三重 伊勢志摩 国内旅行記

【志摩地中海村】愛犬とフォトジェニックな街並みをお散歩したよ!

2019年9月26日

志摩地中海村 犬連れ

三重県志摩市にあるリゾート宿泊施設「志摩地中海村」を愛犬と訪れました。

青い空と海、そして白い街並みは、どこを切り取っても絵になる景色で、写真好きの方におすすめしたいフォトジェニックスポットです。

撮影日:2019年9月6日

日帰りで志摩地中海村を愛犬と散策しました。

志摩地中海村は宿泊をメインとするリゾート施設ですが、入村料(大人700円・ペット300円)を支払うと日帰りで食事やショッピングを楽しむことができます。駐車場は無料です。

志摩地中海村 犬連れ

志摩地中海村の石畳に粗相してしまったら目立つので、愛犬のトイレは入場前に済ませておきましょう。

志摩地中海村 犬連れ

英虞湾クルーズ(中型犬までOK)に愛犬と乗船しようと思っていたんですが、台風が過ぎたあとで欠航していました。

>>>英虞湾クルーズの詳細はこちら

志摩地中海村 英虞湾クルーズ 犬

フォトジェニックな街並みをお散歩

どこを切り取っても絵になるので写真を撮るのが楽しいです。

ホテルのフロントはスペインの雑貨屋さんみたい。

志摩地中海村 フロント
フロント

村内は犬をリードで歩かせてあげてOKです。

9月に訪れたので混雑はしていませんでしたが、粗相が心配だったので愛犬をキャリーバッグに入れて歩くことに。

志摩地中海村 犬連れ

村内にある建物のほとんどが客室で宿泊できるそう。

志摩地中海村 犬連れ

ペットと泊まれる部屋も2室あります。

ワンワンスイート1泊2食 30,670円~
志摩地中海村 犬連れ

なんだか歩いている人もオシャレに見えてきます。

志摩地中海村 犬連れ

スペイン・サンセバスチャンの1つ星レストラン『Kokotxa』と提携したレストラン「リアス・バイ・ココチャ」のランチをいただける日帰りプラン(予約制・ペット同伴不可)もあります。

>>>日帰りプランの詳細はこちら

志摩地中海村 レストラン リアスバイココチャ
リアス・バイ・ココチャ

しばらくベンチに座って海を眺めたり、

志摩地中海村 犬連れ

ぶらぶら歩いて写真を撮ったり。

志摩地中海村 犬連れ

行ったことはないけど、地中海にいるみたい…

志摩地中海村 犬連れ

日が暮れてからも雰囲気よさそうで、宿泊して夜の街並みを歩いてみたくなります。

志摩地中海村 犬連れ

客室のインテリアも地中海っぽいのでしょうね。

志摩地中海村 犬連れ

カフェ・アミーゴはペット同伴OK

入口近くにある「カフェ・アミーゴ」に、ペットと一緒に食事できるワンワンスペースがあります。

志摩地中海村 ペットOK カフェアミーゴ
ペットOKのカフェ・アミーゴ

ワンワンスペースは一般席とは別の場所にあるので、店員さんが気づいていなければ自分から声をかけないとオーダーを取りにきてもらえません。

犬連れ一人旅って、店内にいる店員さんに声をかけたいときとか、トイレとか困るんですよね。

志摩地中海村 ペットOK カフェアミーゴ

ワンワンスペースには、四人掛けのテーブル席がひとつだけなので、先客がいたら空くまで待たないといけません。

志摩地中海村 ペットOK カフェアミーゴ

テラス席もペット同伴で利用できます。

志摩地中海村 ペットOK カフェアミーゴ

メニューは、ハンバーグカレー、バゲットサンドプレート、ミックスピザのほかに季節限定メニューがあり。

志摩地中海村 ペットOK カフェアミーゴ

ペットの食事メニューはありませんが、ワンちゃん用ブランケットやコロコロが置いてありました。

志摩地中海村 犬

 

志摩地中海村 犬

 

ワンワンスペースにはテーブルが1卓しかないので空いていないこともあると思いますが、他のお客さんと離れているので気にせずゆっくり過ごすことができてよかったです。

志摩地中海村 ペットOK カフェアミーゴ

志摩地中海村のアクセス情報。

最新の営業時間・入場料は公式サイトをチェックしてね!

所在地〒517-0403 三重県志摩市浜島町迫子2619番地1
定休日なし
駐車場無料駐車場あり
電話0599-52-1336
アクセス鵜方駅からバス・送迎タクシー(要予約)で約15分。賢島駅から海上タクシーで約10分。
公式サイトhttps://www.puebloamigo.jp/
志摩地中海村のワンワンスイートに愛犬と宿泊!メルヘンでラグジュアリーな夜だったよ!

2024年2月、三重県伊勢志摩の志摩地中海村に愛犬を連れて宿泊してきました。 志摩地中海村のワンワンスイートという名前のお部屋だけあって、メルヘンな空間でラグジュアリーな時間を過ごすことができとてもよかったです。(めずしくいいホテルに泊まりましたが、PRや案件ではなく、ただの個人旅行の記録です。) 2024年2月15日~16日、志摩地中海村のワンワンスイートに宿泊しました。 はじめて日帰りで志摩地中海村を訪れたときに、「日が暮れたあとの村内は綺麗だろうな~」といつか泊まりにくることを想像しながら歩いたあの ...

土星が見える!都リゾートアクアフォレスト伊勢志摩に愛犬と泊まったよ!

三重県志摩市にある都リゾート 奥志摩アクアフォレストのペットコテージに宿泊しました。 奥志摩アクアフォレストには、日本に3台しかない天体望遠鏡を備えた天文館があり、専門スタッフに解説してもらいながら土星の輪っかや木星の模様を見せていただくという貴重な体験ができました。 都リゾート 奥志摩アクアフォレストのペットコテージに泊まりました。 「宿泊者用駐車場」と書かれた案内にしたがって地下駐車場に駐車し、荷物を全部下ろして愛犬もペットキャリーに入れて本館のフロントへ行ったところ、ペットコテージ宿泊客用の駐車場「 ...

おかげ横丁を愛犬と楽しめる!おかげ犬体験してきたよ!

「おかげ犬体験」という、伊勢のおかげ横丁を飼い主と愛犬が一緒に楽しめるアクティビティがあるんですけど、ご存知でしたか? お伊勢さんのほうから「わんちゃん連れてきいいよ!」と言ってくださっているんです。(※伊勢神宮はペット禁止です。) おかげ犬体験してきました。 徳島から伊勢参りした犬「おさん」 江戸時代、月に何百万人という人がおかげ参りに伊勢を訪れたといわれていますが、なかには病気などでお参りに行きたくても行けない人がいました。そんなご主人の代わりに伊勢に参った犬を「おかげ犬」と呼んだそうです。 おかげ犬 ...

おかげ横丁を食べ歩き!犬連れお一人様も楽しめるよ!

伊勢旅行といえばおかげ横丁。この人気の観光地を犬連れのお一人様でも楽しめるのか実際に行って確かめてきました。 犬連れお一人様がおかげ横丁を食べ歩き。 おかげ横丁は、伊勢神宮内宮の宇治橋手前から約800mに至るおはらい町通りの一角にあります。 ペット同伴でおかげ横丁を観光するのにおすすめの駐車場 私が愛犬とおかげ横丁に来て、よく利用する駐車場は「内宮B5駐車場」。 以前、伊勢神宮内宮の早朝参拝におすすめの駐車場として「内宮A4駐車場」を紹介しましたが、愛犬と一緒におかげ横丁を歩くときは「内宮B5駐車場」をい ...

太江寺 犬連れ
太江寺を愛犬とお参り!守り石はペットの病気平癒にご利益あり!

三重県伊勢市二見町の「太江寺(たいこうじ)」を愛犬と一緒にお参りしました。   各寺社に確認の上、ルールに従いましょう。 境内での排泄やマーキングは厳禁です。我慢できないワンちゃんはマナーウェアやペットキャリーを使用しましょう。 混雑する時間帯を避けて参拝しましょう。 ペットのお墓がある太江寺をお参りしました。 太江寺から少し離れた場所、江コミュニティセンター前の江区駐車場を利用しました。 アスファルトが熱かったので、愛犬は歩かせずキャリーバッグで移動することに。 太江寺は、行基という僧によって建立された ...

民宿ヤマト宿泊レポート!看板犬のいる家庭的な温もりのある宿。

三重県伊勢市二見町の「民宿ヤマト」に宿泊しました。 電車旅、一人旅、犬連れ、格安旅、コンサート、ビジネス、 どんな旅人もご主人と看板犬ヤマトちゃんが温かく迎えてくれます。 看板犬ヤマトちゃんが迎えてくれる民宿に泊まりました。 民宿ヤマトの駐車場に到着。 駐車場 二見浦駅の真ん前。 愛犬と電車で来て、二見興玉神社まで参道や海辺をお散歩して、民宿ヤマトに泊まる、っていう旅行もよさそう。 二見浦駅 車を降りると、民宿の中から私たちに気づいた看板犬ヤマトちゃんが鳴きだして、 ヤマトちゃんの声を聞いてご主人が「準備 ...

鳥羽 かき氷 Ciao
鳥羽でペット同伴OKのカフェ「Ciao」!消費期限3分のふわふわカキ氷を食べたよ!

三重県鳥羽市のスイーツカフェ「Ciao」を訪れました。 かき氷やメープルシロップを使ったスイーツが人気のカフェです。   スイーツカフェ「Ciao」で人気のかき氷をいただきました。 今まで何度か寄っていたけど、いつもテラス席まで満席であきらめていたんですよね。 テラス席は、二人掛けのテーブルが一つと、四~六人掛けのテーブルが二つあります。 ドッグカフェではないので、犬用のメニューや、犬にお水のサービスはありません。 愛犬には足元で待ってもらいます。 バナナのかき氷と、バナナチョコのパンケーキを注 ...

牡蠣食べ放題 ペット同伴可 山安水産パールロード店
ペット同伴OK!時間無制限で浦村牡蠣が食べ放題の山安水産へ行ってきたよ!

三重県鳥羽市の名産「浦村かき」を食べに山安水産パールロード店へ行ってきました。 山安水産パールロード店は、ペット同伴OKで時間無制限の浦村かき食べ放題のお店です。 ペット同伴で牡蠣食べ放題!山安水産パールロード店は時間無制限で持ち込みも自由! 県道750号線を車で走っていると、営業中だった山安水産パールロード店を見つけたので寄ってみました。 ダメ元で「ペットはだめですか?」と聞くと、「連れてきて大丈夫ですよ~」と即答してくれるお兄さん。 愛犬には待ってもらって少しだけ食べてすぐ帰るつもりでしたが、牡蠣食べ ...

宮川堤 犬連れ
桜の名所「宮川堤」を愛犬とお散歩したよ!

平成2年に「さくら名所100選の地」に選ばれた、三重県伊勢市の宮川堤(みやがわつつみ)の桜を愛犬と見てきました。   日本さくら名所100選の宮川堤を愛犬とお散歩してきました。 駐車場は無料です。平日なのに車が多くて驚き。 宮川堤(みやがわつつみ)って何かと思ったら、漢字のとおり「宮川の堤防」のことなんですね。 宮川の堤防上に約1kmに渡り約700本の桜が植えられています。 ファミリーとカップルが多い印象ですが、 犬の散歩している人もいましたし、仕事の合間に休憩してお弁当食べている人もいました。 公園が広 ...

伊勢神宮内宮 早朝参拝
午前5時の伊勢神宮を参拝してきました。こんなお伊勢さんを見るのは初めて。

  伊勢神宮をお参りしたいけれど、コロナ禍で人混みの中に、あえて行くのは気が引けるという方に、早朝参拝はおすすめですよ。     伊勢神宮内宮を早朝参拝してきました。 伊勢神宮って、昼間に行くと人がすごく多いですよね。 いつ行っても上の写真みたいにたくさん人がいるイメージ。 愛犬と一緒に参拝できないし、コロナ禍で伊勢神宮を参拝するのは控えたほうがいいと思って、寄らずに帰るつもりでしたが、 前日に泊まった旅館まつしんで愛犬とゴロゴロしていると、「朝5時の伊勢神宮」というワードが ...

二見興玉神社 犬連れ
夕暮れの二見興玉神社を愛犬とお参りしてきたよ!

夫婦岩で有名な二見興玉神社(ふたみおきたまじんじゃ)を愛犬と一緒に参拝しました。   各寺社に確認の上、ルールに従いましょう。 境内での排泄やマーキングは厳禁です。我慢できないワンちゃんはマナーウェアやペットキャリーを使用しましょう。 混雑する時間帯を避けて参拝しましょう。 夫婦岩で有名な二見興玉神社を愛犬とお参りしました。 駐車場ですが、海岸通りに無料駐車場があります。 二見興玉神社の手前にあるおみやげ屋の駐車場は有料です。 目立つので吸い寄せられてしまいますが、先に無料駐車場が空いていないか確認しまし ...

旅館まつしん
まつしんに愛犬と宿泊!海と神社が見える客室で海鮮料理をたらふく食べて寝た。

伊勢二見の「ペットと泊まれる旅館まつしん」に宿泊しました。 海岸に鎮座する二見興玉神社が見える部屋で、海の幸をお腹一杯いただき、風呂につかって寝る。そんな至高体験できるお宿です。 海が目の前に見える旅館まつしんに愛犬と宿泊しました。 駐車場は旅館から徒歩1分ほど離れた場所にありました。 荷物が多ければ、旅館前に車を停めさせてもらって、荷物を降ろしてから駐車するといいかもしれません。(帰るときはそうしました。) なかに入っていくと、可愛い2匹のシェルティーが奥からチョコチョコ歩いてきて、お出迎え。 目の前が ...

鳥羽展望台までパールロードを愛犬とドライブ!

鳥羽の海を見ながらパールロードをドライブしていると「鳥羽展望台」があったので寄ってみました。 建物には愛犬を連れて入れませんが、テラス席で食事をしたり芝生広場をお散歩したり、ペット同伴で楽しめます。 鳥羽展望台を愛犬とお散歩しました。 鳥羽展望台は、道の駅や高速道路のサービスエリアみたいな場所です。(パールロードは平成18年7月に通行料が無料化しました。) 建物のなかに軽食「はねやすめ」、売店「キューブボックス」、レストラン「VistaMare」があります。 新型コロナの影響で、レストラン「VistaMa ...

志摩マリンランド 犬連れ
犬も抱っこで入場できるよ!志摩マリンランドで愛犬とマンボー!

三重県の志摩マリンランドを愛犬と訪れました。 志摩マリンランドは犬も一緒に楽しめます。 伊勢志摩に水族館はいくつある? 「夏の伊勢志摩を愛犬と一緒に楽しめる観光スポット」ってなんかあるかなと考えて、思い浮かんだのが水族館でした。 伊勢志摩に水族館ていくつあるんだろうと調べてみたら、3つあって、犬を抱っこで入場できる志摩マリンランドへ行ってみることにしました。 鳥羽水族館・・・ペットの全身を覆えば入場可。 伊勢シーパラダイス・・・ペット同伴の入園不可 志摩マリンランド・・・抱っこで入場OK 愛犬と楽しめる水 ...

鳥羽わんわんパラダイスホテル プール
鳥羽わんわんパラダイスホテル/山側の客室にひとりで宿泊した感想。

鳥羽わんわんパラダイスホテルに宿泊してきました。 予約時に知りたかった、 山側の客室の眺望 1人で宿泊するとどんな感じなのか という2点について具体的にご紹介します。 鳥羽わんわんパラダイスホテルを一人旅で利用しました。 プールの利用は12時からOK チェックインは15時からですが、プールは12時から利用できるので、早めにホテルにやってきました。 フロントで受付をしてプールへ。 「部屋に犬をひとりにせずにフロントに預けてください」とのことで、たくさんクレートが置いてありました。 犬用プールなので、人が泳ぐ ...

お知らせ

お守りみたいな鑑札ケース|WAIRAIKU BY YLIKE

wairaikubyylike

飼い主から愛犬へ願いを込めて贈るお守りみたいな鑑札ケース。深みある色合いに経年変化する本革に、愛犬のお名前と電話番号を刻印し、ひとつひとつ手縫いで仕上げてお届けします。いつでもドッグランやホテルを利用できるよう愛犬の首輪やお散歩バッグにつけてご愛用ください。

-三重, 伊勢志摩, 国内旅行記
-