滋賀県甲賀市信楽町にある大小屋まで、愛犬を連れてふらっとドライブに行ってきました。
大小屋です。犬小屋かと思いました。
ミュージアムのような外観をしていますが、信楽焼などの陶芸品を売っているお店です。
ドッグランとカフェが併設する信楽焼きのお店「大小屋」。
陶芸の体験教室もやっていて、ペットも一緒に参加できます。
店内にカフェレストランがあり、犬連れでも利用できる専用席が用意されています。
犬は抱っこやキャリーであれば入店可。
ギャラリーのような店内。置かれているものは商品なので購入できます。奥へ進んでいくとレストランがあります。
良さげなマグカップ。信楽焼きかと思って手に取ると「日本製」の文字が。色々売っているようです。
レストランの前でしばらくメニューを確認。近江牛の乗った大小屋特製ビーフカレーがおすすめらしいです。
ペット用の食事メニューもあります。
玉子丼は平日限定でやってるみたいです。
愛犬のガクブルがひどいので食事はガマンしました。
陶器のカップ付きソフトクリーム。カップの陶器は信楽焼なのでしょうか?
ケーキやパンも売ってます。
抱っこしていてもずっと震えている愛犬…
ガクブルがあまりにもひどいので店を後にしました。
せっかく来たのに、カフェレストランもドッグランも利用せず…
大小屋のアクセス情報。
所在地 | 〒529-1804 滋賀県甲賀市信楽町勅旨2349番地(Google Mapを表示) |
営業時間 | 10:00~17:00 |
駐車場 | 無料駐車場あり(200台) |
電話 | 0748-83-2220 |
アクセス | 電車:JR琵琶湖線草津駅経由 草津線貴生川下車乗り換え信楽高原鉄道信楽駅下車 徒歩17分 バス:帝産バス JR琵琶湖線石山駅乗車 陶芸の森前下車 徒歩1分 |
ホームページ | http://www.oogoya.co.jp/ |
大小屋ドッグランの利用料金
≪ご利用料金≫
・1回入場(当日のみ、再入場可):¥500(税別)
・年間入場(発行日より1年間):¥2000(税別)
陶芸の森を愛犬と散歩してみた。
先ほどの大小屋から車で3分ほどのところにある陶芸の森。
ツイッター情報によると、
信楽焼をベースに世界の陶芸の潮流を導きいれ、創造と遊び、自然と産業・芸術が一体となった公園です。
とのこと。雪景色も綺麗です。
園内は一面銀世界。 陶芸の森は通常通り9時30分~17時00分まで開園しております。尚、陶芸専門美術館・陶芸館は現在冬季の休館中となっており、次回の展示は3月11日(土)より特別企画展「“うつわ”ドラマチック」を開催いたします。 pic.twitter.com/dYzy4d6mRz
— 滋賀県立陶芸の森 (@tougeinomori) 2017年1月17日
芸術が行き過ぎている感もあり、ちょっと恐怖を覚えるオブジェ等を散見したのですが、地元の方にとっては良きお散歩コースとなっている陶芸の森。
こういう系がわかる人には楽しいところだと思います。
大きな木という名のオブジェ。
公園に入っていきます。
春に来ると気持ち良さそうな公園。
地元の人が散歩していました。
コメントセンスの問われる芸術品が多いです。
語彙力のない私が悪いみたいな気持ちになってきます。
消費カロリー計算のできるダイエット階段。これはわかりやすくていいですね。
なんかこんな映画あったよね。足一本多いか。
春になったら、緑もきれいになり、人ももっとたくさん訪れるんでしょうね。園内はけっこう広くて、UPcafeというオシャレなカフェもあったりします。テラス席であれば犬もOKだそうです。
滋賀県立陶芸の森、ご利用案内
開園時間:
午前9時30分〜午後5時00分(陶芸館、信楽産業展示館は午後4時30分まで)
入園料:無料(陶芸館のみ有料)
休園日:
毎週 月曜日 (月曜日が祝日、および振替休日の場合はその翌日)、年末、年始
駐車場:無料 250台
ホームページ:http://www.sccp.jp/
-
【2025年2月】愛犬を連れて滋賀県を1泊2日旅行(高野いちご園~長命寺~CAFÉ REED~琵琶湖マリオットホテル)
愛犬を連れて滋賀県に1泊2日の旅行へ行ってきました。 今回のコースは、気づいたら今まで訪れた場所からお気に入りの場所を再訪問した旅行になっていました。これから春になって少し暖かくなった頃のおでかけ先に ...
-
もう琵琶湖が庭!琵琶湖マリオットホテルのドッグフレンドリールームに泊まったよ!
滋賀県守山市、琵琶湖大橋の近くに建つ「琵琶湖マリオットホテル」のドッグフレンドリールームに泊まりました。 2024年1月26日~27日に琵琶湖マリオットホテルのドッグフレンドリールームに宿泊しました。 ...
-
正法寺を愛犬とお参り!雷が苦手なわんこにご利益あり!?
札所: 第十二番 岩間山 正法寺 (岩間寺)
住所: 〒520-0869 滋賀県大津市石山内畑町82
拝観時間: 9時00分~16時00分
拝観料: 500円
駐車場: 無料
-
長命寺を愛犬とお参り!三百歳まで長生きした武内宿禰にあやかる!(滋賀県近江八幡市)
札所: 第三十一番 姨綺耶山 長命寺
住所: 〒523-0808 滋賀県近江八幡市長命寺町157
拝観時間: 8時00分~17時00分
拝観料: 無料
駐車場: 無料
-
紫式部が籠もった石山寺をお参り!AIに淘汰されない作家になるヒントを得る。(滋賀県大津市)
札所: 第十三番 石光山 石山寺
住所: 〒520-0861 滋賀県大津市石山寺1丁目1−1
拝観時間: 8時00分~16時30分
拝観料: 入山料600円
駐車場: 乗用車600円
-
永遠はここにある!不死鳥のごとく甦る三井寺を愛犬とお参り!(滋賀県大津市)
札所: 第十四番 長等山 三井寺
住所: 〒520-0036 滋賀県大津市園城寺町246
拝観時間: 9時00分~16時30分
拝観料: 入山料600円
駐車場: 500円
-
部屋の窓から琵琶湖に飛び込めそう!宿屋きよみ荘に愛犬と泊まったよ!
滋賀県大津市にある「宿屋きよみ荘」の琵琶湖を一望できるレイクビューのお部屋に泊まりました。 琵琶湖で愛犬と水遊びしてアクティブに過ごしたい方ににおすすめのお宿です。 宿屋きよみ荘はペット同伴で宿泊でき ...
-
人生というゲームのサブクエストを受ける!観音正寺を愛犬とお参り!(滋賀県近江八幡市)
札所: 第三十二番 繖山 観音正寺
住所: 〒521-1331 滋賀県近江八幡市安土町石寺2
拝観時間: 8時00分~17時00分
拝観料: 入山料500円
駐車場: 無料(最寄り駐車場へは通行料600円が必要)
-
多賀大社の奥の院!胡宮神社を愛犬とお参り!(滋賀県犬上郡多賀町)
多賀大社の奥の院と呼ばれていた胡宮神社を愛犬とお参りしました。 各寺社に確認の上、ルールに従いましょう。 境内での排泄やマーキングは厳禁です。我慢できないワンちゃんはマナーウェアやペット ...
-
稲依別王命の忠犬小石丸を祀る大瀧神社を愛犬とお参り!(滋賀県犬上郡多賀町)
稲依別王命いなよりわけのおうのみこと(ヤマトタケルの子)の愛犬小石丸を祀る大瀧神社をお参りしました。 滋賀県犬上郡多賀町にある三社(多賀大社・大瀧神社・胡宮神社)をお参りすることを「多賀の三社参り」と ...
-
日本の絶景.02「さざなみ街道」(滋賀県大津市~長浜市木之本町)
日本の絶景として二番目に選んだ場所は、琵琶湖の湖東を走る「さざなみ街道」。 ビワイチ(琵琶湖一周サイクリング)される方はほぼみなさん通る道らしいのですが、車だと高速道路を利用してしまうと通らないので、 ...
-
猫島に猫がいない!?沖島を愛犬とお散歩してみたら…
猫島と呼ばれる沖島(滋賀県近江八幡市)へ愛犬を連れて渡りました。 しかし、そこで私たちが見ることができた猫は1匹だけ。沖島の猫たちはいったいどこに…? 取材日:2022年5月28日 沖島を愛犬とお散歩 ...
-
【宿泊記】比良招福温泉ホリデーアフタヌーンに愛犬と泊まったよ!
滋賀県大津市にあるペンションタイプの温泉宿「比良招福温泉(ひらしょうふくおんせん)ホリデーアフタヌーン」に愛犬と宿泊してきました。 カフェとドッグランがある温泉宿「比良招福温泉ホリデーアフタヌーン」に ...
-
琵琶湖がワイキキビーチに見えちゃうハワイアンな「Rcafe」。
滋賀県大津市にある「Rcafe」を愛犬と訪れました。 琵琶湖を一望できるテラス席で、愛犬と一緒にのんびりハワイアンフードをいただけます。 ドッグフレンドリーなRcafeでハワイアンフードをいただきまし ...
-
愛犬よ!お伊勢参らばお多賀へ参れ。
滋賀県犬上郡多賀町で古くから「お多賀さん」の名で親しまれる滋賀県第一の大社「多賀大社」を愛犬とお参りしました。 各寺社に確認の上、ルールに従いましょう。 境内での排泄やマーキングは厳禁で ...