和歌山 国内旅行記

和歌浦を一望!和歌浦天満宮の楼門越しの絶景を愛犬と見てきたよ!

2019年7月11日

和歌浦天満宮 ペット

楼門から和歌浦を眺めるトイプードル

以前、紀州東照宮へ行ったときに、すぐ近くにあるのに気づかず参拝しそこねて、それからずっと気になっていた「和歌浦天満宮(和歌山県和歌山市和歌浦)」をやっと訪れました。

そして今回は愛犬も一緒。和歌浦天満宮はペット連れOKなのかどうかはっきりとわかりませんでした。しかし、和歌浦天満宮で犬が暮らしていた形跡を発見。

ペット同伴参拝のマナー3か条

  1. 各寺社に確認の上、ルールに従いましょう。
  2. 境内での排泄やマーキングは厳禁です。我慢できないワンちゃんはマナーウェアやペットキャリーを使用しましょう。
  3. 混雑する時間帯を避けて参拝しましょう。

愛犬と和歌浦天満宮を参拝しました。

鳥居の前と、鳥居をくぐり抜けたところに無料駐車場があります。紀州東照宮の駐車場は1時間300円で1時間を超えると500円追加徴収だったので、紀州東照宮を参拝したあと、車を和歌浦天満宮へと移動しました。

和歌浦天満宮の駐車場は無料ですが車10台分ほどのスペースしかありません。

和歌浦天満宮 駐車場

鳥居の前と鳥居を抜けたところが駐車場

紀州東照宮にあった注意書きと同じようなものがあるかなと思って愛犬をバッグインして境内へ入っていきましたが、ペットに関する注意書きが見当たらず。

紀州東照宮 ペット

紀州東照宮は抱っこすればペットOK

そのまま入っていくことに。重要文化財に指定されている立派な楼門が見えます。

和歌浦天満宮 ペット

なんでか竜宮城っぽいです。

和歌浦天満宮 ペット
  • 御祭神 菅原道真公
  • 御神徳 学問・芸術・和歌・農耕・書の神

和歌浦天満宮は、福岡県の太宰府天満宮、京都府の北野天満宮とともに、日本の三菅廟さんかんびょうといわれています。(三菅廟とは、菅原道真を祭る天神信仰の神社である天満宮のうち、日本全国で代表的な3社の総称)

狛犬が木彫りの牛さんです。黒沢牧場へ行ったあとに寄ったので縁を感じます。

和歌浦天満宮 狛犬が牛

正面の急な階段が無理そうであれば、左側に回り道があります。

和歌浦天満宮 ゆるやかな階段

楼門から和歌浦を一望。

置かれている椅子に向かい合って座って、景色を見ながらたわいもないことを話すだけでも素敵な時間を過ごせそう。

和歌浦天満宮 楼門から見える景色
和歌浦天満宮 手水舎の牛

手水舎の牛

和歌浦天満宮 社務所

社務所

和歌浦天満宮 拝殿

拝殿

「お伊勢参り」という立て札を見つけたので奥へ行ってみることに。

和歌浦天満宮 お伊勢参り

鳥居をくぐり抜け、

和歌浦天満宮 お伊勢参り

天満神社を通り過ぎると、

和歌浦天満宮 天満神社

重要文化財 天満神社

奥にあったのは犬小屋。

古い小屋で今は使われていないかんじ。

伊豆の修善寺に柴犬のゴマちゃんがいたけど、ここ和歌浦天満宮でも犬を飼ってたんだと思う。

あーでも猫の可能性もあるな。

和歌浦天満宮 犬小屋

犬小屋らしきもの

しばらく待ってたんだけど、トイプードルをカバンに入れたおじさんがしゃがみこんでニヤニヤしながら建造物のない草むらをのぞき込んでいる姿はあまりにも怪しいんじゃないかと心配になってその場を離れました。

和歌浦天満宮 筆塚

筆塚

帰りは緩やかな階段のほうを歩いてみました。

和歌浦天満宮 階段

緩やかな階段

そしたらまた犬小屋を発見。

和歌浦天満宮 犬小屋

2つ目の犬小屋らしきもの

よく見ると、重石につながる鎖があるから、結構大きめの犬がいたんだと思う。餌入れもあってつい最近までここに居たかんじがする。

和歌浦天満宮のアクセス情報。

所在地和歌山県和歌山市和歌浦西2-1-24
駐車場無料
電話073-444-4769
アクセス和歌山バス新和歌浦行き約20分、権現前下車徒歩1分
ホームページhttp://wakamatsuri.com/spot/
%E5%92%8C%E6%AD%8C%E6%B5%A6%
E5%A4%A9%E6%BA%80%E5%AE%AE
紛河寺を愛犬とお参り!白馬に乗った男が池から現れて願いを叶えてくれるって!

札所: 第三番 風猛山 粉河寺

住所: 〒649-6531 和歌山県紀の川市粉河2787

拝観時間: 8時00分~17時00分

拝観料: 無料

駐車場: 1回500円

愛犬と宿泊!湯快リゾートプレミアム白浜御苑のプラスわんに泊まりました。

和歌山県白浜町の「湯快リゾートプレミアム白浜御苑」に、2023年6月1日より愛犬と泊まれる専用客室「プラスわん」が新設されたので泊まりに行ってきました。 撮影日:2023年7月6~7日 湯快リゾートプ ...

紀三井寺を愛犬とお参り!結ばれたい人と結縁坂を登って恋愛成就!

札所: 第二番 紀三井山 金剛宝寺 (紀三井寺)

住所: 〒641-0012 和歌山県和歌山市紀三井寺1201

拝観時間: 8時00分~17時00分

拝観料: 徒歩参拝者無料、山上駐車場利用者400円

駐車場: 北門前駐車場300円、山上駐車場700円

和歌山城 犬連れ
和歌山には人をもてなす忍者がいる!和歌山城を愛犬とお散歩!

和歌山城を愛犬とお散歩したら、観光客をおもてなしする忍者がいました。 和歌山城公園はリードでお散歩できます。(天守閣は全身を覆えるキャリーバッグを使用すれば入場できます。動物園はペット同伴不可です。) ...

犬も家族の一員!ファミリー向けリゾートホテル「ベルヴェデーレ」に宿泊したよ!

和歌山県すさみ町のホテルベルヴェデーレに宿泊しました。 撮影日:2022年8月25日 ホテルベルヴェデーレはペット同伴で宿泊できます。 ホテルベルヴェデーレに愛犬と泊まってバーベキューしました。 フロ ...

お知らせ

お守りみたいな鑑札ケース|WAIRAIKU BY YLIKE

wairaikubyylike

飼い主から愛犬へ願いを込めて贈るお守りみたいな鑑札ケース。深みある色合いに経年変化する本革に、愛犬のお名前と電話番号を刻印し、ひとつひとつ手縫いで仕上げてお届けします。いつでもドッグランやホテルを利用できるよう愛犬の首輪やお散歩バッグにつけてご愛用ください。

-和歌山, 国内旅行記
-, ,