかったあとのネットフリックス(First Love 初恋)の一気見が捗りました。無料WiFiあり。

リブマックスリゾート加賀山代 ペット同伴

テレビもありますが、チャンネルが4つくらいしか映りませんでした。

リブマックスリゾート加賀山代 ペット同伴

部屋着が洋服だったのが個人的に嬉しかったです。

リブマックスリゾート加賀山代 ペット同伴

浴衣もあります。

リブマックスリゾート加賀山代 ペット同伴

温泉に行く用のタオルが入ったカバンも用意されています。

リブマックスリゾート加賀山代 ペット同伴

窓から見える北陸の寒空の下を談笑しながら温泉街へ向かう人たち。

陽気を分けてもらいたくなって、夕飯の時間までホテル周辺をお散歩することにしました。

リブマックスリゾート加賀山代 ペット同伴

山代温泉街をお散歩

ホテルの入口に山代温泉街のマップがあったので、お散歩コースを決めて出発。

リブマックスリゾート加賀山代 ペット同伴

夕方だったので、地元の方も犬の散歩をされていました。

リブマックスリゾート加賀山代 ペット同伴

冬の温泉街っていいですよね。

リブマックスリゾート加賀山代 ペット同伴

寒いのにあったかい雰囲気。

リブマックスリゾート加賀山代 山代温泉 古総湯
山代温泉古総湯前

小さな温泉街にお土産屋さんや寺社がコンパクトに収まっています。

リブマックスリゾート加賀山代 ホテル周辺

ペット同伴で入れるお店は見つけられませんでしたが、総湯の近くに無料駐車場を見つけたので、あとで車で来て愛犬には車で待ってもらって温泉に入ることにします。

リブマックスリゾート加賀山代 ホテル周辺

夕食

夕食の時間は17時半から21時まで。3時間半あるのでゆっくり食事できます。

リブマックスリゾート加賀山代 ペット同伴

夕食は2階レストランでビュッフェ形式。(ペット同伴は不可)

リブマックスリゾート加賀山代 食事

席は決まっていないので好きな場所に座って食事できます。

リブマックスリゾート加賀山代 食事
ちらし寿司

お刺身の味はよかったんですけど、種類が少なかったのが残念でした。甘えび食べたかった…

リブマックスリゾート加賀山代 食事
刺身

代わりに、ステーキやトンカツなどの肉系が豊富でした。(宿泊客の年齢や性別でメニューを変えているような気がしなくもないです。)

リブマックスリゾート加賀山代 食事
ステーキ
リブマックスリゾート加賀山代 食事
カキフライ、唐揚げ、エビフライ

最初は誰もいなかったんですけど、徐々に人が増え、食堂に集まっている客層を見た感じ、カップル、熟年夫婦、男性グループ、お一人様がまんべんなくいる感じでした。

リブマックスリゾート加賀山代 食事
白米、混ぜご飯

愛犬を連れて色々泊まるようになって、母子家庭の人って周りにたくさんいるのに、旅先で見かけないのが気になっていたんですけど、今回はじめて小学生くらいの男の子とお母さんらしき女性をお目にかかりました。

リブマックスリゾート加賀山代 食事
ごはんのお供

リブマックスホテルって客層が幅広いから、母子(父子)家庭の方も利用しやすいと思います。タダでマンガ読めてプールもありますし。

リブマックスリゾート加賀山代 食事

周りがキラキラ眩しく見えることも少ないですし、食事がビュッフェだと人が食べているメニューのグレードとか気にしなくていいし気が楽なんです。

リブマックスリゾート加賀山代 食事
出汁茶漬け

私がお一人様で泊まって一番気まずかったのは、仕切りのない大広間で、隣りとの距離が近いテーブル席でカップル、夫婦、ファミリーに囲まれながら一品ずつゆっくり出される懐石料理を食べたとき。食事に集中することもできないし、どうしても周りの様子を観察してしまってなんかへこみます。その点、リブマックスリゾート加賀山代はめちゃ過ごしやすかったです。

フルーツ、ケーキ、アイスクリーム

ビジネスの利用客までターゲットに入れているホテルは、シングルステイが快適だと再認識しました。

リブマックスリゾート加賀山代 食事

私は愛犬を部屋で待たせていたのでさっさと食事を済ませて部屋に戻りましたが、自分のペースでお酒飲みながらすき焼きをつついている人がいて、確かにそういう楽しみ方もできるなと。(アルコール飲み放題は2,200円でビール、ハイボール、各種サワー、梅酒、焼酎、ワイン、ウィスキーが90分間飲み放題です)

山代温泉総湯

夜に山代温泉総湯へ行こうと思っていたんですけど、ネットフリックス見てたら寝てしまったので、愛犬の散歩を兼ねて朝風呂しに総湯へ行ってきました。

総湯は午前6時から午後10時まで営業しています。

リブマックスリゾート加賀山代 山代温泉総湯

7時前だったので空いてるのを期待して入ったら人がいっぱいでした。

お客さん同士で挨拶してる人が多かったので、たぶん近くの漁港で働いている方々だったんだと思います。

リブマックスリゾート加賀山代 山代温泉総湯
総湯

私のような観光客は、となりにある古総湯(明治時代の総湯を復元した洗い場のないお風呂)のほうに入るとよかったのかもしれません。

リブマックスリゾート加賀山代 山代温泉古総湯
古総湯

駐車場(マップを開く)で待つ愛犬を迎えにいき、

リブマックスリゾート加賀山代 山代温泉 総湯駐車場
総湯駐車場

お風呂上りに、愛犬と服部神社と薬王院温泉寺をのんびりお参りしてきました。

リブマックスリゾート加賀山代 薬王院温泉寺
薬王院温泉寺前

チェックアウトしてから帰る道中にもらったクーポンで買い物するつもりが、加賀市から関西方面に走るとすぐ福井県に入ってしまうんですよね。石川県のクーポンを使えずに帰ってきてしまったので、関西方面に帰る方は山代温泉で使っておくことをおすすめします。

リブマックスリゾート加賀山代にお土産屋さんはありませんが、山代温泉街にある大江戸温泉物語山下家は立ち寄りでお土産が買えます。(営業時間は朝8時から11時まで)

リブマックスリゾート加賀山代 薬王院温泉寺
大江戸温泉物語 山下家

朝食

朝食も夕食と同じレストランでビュッフェスタイルです。

リブマックスリゾート加賀山代 朝食

ご飯を食べてまだ時間があったので、ホテルの温泉に入ってからチェックアウトしました。

「次はどこ行こうかな~?」「何食べようかな~?」と予定を立てて過ごしていたら、完全にイヤなことは忘れていたので、モヤモヤしているときは強制的に気分転換するのがやっぱり有効。

リブマックスリゾート加賀山代へのアクセス情報。

所在地〒922-0242 石川県加賀市山代温泉温泉通32−1(マップを開く
電話番号 0761773060
チェックイン15:00
チェックアウト11:00
おひとり様の予約
犬の宿泊料金無料
犬の条件小型犬1匹まで
駐車場 無料駐車場あり
交通アクセス「加賀温泉駅」からバスに乗り「山代温泉東口」で下車、徒歩約1分
ホームページ https://www.livemax-resort.com/sp/ishikawa/kagayamashiro/
愛犬と旅行して北陸を応援!贅沢に過ごせる湯快わんわんリゾート矢田屋松濤園に泊まったよ!

石川県の片山津温泉にある湯快わんわんリゾート矢田屋やたや松濤園しょうとうえんに宿泊してきました。 ソフトドリンクとアルコール(わんちゃんは冷たいお水)をいただける無料ラウンジがあったり、わんちゃんと一緒に個室で食事できる食事処があったり、ほかの湯快リゾートにはないちょっとリッチな宿泊体験ができます。 わんわんパラダイス監修のわんちゃん専用ホテルだから、わんちゃんを連れていない人は泊まれないホテルだよ。 愛犬も満足!お得に贅沢な時間を過ごせる湯快わんわんリゾート矢田屋松濤園でした。 石川県加賀市片山津温泉に ...

ペットもOK!シングルステイが快適!リブマックスリゾート加賀山代に泊って温泉三昧。

石川県加賀市にある「リブマックス加賀山代」に愛犬と一緒に宿泊して、山代温泉街をぶらぶらしてきました。 仕事で嫌なことがあってモヤモヤしてしていたんですけど、思い切って「リブマックスリゾート加賀山代」を当日予約して、山代温泉につかったら見事に頭の中はすっきり。「今から温泉につかってリフレッシュできる場所ないかしら?」という方、穴場ですのでおすすめです。 ペットは小型犬1匹まで。宿泊代金は無料だよ! リブマックスリゾート加賀山代に泊って山代温泉街を愛犬とお散歩しました。 当日予約が可能だった「リブマックスリゾ ...

愛犬家のためのパラダイスホテル!湯快わんわんリゾート粟津に宿泊したよ!

わんわんパラダイスホテル監修の湯快リゾートとしては2館目となる「湯快わんわんリゾート粟津」に宿泊してきました。 湯快わんわんリゾート粟津は、石川県小松市の粟津温泉街の中にあったあわづグランドホテルの別館を改修し、2022年4月28日にリニューアルオープンしたわんちゃん専用ホテルです。 犬連れお泊りの安心感が桁違い!湯快わんわんリゾート粟津に宿泊しました。 駐車場は無料で利用できます。 入口には、犬の足洗い場とお散歩に必要なグッズが置いてくれてあります。 ゴミ箱のほかに、うんち袋やペーパータオル、足ふきタオ ...

愛犬と夏を楽しむドライブコース【白川郷~氷見漁港~千里浜なぎさドライブウェイ】

夏は愛犬を連れてお出かけするのには適さない季節ですけれども、夏が過ぎるのをただ待っているだけではもったいないので、愛犬の負担にならないドライブコースを考えてお出かけしてきました。 愛犬と真夏のドライブ! 夜明けの白川郷をお散歩 朝6時、白川郷に到着。(このときは知らずに来てしまいましたが、集落で暮らす住民の方に配慮するため集落内に宿泊する方以外の見学は8時以降にしてほしいそうです。村営せせらぎ公園駐車場の利用時間も朝8時から。) 街道筋のお店はまだどこも開いておらず静かで、白川郷の集落で生活されている住民 ...

湯快わんわんリゾート片山津 レビュー
湯快わんわんリゾート片山津に泊まったよ!わんこが温泉街でパラダイス!

石川県加賀市片山津温泉に、わんわんパラダイス監修の「湯快リゾート」ができたので泊まりに行ってきました。 湯快わんわんリゾート片山津に宿泊しました。 1泊2食付きでリーズナブルに宿泊できる「湯快リゾート」が、わんわんパラダイスの監修のもと全室わんこと泊まれる温泉旅館をつくってくれたということで宿泊してきました。 駐車場は無料です。 2021年3月オープンですが、もともとあった旅館を改修して営業しているため老朽化している外観が気になるけれど、内装は改修されていて綺麗です。 ロビーから外に出ると、足湯があります ...

グッズ販売中

お守りみたいな鑑札ケース|WAIRAIKU BY YLIKE

wairaikubyylike

おもて面に愛犬のお名前、うら面に連絡先を刻印します。なかを開くと注射済票と鑑札の2枚を収納できるポケット付き。素材には経年変化を楽しめる本革を厳選し、ひとつひとつ手縫いで仕上げています。お守りみたいな鑑札ケースは、いつでもドッグランやホテルを利用できるようずっと身につけてご愛用ください。そのほかにショップでは、首輪やジョイントハーネスも販売しています。

  • 「ショップを見る」にてお買い求めいただけます。
  • 「記事を読む」からは商品開発の裏話をご覧になれます。

-国内旅行記, 石川旅行
-,