国内旅行記 滋賀

川のほとりに佇む永源寺を愛犬とお参りしてきたよ!

2020年7月22日

永源寺 ペット

愛犬と一緒に滋賀県東近江市にある永源寺えいげんじを訪れました。

永源寺は抱っこすればペット同伴でお参りできます。

ペット同伴参拝のマナー3か条

  1. 各寺社に確認の上、ルールに従いましょう。
  2. 境内での排泄やマーキングは厳禁です。我慢できないワンちゃんはマナーウェアやペットキャリーを使用しましょう。
  3. 混雑する時間帯を避けて参拝しましょう。

青もみじに覆われた深緑の永源寺を愛犬と散策。

大型バスが停められるような駐車場を通り過ぎ、今回は最寄りの小さな無料駐車場に車を停めることができました。

コロナ禍で土産屋さんも一店舗しか営業していないし、観光客も見当たらない。

永源寺周辺には温泉があったりして、本当だったら団体観光客がやってくるような場所っぽいのに、なんだか寂しい感じ。

永源寺 駐車場

永源寺は紅葉が綺麗なお寺として有名で、グーグルマップに保存していたのを見つけて、石塔寺の近くだったので寄ってみました。

永源寺 犬連れ

川の水が濁っているけど綺麗なんです。

人がいなくて、川の流れも見えないと時間が止まっているみたい。

永源寺 犬連れ

愛知川に沿って歩いていくと見える階段。

永源寺 階段

階段をのぼりきっても何もなくて、間違ったかと心配になりますが、そのまま五分くらい歩くと総門に着きます。

永源寺 ペット

途中に立っている鶴瓶師匠のような丸眼鏡をかけた地蔵さん。

気になりますが、何も書いてなくて、どういった謂れがあるのかはわかりませんでした。

永源寺 丸眼鏡 地蔵
丸眼鏡をかけた地蔵さん

ようやく門が見えてくる。

永源寺 総門

犬連れで大丈夫かなぁと心配しながら受付へ向かうと、「ペットは抱いて入山のこと」と書かれている立札を見つけて一安心。

永源寺 ペット

受付は無人で、券売機で入場券(拝観料500円)を買って中に入ります。

永源寺 拝観料500円

ここまでで、すれ違った人は一組だけ。(訪れたのは平日でGoToトラベルキャンペーンがまだはじまる前)

三脚の使用禁止が書いてあるくらいなので、本来は写真を撮りにたくさんの人が訪れていたんだと思います。紅葉する頃には戻っているでしょうか。

永源寺 ペット

中では、お寺の方が普段通りに過ごされているようでした。

生活感を感じるお寺で、優しい空気が流れています。

永源寺 社務所

掃除していたり、来客と談笑していたり。

永源寺 本堂
本堂

比叡山延暦寺は規律を重んじる体育会系な雰囲気がしましたが、永源寺を開山した寂室元光禅師は、流れに身をまかせる穏やかな性格だったのかなと、永源寺にいる人を見ていて思いました。

永源寺 鐘楼

犬連れじゃなかったら本堂の中も拝観できます。

永源寺 本堂

立派な鐘楼。

永源寺 鐘楼
鐘楼

青いもみじが本当に綺麗。紅葉したらもっと綺麗なんでしょうけど、参拝者が多いと今日みたいな穏やかな気持ちで見ることはできないかもしれませんね。

永源寺 夏 青もみじ

水に映るとちゃんと読める逆さ文字で書かれた「永源寺」。私はうまく撮れませんでした。

永源寺 逆さ文字

永源寺へのアクセス情報。

所在地〒527-0212 滋賀県東近江市永源寺高野町41
駐車場無料駐車場あり
電話0748-27-0016
参拝時間9:00~16:00
拝観料大人500円、中学生以下無料
アクセス近江鉄道「八日市」駅より近江バスで35分
ホームページhttp://eigenji-t.jp/

永源寺曝涼(虫干し)輪蔵と書画の特別公開

2020年7月23日(木)~7月26日(日)方丈、法堂、経堂(輪蔵の一般公開)にて、永源寺にある書画墨跡(列祖図、十六羅漢図等)の曝涼を行います。併せて毎日コロナ終息疫病退散の祈祷会を行い、祈祷札を本山宗務本所にて、参拝の方に無料で授与致します。

【2025年2月】愛犬を連れて滋賀県を1泊2日旅行(高野いちご園~長命寺~CAFÉ REED~琵琶湖マリオットホテル)

愛犬を連れて滋賀県に1泊2日の旅行へ行ってきました。 今回のコースは、気づいたら今まで訪れた場所からお気に入りの場所を再訪問した旅行になっていました。これから春になって少し暖かくなった頃のおでかけ先に ...

もう琵琶湖が庭!琵琶湖マリオットホテルのドッグフレンドリールームに泊まったよ!

滋賀県守山市、琵琶湖大橋の近くに建つ「琵琶湖マリオットホテル」のドッグフレンドリールームに泊まりました。 2024年1月26日~27日に琵琶湖マリオットホテルのドッグフレンドリールームに宿泊しました。 ...

西国三十三所 12番札所 正法寺 しょうほうじ 犬連れ
正法寺を愛犬とお参り!雷が苦手なわんこにご利益あり!?

札所: 第十二番 岩間山 正法寺 (岩間寺)

住所: 〒520-0869 滋賀県大津市石山内畑町82

拝観時間: 9時00分~16時00分

拝観料: 500円

駐車場: 無料

西国三十三所 31番札所 長命寺
長命寺を愛犬とお参り!三百歳まで長生きした武内宿禰にあやかる!(滋賀県近江八幡市)

札所: 第三十一番 姨綺耶山 長命寺

住所: 〒523-0808 滋賀県近江八幡市長命寺町157

拝観時間: 8時00分~17時00分

拝観料: 無料

駐車場: 無料

紫式部が籠もった石山寺をお参り!AIに淘汰されない作家になるヒントを得る。(滋賀県大津市)

札所: 第十三番 石光山 石山寺

住所: 〒520-0861 滋賀県大津市石山寺1丁目1−1

拝観時間: 8時00分~16時30分

拝観料: 入山料600円

駐車場: 乗用車600円

永遠はここにある!不死鳥のごとく甦る三井寺を愛犬とお参り!(滋賀県大津市)

札所: 第十四番 長等山 三井寺

住所: 〒520-0036 滋賀県大津市園城寺町246

拝観時間: 9時00分~16時30分

拝観料: 入山料600円

駐車場: 500円

部屋の窓から琵琶湖に飛び込めそう!宿屋きよみ荘に愛犬と泊まったよ!

滋賀県大津市にある「宿屋きよみ荘」の琵琶湖を一望できるレイクビューのお部屋に泊まりました。 琵琶湖で愛犬と水遊びしてアクティブに過ごしたい方ににおすすめのお宿です。 宿屋きよみ荘はペット同伴で宿泊でき ...

人生というゲームのサブクエストを受ける!観音正寺を愛犬とお参り!(滋賀県近江八幡市)

札所: 第三十二番 繖山 観音正寺

住所: 〒521-1331 滋賀県近江八幡市安土町石寺2

拝観時間: 8時00分~17時00分

拝観料: 入山料500円

駐車場: 無料(最寄り駐車場へは通行料600円が必要)

胡宮神社 犬連れ 多賀の三社参り
多賀大社の奥の院!胡宮神社を愛犬とお参り!(滋賀県犬上郡多賀町)

多賀大社の奥の院と呼ばれていた胡宮神社を愛犬とお参りしました。   各寺社に確認の上、ルールに従いましょう。 境内での排泄やマーキングは厳禁です。我慢できないワンちゃんはマナーウェアやペット ...

稲依別王命の忠犬小石丸を祀る大瀧神社を愛犬とお参り!(滋賀県犬上郡多賀町)

稲依別王命いなよりわけのおうのみこと(ヤマトタケルの子)の愛犬小石丸を祀る大瀧神社をお参りしました。 滋賀県犬上郡多賀町にある三社(多賀大社・大瀧神社・胡宮神社)をお参りすることを「多賀の三社参り」と ...

お知らせ

お守りみたいな鑑札ケース|WAIRAIKU BY YLIKE

wairaikubyylike

飼い主から愛犬へ願いを込めて贈るお守りみたいな鑑札ケース。深みある色合いに経年変化する本革に、愛犬のお名前と電話番号を刻印し、ひとつひとつ手縫いで仕上げてお届けします。いつでもドッグランやホテルを利用できるよう愛犬の首輪やお散歩バッグにつけてご愛用ください。

-国内旅行記, 滋賀
-, , ,