三重 中勢 国内旅行記

多気ヴィソンのドッグランは農園エリアのアニテラスにあるよ!

2023年1月21日

多気ヴィソン ドッグラン アニテラス

多気ヴィソンの農園エリアにある動物保護施設「ani TERRACE(アニテラス)」を訪れました。

アニテラスではドッグランやペットホテルを利用できます。

ドッグランの料金

  • 時間無制限:1,500円
  • 60分まで:1,000円

貸切りも可。ドッグランの利用には会員登録が必要です。

>>>ani TERRACEの会員登録はこちら

動物保護施設「アニテラス」のドッグランを利用しました。

ホテルヴィソンに泊まってノウニエールで朝食をいただいたあと、同じ農園エリアにあるアニテラスを見学してみることに。

多気ヴィソン ドッグラン アニテラス

店の前が駐車場なのでホテルから車で来ましたが、犬の散歩がてら歩いてきてもいいかもしれません。(片道20分くらい)

多気ヴィソン ドッグラン アニテラス

アニテラスは、ペット保険会社のアニコムが運営しています。

多気ヴィソン ドッグラン アニテラス

津市にある三重県動物愛護推進センター「あすまいる」を訪ねたときと空気感が似ていると思ったら、「あすまいる」に収容された犬・猫等を一時的にアニテラスで預かっているそう。

多気ヴィソン ドッグラン アニテラス

受付の待ち時間で、保護されているわんちゃんを見学できます。

多気ヴィソン ドッグラン アニテラス

とても落ち着いた可愛らしいわんちゃんがいました。

多気ヴィソン ドッグラン アニテラス
広くて快適そうな収容スペースで過ごすこたろうくん

猫ちゃんもいます。

多気ヴィソン ドッグラン アニテラス

インターネットで会員登録をしていたのでスムーズに会員証を発行してもらいドッグランへ。

ドッグランは3つ(小型犬・中小型犬・大型犬)にエリア分けされています。

多気ヴィソン ドッグラン アニテラス
小型犬エリア

農園エリアまで来ずに帰るお客さんが多そうですが、見晴らしがいいので時間に余裕があったら来てみてもいいと思います。多気ヴィソンの違った一面を見られます。

多気ヴィソン ドッグラン アニテラス
中小型犬エリア

雑草が生えていない全面芝生の整えられたドッグランは快適でした。

暖かい季節に来たら緑がきれいでしょうね。

多気ヴィソン ドッグラン アニテラス
大型犬エリア

愛犬も嬉しそうでした。

多気ヴィソン ドッグラン アニテラス

いっぱい遊んだあとは、休憩スペースで休憩。

多気ヴィソン ドッグラン アニテラス
休憩スペース

小道具が置いてあったので記念撮影しました。

多気ヴィソン ドッグラン アニテラス

足の洗い場もあります。

多気ヴィソン ドッグラン アニテラス

ドッグランやペットホテルを利用しに来る人は犬好きな人だから、きっといい出会いがあるでしょうね。

多気ヴィソン ドッグラン アニテラス

アニテラスはいずれ老犬ホームとしても営業するみたいです。

これから高齢者は増え、やむなく飼育放棄されてしまう犬猫も増えると予想されているので、それに合わせた活動をされるのかもしれません。

今までだったら飼育放棄する飼い主を悪く言うだけの人が多かったですが、少しずつ犬だけを見るんじゃなくて、飼い主をも含めた支援が保護活動になりつつありますよね。

アニテラスへのアクセス情報。

所在地〒519-2170 三重県多気郡多気町ヴィソン672-1農園3(マップを開く
駐車場 有料駐車場あり
電話 ー
営業時間10:00~17:00(定休日:火曜日、水曜日(祝日は営業))
アクセス紀勢自動車道(伊勢自動車道)「勢和多気インターチェンジ」を降りてすぐ
ホームページ https://www.ani-terrace.com/

ヴィソンでお買い物している間、アニテラスで愛犬を預かってもらうこともできます。

ペットホテルのプラン・料金

小型ルーム(幅80cm×奥行90cm×高さ90cm)

  • 日帰りプラン:700 円/1時間
  • お泊りプラン:4,000 円/1泊
中型ルーム(幅100cm×奥行80cm×高さ90cm)
  • 日帰りプラン:800 円/1時間
  • お泊りプラン:5,000 円/1泊
大型ルーム(幅160cm×奥行90cm×高さ120cm)
  • 日帰りプラン:1,000 円/1時間
  • お泊りプラン:7,000 円/1泊
【三重県津市美杉町】黄色い丸い花が可愛い!ミツマタ群生地をフォトウォーキン!

友人に誘われて三重県津市美杉町にあるミツマタの花を見にお出かけしてきました。 撮影日:2025年4月5日 美杉のミツマタ群生地でフォトウォークしてきました。 美杉のミツマタ群生地は、三重県津市美杉町にあります。お隣りは奈良県宇陀郡御杖村。 ミツマタ群生地の観光駐車場になっている「伊勢地出張所」に着いたら、駐車場からは15分ほど歩きます。 駐車場には、名古屋、大阪など県外ナンバーの車がたくさんで、前に来たときよりも観光名所として定着してきているよう。 伊勢地出張所 写真を撮りながら歩くのにぴったりのお散歩コ ...

ヴィソン 食べ歩き ペット同伴
愛犬を連れて楽しもう! VISON全エリア食べ歩きガイド!

東京ドーム24個分という広大な敷地に73店舗のお店が並ぶVISON(ヴィソン)の全エリアをぐるっと歩いて、ペット同伴で食べ歩きできるお店を探してきました。 スイーツヴレッジ(4店舗) マルシェヴィソン(15店舗) 本草エリア(6店舗) 和ヴィソン(21店舗) 農園エリア(4店舗) サンセバスチャン通り(13店舗) 木育エリア(1店舗) アトリエヴィソン(4店舗) ホテルエリア(5店舗) ショップ一覧に掲載されている2023年1月時点の店舗数です。 VISON(ヴィソン)の愛犬を連れて食べ歩きできるお店を調 ...

多気ヴィソン ドッグラン アニテラス
多気ヴィソンのドッグランは農園エリアのアニテラスにあるよ!

多気ヴィソンの農園エリアにある動物保護施設「ani TERRACE(アニテラス)」を訪れました。 アニテラスではドッグランやペットホテルを利用できます。 時間無制限:1,500円60分まで:1,000円 貸切りも可。ドッグランの利用には会員登録が必要です。 >>>ani TERRACEの会員登録はこちら 動物保護施設「アニテラス」のドッグランを利用しました。 ホテルヴィソンに泊まってノウニエールで朝食をいただいたあと、同じ農園エリアにあるアニテラスを見学してみることに。 店の前が駐車場なのでホテルから車で ...

【宿泊記】ホテルヴィソンのドッグテラスルームに泊ったよ!

VISON(三重県多気町)のホテルヴィソンに愛犬と一緒に宿泊しました。 撮影日:2022年12月15日~12月16日 ホテルヴィソンのドッグテラスルームに宿泊しました。 駐車場は多気ヴィソン内にたくさんあるんですけど、宿泊者専用の駐車場はメイン道路から見えず、ホテルをはさんだ向こう側にあります。(ヴィソンの案内板はオシャレすぎて内容が理解できないんですよね…) 宿泊者は滞在中無料で駐車場を利用可。(フロントでいただく書類のQRコードから自動車情報を登録します。) 宿泊者専用駐車場 はじめてホテルの入口を見 ...

ペット可のテラス席あり!コケコッコー共和国の鶏の焼肉ランチが640円でウマい!

三重県多気町にある「コケコッコー共和国 山の駅よって亭」へ行ってきました。 コケコッコー共和国の農場で育った平飼い鶏の焼肉ランチをいただける食堂と、新鮮な卵をつかったシュークリームやプリンなどを販売している売店があります。 ペット同伴OKのテラス席があるよ! 「コケコッコー共和国 山の駅よって亭(ペット同伴OKのテラス席)」で鶏の焼肉ランチをいただきました。 多気ヴィソンへ向かっている途中に見かけた「コケコッコー共和国」の看板に引き寄せられやってきました。 駐車場に着くと「ペット同伴可」と書かれたのぼりを ...

清流をもとめて大台町まで愛犬とドライブしてきたよ!

三重県の中部に位置し約90㎞に及ぶ県下最大の河川「宮川」が町内を横断する大台町まで、愛犬と川遊びができる美しい清流をもとめてドライブしてきました。 川遊びできる清流を探して大台町まで愛犬とドライブしてきました。 奈良方面から大台町へ向かうときは、のどかで走りやすい国道166号線がおすすめです。 国道166号線 茶屋の夏限定かき氷/茶工房かはだ 山々と田んぼが綺麗で"ぼくのなつやすみ"って感じがする夏のドライブにぴったりな国道166号線沿を走っていると、道沿いにある「茶工房かはだ」。 茶工房かはだ 人の出入 ...

かざはやの里 犬連れ
【ペットOK】かざはやの里をお散歩したよ!あじさいの季節は絶景間違いなし!

三重県津市の「かざはやの里」を愛犬とお散歩してきました。 7月末に訪れるとあじさいは咲き終わっていましたが、花まつりの期間外はドッグランとして営業していますし、ナゴヤドーム1.4個分ある広大な花園を季節ごとに違った花が咲き彩ります。 梅(2月中旬~3月下旬頃) 藤(4月下旬~5月上旬頃) あじさい(6月上旬~7月上旬頃) 開花情報を「かざはやの里」公式サイトでチェックしてお出かけください。 >>>「かざはやの里」公式サイトを見る。 アジサイ花壇が絶景!かざはやの里を愛犬とお散歩したら広すぎて迷子になっちゃ ...

マリーナ河芸 犬
マリーナ河芸を愛犬と歩いたら南国気分だったよ!

三重県津市にあるヨットハーバー「マリーナ河芸(かわげ)」を愛犬とお散歩してきました。   異国の風吹くマリーナ河芸を愛犬とお散歩しました。 ヤシの木が並ぶ駐車場は無料で利用できます。 駐車場 周辺に、カフェレストランや乗馬クラブなんかがあったりします。 カフェレストラン「マーメイド」は、テラス席ペット同伴OKです。 カフェレストラン・マーメイドはテラス席ペット可 マリーナ河芸を「三重フォルニア」なんて呼ぶそうですが、言うほど海外っぽくないよなと思いながら海のほうへ。 ビーチをバックに撮影している ...

津観音 犬連れ
日本三大観音の一つ、津観音を愛犬とお参り!

三重県津市の「津観音(恵日山えにちざん観音寺)」を愛犬とお参りしました。   各寺社に確認の上、ルールに従いましょう。 境内での排泄やマーキングは厳禁です。我慢できないワンちゃんはマナーウェアやペットキャリーを使用しましょう。 混雑する時間帯を避けて参拝しましょう。 日本三大観音の一つ「津観音」を愛犬とお参りしました。 浅草観音、大須観音にならぶ日本三大観音の一つ「津観音」は三重県津市にあります。 浅草観音(金龍山浅草寺)/東京都台東区浅草 大須観音(北野山真福寺寶生院)/愛知県名古屋市中区大須 ...

三多気の桜 犬連れ
春を待つ開花前の三多気の桜を愛犬と見てきたよ!

愛犬を連れて三重県津市美杉町にある国指定名勝「三多気(みたけ)の桜」の様子を見てきました。また、三多気の桜は公益財団法人日本さくらの会の「日本さくら名所100選」にも選定されています。(三重県からは三多気と宮川提の2か所が日本さくら名所100選に選ばれています。)   蕾の三多気の桜並木を愛犬と歩いてきました。 撮影日:2021年3月18日 満開になると観光客が多くて、犬連れで歩きにくいため、開花前の三多気の桜並木を愛犬とお散歩しながら撮影してきました。 駐車場までの坂道の桜並木が満開になると圧巻なんです ...

美杉 ミツマタ群生地 犬連れ
ミツマタ群生地を愛犬とお散歩して陽気な春の訪れを感じたよ!

三重県津市美杉町石名原のミツマタ群生地を愛犬とお散歩してきました。   ミツマタ群生地は陽気な春の訪れを告げる。 桜にはまだ早いし、どこかいいとこないかなと探していたら、3月中旬から4月中旬にかけて見頃を迎える花「ミツマタ」の存在を知りました。 黄色い可愛らしい花がいっぱいで金色の絨毯のように見える「ミツマタ群生地」があるということで行ってみることに。   ミツマタ群生地まで駐車場から1.3キロ歩きます 駐車場は、伊勢地地域住民センターを利用しました。無料でとめられます。 駐車場から1.3キロあるので、方 ...

松阪わんパラにお一人様で泊まってきたよ!温泉と森林浴で解放!

9月末、三重県の松阪わんわんパラダイスホテルに愛犬と宿泊しました。 松阪わんわんパラダイスホテルに泊まりました。 16時過ぎホテルに到着。(チェックインは15時からできます) 山と川に囲まれた自然いっぱいなところです。 あいにくのお天気。 だけど、台風が近くを通っていて、三重県に洪水警報が出ているところもあったくらいなので、小雨でよかったです。 平日の台風真っ只中の山中に宿泊する客は少ないだろうと予想していたんですが、県外ナンバーの車がたくさん止まっていました。 駐車場は無料です。 フロントでコロナ対策に ...

お知らせ

お守りみたいな鑑札ケース|WAIRAIKU BY YLIKE

wairaikubyylike

飼い主から愛犬へ願いを込めて贈るお守りみたいな鑑札ケース。深みある色合いに経年変化する本革に、愛犬のお名前と電話番号を刻印し、ひとつひとつ手縫いで仕上げてお届けします。いつでもドッグランやホテルを利用できるよう愛犬の首輪やお散歩バッグにつけてご愛用ください。

楽天トラベル

配布中のイチオシ割引クーポンを取得するとお得に予約できます。

  • 割引クーポン」をゲット!
  • ペットと泊まれる宿」を検索して予約!

-三重, 中勢, 国内旅行記
-,