三重 伊勢志摩 国内旅行記

【リードOK】夏のイルカ島を愛犬と散策!コロナ禍で人気の観光スポットでした。

2020年8月15日

イルカ島 犬連れ

8月初旬、三重県鳥羽市にあるイルカ島を訪れました。

イルカ島はリードOKです(鳥羽湾めぐりの観光船はバッグインもしくはカート厳守)。

愛犬と真夏のイルカ島を散策しました。

鳥羽湾めぐりの観光船でイルカ島へ

11時駐車場に到着。

駐車場(有料)は、真珠島・水族館前観光船乗り場のとなりにあります。

荷物を何もっていこうか悩んでいたら、「1時間に1本しかでませんよー。乗られるんだったら急いでー。」とわざわざ観光船のスタッフが駐車場まで呼びにきてくれました。

ドッグスリングに愛犬をインして、小走りでフェリーに乗り込む。

イルカ島まで片道25分です。

イルカ島 フェリー 犬

ペットは全身を覆うのが条件の代わりに、クーラーが効いた船内の席に座れます。

イルカ島 フェリー 犬

料金は、大人1,900円・小人1,000円(鳥羽湾めぐりとイルカ島の入園料込み)。

イルカ島 フェリー 犬

船の振動で、愛犬の緊張はマックス。

ブルブル、ハァハァしてて、私も外の景色を見る余裕がなくなってくる。

何気に振り向くと、後ろにカートに入った2匹のチワワが涼しげな顔してこちらを見ていました。

ペットカートめっちゃ快適そうで、やっぱ買わないといけないかもと思ふ。

イルカ島 フェリー 犬

車、船、ケーブルカー、いろいろ揺れる乗り物を経験してきたけど、慣れるにはまだまだ時間がかかりそう。

イルカ島 フェリー 犬

イルカ島はコロナ禍でも人気

暑いし、平日だし、コロナ禍だし、観光客は少ないはずなのに、船から下りてくる人がいっぱい。

子供連れの家族がほとんどで、その次にカップル。

犬を連れてきている人は三組くらいいましたが、ひとりで来ている人は見かけませんでした。

コロナ対策で、全員乗船前に検温チェックされています。

イルカ島 犬連れ

予想外な人の多さにテンパってしまい(コロナとか関係なくわたしは密が苦手なので)、なぜか人の流れに沿って、みなさんと一緒にイルカショーを見ました。

都会の方は、この程度の観光客だったら逆に「空いてて良かったね~」なんて言っていたかもしれませんが…

イルカ島 犬連れ

あとで気づきましたが、密を避けたかったら、みんながイルカショーを見に右へ歩いていくので、左へ歩いていき、先にリフトで山頂へあがってしまうのがおすすめ。

山頂では、アシカショーやカワウソの餌やりが見れます。

イルカ島 犬連れ

20分ほどイルカショーを見たところで、自由に行動しても大丈夫なことに気づき、イルカ池を離れました。

イルカ島 犬連れ

あまりに暑いので、愛犬の体調を考え、滞在時間を1時間だけにして、イルカ島を散策することに。

イルカ島を全部ゆっくり見て周るには、3時間はかかります。

イルカ島 犬連れ

日向浜(遊泳禁止)

休憩コーナーや食堂があります。が基本屋外なので、真夏の犬連れにはきびしい暑さです。

イルカ島 犬連れ

喫茶・食堂はペット禁止の貼り紙がされてましたが、となりのイスとテーブルが置いてある休憩スペースは犬連れで入れました。

イルカ島 犬連れ

喫茶・食堂はペット禁止

イルカ島では、イルカショー以外に、「イルカタッチ」や「イルカのおやつ」といったイルカとふれあえるイベント(どちらも有料)も開催しています。

イルカ島 犬連れ

気持ちよさそに泳ぐイルカさん。

イルカ島 犬連れ

イルカのおでこタッチの時間になると行列ができていました。犬連れなのでガマンガマン。

頭をポンポンしたくなるイルカ(シロイルカ)だったらやってたかも。

イルカ島 犬連れ

リフトは犬も一緒に乗れます。

乗ろうか迷いましたが、リードOKなのに日差しが強くて歩かせてあげられないし、抱っこしててもお互いに暑いので、また涼しい季節に再チャレンジすることにしました。

イルカ島 犬連れ

リフトは犬もOK(往復600円)

頑張って付き合ってくれた愛犬に感謝。緊張したのでヨダレで口周りベトベトです。

かき氷食べてクールダウンして帰ってきました。

イルカ島 犬連れ

暑い中頑張ったトイプードル イルカ島にて

エアバギーのドッグカート欲しい…

イルカ島へのアクセス情報。

所在地〒517-0015 三重県鳥羽市小浜町日向島628
駐車場有料駐車場あり
電話0599-25-3177
アクセス真珠島・鳥羽水族館前から観光船で片道25分、もしくは鳥羽マリンターミナルから観光船で行き15分帰り35分
ホームページhttps://shima-marineleisure.com/
cruise/toba/info/
志摩地中海村のワンワンスイートに愛犬と宿泊!メルヘンでラグジュアリーな夜だったよ!

2024年2月、三重県伊勢志摩の志摩地中海村に愛犬を連れて宿泊してきました。 志摩地中海村のワンワンスイートという名前のお部屋だけあって、メルヘンな空間でラグジュアリーな時間を過ごすことができとてもよ ...

土星が見える!都リゾートアクアフォレスト伊勢志摩に愛犬と泊まったよ!

三重県志摩市にある都リゾート 奥志摩アクアフォレストのペットコテージに宿泊しました。 奥志摩アクアフォレストには、日本に3台しかない天体望遠鏡を備えた天文館があり、専門スタッフに解説してもらいながら土 ...

おかげ横丁を愛犬と楽しめる!おかげ犬体験してきたよ!

「おかげ犬体験」という、伊勢のおかげ横丁を飼い主と愛犬が一緒に楽しめるアクティビティがあるんですけど、ご存知でしたか? お伊勢さんのほうから「わんちゃん連れてきいいよ!」と言ってくださっているんです。 ...

おかげ横丁を食べ歩き!犬連れお一人様も楽しめるよ!

伊勢旅行といえばおかげ横丁。この人気の観光地を犬連れのお一人様でも楽しめるのか実際に行って確かめてきました。 犬連れお一人様がおかげ横丁を食べ歩き。 おかげ横丁は、伊勢神宮内宮の宇治橋手前から約800 ...

太江寺 犬連れ
太江寺を愛犬とお参り!守り石はペットの病気平癒にご利益あり!

三重県伊勢市二見町の「太江寺(たいこうじ)」を愛犬と一緒にお参りしました。   各寺社に確認の上、ルールに従いましょう。 境内での排泄やマーキングは厳禁です。我慢できないワンちゃんはマナーウェアやペッ ...

民宿ヤマト宿泊レポート!看板犬のいる家庭的な温もりのある宿。

三重県伊勢市二見町の「民宿ヤマト」に宿泊しました。 電車旅、一人旅、犬連れ、格安旅、コンサート、ビジネス、 どんな旅人もご主人と看板犬ヤマトちゃんが温かく迎えてくれます。 看板犬ヤマトちゃんが迎えてく ...

鳥羽 かき氷 Ciao
鳥羽でペット同伴OKのカフェ「Ciao」!消費期限3分のふわふわカキ氷を食べたよ!

三重県鳥羽市のスイーツカフェ「Ciao」を訪れました。 かき氷やメープルシロップを使ったスイーツが人気のカフェです。   スイーツカフェ「Ciao」で人気のかき氷をいただきました。 今まで何 ...

牡蠣食べ放題 ペット同伴可 山安水産パールロード店
ペット同伴OK!時間無制限で浦村牡蠣が食べ放題の山安水産へ行ってきたよ!

三重県鳥羽市の名産「浦村かき」を食べに山安水産パールロード店へ行ってきました。 山安水産パールロード店は、ペット同伴OKで時間無制限の浦村かき食べ放題のお店です。 ペット同伴で牡蠣食べ放題!山安水産パ ...

宮川堤 犬連れ
桜の名所「宮川堤」を愛犬とお散歩したよ!

平成2年に「さくら名所100選の地」に選ばれた、三重県伊勢市の宮川堤(みやがわつつみ)の桜を愛犬と見てきました。   日本さくら名所100選の宮川堤を愛犬とお散歩してきました。 駐車場は無料です。平日 ...

伊勢神宮内宮 早朝参拝
午前5時の伊勢神宮を参拝してきました。こんなお伊勢さんを見るのは初めて。

  伊勢神宮をお参りしたいけれど、コロナ禍で人混みの中に、あえて行くのは気が引けるという方に、早朝参拝はおすすめですよ。     伊勢神宮内宮を早朝参拝してきました。 伊 ...

お知らせ

お守りみたいな鑑札ケース|WAIRAIKU BY YLIKE

wairaikubyylike

飼い主から愛犬へ願いを込めて贈るお守りみたいな鑑札ケース。深みある色合いに経年変化する本革に、愛犬のお名前と電話番号を刻印し、ひとつひとつ手縫いで仕上げてお届けします。いつでもドッグランやホテルを利用できるよう愛犬の首輪やお散歩バッグにつけてご愛用ください。

-三重, 伊勢志摩, 国内旅行記
-,