「LCCって愛犬を預けて搭乗できるのかな?」と、LCCの航空券を買うときにふと疑問に思ったので調べてみました。
愛犬を預けられる日本の航空会社はどれだけある?
ペットを預けられる国内の航空会社一覧
国内の航空会社のペット対応を各社のホームページで調べて、ペット預かりOKだった航空会社を一覧にまとめました。
ペットを預けられる航空会社(令和5年9月6日時点の料金です)
- ANA … 6,500円(一部路線は4,500円)>>>ペットをお連れのお客様
 - JAL … 4,400円~6,600円 >>>ペットをお連れの方
 - AIR DO … 一律6,000円 >>>ペットをお預けになるには
 - ソラシドエア … 6,500円(一部路線は4,500円) >>>ペットについて
 - スターフライヤー … 一律6,500円 >>>お手荷物のご案内
 - スカイマーク … 一律5,000円 >>>ペットのお預かりについて
 - 天草エアライン … 4,100円 >>>ご予約時のお願い
 - オリエンタルエアブリッジ … 一律4,500円 >>>ペットのお預かり
 - フジドリームエアラインズ … 一律5,000円 >>>ペットと一緒の旅サポート
 
FSC/フルサービスキャリア(JAL・ANA・フジドリームエアラインズ)と、MCC/ミドルコストキャリア(エアドゥ・ソラシドエア・スカイマーク・スターフライヤー)を利用すれば、愛犬を飛行機に乗せることができます。
「犬が飛行機に乗れる」といっても、飼い主と同じ座席に座ることはできなくて、クレートに入れて貨物室預かりになります。到着するまでのあいだ添乗員によるお世話はありません。クレートに給水機を取り付けることは可能。
犬を預けるには、ペット料金が別途必要で、航空会社によって料金は違いますし、航空路線によっても料金は異なります。
短頭犬種の飼い主さんは要チェック!
ペットOKの航空会社であれば、犬以外にも猫などの小動物なら基本的に預けられます。
しかし、過去に死亡例があったようで、フレンチ・ブルドッグ、ブルドッグのような短頭種は、航空輸送時の環境の変化を受けやすいという理由で、預かってもらえなかったり、預けられる期間が定められている航空会社があります。
短頭犬種とは下記の犬種です。
- ブルドッグ(ブルドッグ、フレンチ・ブルドッグ)
 - ボクサー
 - シーズー
 - テリア(ボストン・テリア、ブル・テリア)
 - スパニエル(キングチャールズ・スパニエル、チベタン・スパニエル)
 - ブリュッセル・グリフォン
 - チャウチャウ
 - パグ
 - チン
 - ペキニーズ
 
短頭犬種の預かりについて各航空会社の対応
輸送中止期間あり
- ANA … 5月1日~10月31日まで短頭犬種の輸送中止期間。
 - AIRDO … 5月1日~10月31日まで短頭犬種の輸送中止期間。
 - ソラシドエア … 5月1日~10月31日まで短頭犬種の輸送中止期間。
 - スターフライヤー … 5月1日~10月31日まで短頭犬種の輸送中止期間。
 - オリエンタルエアブリッジ … 5月1日から10月30日まで短頭犬種の輸送中止期間。
 
期間に関係なく輸送中止
- JAL … フレンチ・ブルドック、ブルドックはお預かりできません。
 - スカイマーク … 短吻種犬のお預かりをお断りしております。
 
LCCのペット対応は?
日本のLCC(格安航空会社)は4つあります。(2020年1月時点)
※LCCと間違えられることが多いようですがMCCはLCCではありません。
- ピーチ >>> 機内持ち込み手荷物について
 - ジェットスター >>> 受託手荷物
 - エアアジアジャパン >>> ペット/動物を機内に持ち込めますか?
 - 春秋航空日本 >>> ペットを機内へ持ち込めますか?
 
各LCCのホームページを確認したところ、ペットを預けられる格安航空会社はありませんでした。
- 

 愛犬を連れて沖縄へ旅行したい!個人手配に役立つ情報を集めてみました。
愛犬を連れて沖縄旅行している方の写真を見かけて、犬がとても幸せそうな表情をしていたのが印象的でした。 いつか私も愛犬が喜んでくれるような旅行をしてみたくて、愛犬との沖縄旅行に必要な情報を集めてみました ...
続きを見る
                            
