愛犬と一緒に楽しめる三重県の観光スポットへ実際に足を運び情報を一覧にまとめました。
実際に行った場所には感想と画像を足して随時更新しています。
このページをブックマークしてお出かけに役立ててくださいね。おすすめのおでかけスポットがありましたらコメントいただけると嬉しいです。
北勢エリア(いなべ市・桑名市・東員町・菰野町・木曽岬町・朝日町・川越町・四日市市・鈴鹿市・亀山市)
観光スポット
御在所ロープウエイ(菰野町)

ロープウェイから四季折々の風景を楽しめます。ペット同伴でロープウェーに乗れる貴重な体験ができ、山上公園はリードでお散歩できるので、一度は行ってみる価値あります。
住所 | 〒510-1233 三重県三重郡菰野町 湯の山温泉(Googleマップを開く) |
公式サイト | https://www.gozaisho.co.jp/ |
ペット同伴の条件 | ペットキャリー(屋内、ゴンドラ内は必ずキャリーケースをご使用ください。屋外ではリードをご使用ください。|ペットをお連れの方) |
-
犬連れで御在所ロープウェイに乗ってきたよ!|三重県菰野町
続きを見る
関宿(亀山市)

東海道五十三次の江戸から数えて47番目の宿場町。江戸時代から明治時代にかけて建てられた町家が現存し国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。歩いているだけで楽しいので、犬連れで行く価値はあります。
住所 | 〒519-1107 三重県亀山市関町中町(Googleマップを開く) |
公式サイト | https://www.kankomie.or.jp /special/sekijuku/ |
ペット同伴の条件 | リード |
-
東海道関宿の歴史的町並みを愛犬と歩く!
続きを見る
鈴鹿ほたるの里(鈴鹿市)
駐車場と鑑賞路が整備された自然生息しているホタルを鑑賞できるスポットです。ホタル観賞は5月下旬から6月中旬。
住所 | 〒519-0271 三重県鈴鹿市西庄内町若宮4265−1(Googleマップを開く) |
公式サイト | http://www.suzukahotaru.com/ |
ペット同伴の条件 | リード |
神社仏閣
椿大神社(鈴鹿市)

みちひらきの祖神猿田彦大神を祀る神社の総本宮なので、鈴鹿市に行くことがあればぜひ寄ってほしい神社です。愛犬の開運を願う飼い主さんは行く価値あり。
住所 | 〒519-0315 三重県鈴鹿市山本町1871(Googleマップを開く) |
公式サイト | https://tsubaki.or.jp/ |
ペット同伴の条件 | リード |
-
椿大神社を愛犬とお参り!禊の雨が降りやまない。
続きを見る
多度大社(桑名市)

白馬が飼育されている全国でも珍しい神社。三の鳥居までであれば、愛犬と一緒にお参りできます。ご本殿の参拝はペット同伴禁止。
住所 | 〒511-0106 三重県桑名市多度町多度1681(Googleマップを開く) |
公式サイト | https://tadotaisya.or.jp/ |
ペット同伴の条件 | リード(ペットをお連れの方は、三の鳥居までの参入となっております。|ペットをお連れで参拝される方へ) |
-
犬連れは三の鳥居まで!上げ馬神事が有名な多度大社へ行ってきたよ!
続きを見る
サービスエリア・道の駅
PIT SUZUKA -上下集約(鈴鹿市)

新名神高速道路にあるサービスエリア。サービスエリアとしては日本最大級のドッグランがあります。一緒に行ってくれる人がいれば、交代で愛犬を見ながら買い物や食事もできますし、お一人様でも人工芝のドッグランを無料で利用できるので、行く価値はあります。高速道路に乗らず下道からも利用OK。
住所 | 〒519-0315 三重県鈴鹿市山本町 折子634ー4(Googleマップを開く) |
公式サイト | https://sapa.c-nexco.co.jp /sapa?sapainfoid=214 |
ペット同伴の条件 | リード(店内はペット同伴不可) |
-
【新名神高速道路】鈴鹿パーキングエリアのドッグランで遊んできたよ!
続きを見る
御在所SA -上下(四日市市)

東名阪自動車道にあるサービスエリア。ドッグランがあり無料で利用できます。夏に利用したら虫が多いのが気になりました。
住所 | 〒512-0906 三重県四日市市山之一色町(上り:Googleマップを開く)(下り:Googleマップを開く) |
公式サイト | 上りhttps://sapa.c-nexco.co.jp/sapa?sapainfoid=60・下りhttps://sapa.c-nexco.co.jp/sapa?sapainfoid=61 |
ペット同伴の条件 | リード(店内はペット同伴不可) |
-
EXPASA御在所(上り)のドッグラン|東名阪自動車道
続きを見る
三重県営亀山サンシャインパーク(亀山市)

東名自動車道亀山PA(上り)と都市公園が一体となったハイウェイオアシス。ウォーキングコースやバーベキューランドがあります。ドッグランはありません。
住所 | 〒519-0166 三重県亀山市布気町801−1(Googleマップを開く) |
公式サイト | http://www.kameyama-sunshinepark.com/ |
ペット同伴の条件 | リード |
飲食店
多度グリーンファーム(桑名市)

イチゴ狩りやバーベキューが楽しめる観光農園。フルーツをふんだんに使ったかき氷やフルーツサンドが人気です。ペット同伴でバーベキューを楽しみたいときはココ。2023年2月16日よりペット同伴でいちご狩りができるようになりました。(曜日限定・要予約)
住所 | 〒511-0118 三重県桑名市多度町御衣野4132(Googleマップを開く) |
公式サイト | https://tado15.com/ |
ペット同伴の条件 | カフェ、バーベキュー場、いちご狩りがペット同伴できます。 |
-
多度グリーンファームにペット同伴で行ってきたよ!
続きを見る
アクアイグニス(菰野町)

「癒し」と「食」をテーマにした総合リゾート。テラス席のみペット同伴で利用できます。美味しそうなパン屋やイタリアレストランがありますが、おひとり様だとお店に入れず何も買えないので、誰かと一緒に行くことをおすすめします。滞在時間1~2時間。
住所 | 〒510-1233 三重県三重郡菰野町菰野4800−1(Googleマップを開く) |
公式サイト | https://aquaignis.jp/ |
ペット同伴の条件 | テラスのみ(当施設はペットとご一緒にご宿泊できるお部屋やお預かりできる設備はございません。レストラン棟、温泉棟においてもペットの同伴は不可といたしております。|Q&A) |
-
アクアイグニスで温泉に入ってきました。犬連れはテラス席のみ利用可。
続きを見る
ショッピング
三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島(桑名市)

犬を抱っこで入店できるお店もあり、愛犬と一緒に買い物を楽しめるアウトレットモール。フードコートはペット同伴で利用できる席があります。お一人様ではなく、誰かと一緒に行って、交代で愛犬を見ながら買い物したり食事するのがおすすめです。人慣れしているわんちゃんだったら犬連れで行く価値はあります。
住所 | 〒511-1135 三重県桑名市長島町浦安368(Googleマップを開く) |
公式サイト | https://mitsui-shopping-park.com /mop/nagashima/ |
ペット同伴の条件 | リード(安全のため必ずリードを着用し、出来るだけ短くお持ちください。|ペットをお連れのお客様) |
公園
霞ケ浦緑地公園(四日市市)

工場夜景を見ながら犬のお散歩ができる公園。無料駐車場があり時間を気にせずゆっくり過ごせます。四日市市観光のシメにぜひ。
住所 | 〒510-0012 三重県四日市市羽津甲(Googleマップを開く) |
公式サイト | なし |
ペット同伴の条件 | リード |
-
四日市の工場夜景がファンタジー!霞ケ浦緑地公園を愛犬とお散歩したよ!
続きを見る
南部丘陵公園(四日市市)
小動物園があり子供から大人まで楽しめる四日市市最大の総合公園です。手入れされていてとても雰囲気のいい公園なのでおすすめです。
住所 | 〒510-0885 三重県四日市市日永(Googleマップを開く) |
公式サイト | なし |
ペット同伴の条件 | リード |
-
南部丘陵公園を愛犬とお散歩したらステキなご縁があるかも?!
続きを見る
鈴鹿フラワーパーク(鈴鹿市)
四季折々の花が咲く広い公園です。大型の遊具があり子供連れのご家族に人気のスポット。無料で利用できます。
住所 | 〒513-0003 三重県鈴鹿市加佐登町1690−1(Googleマップを開く) |
公式サイト | https://www.city.suzuka.lg.jp/ life/shisetsu/9412.html |
ペット同伴の条件 | リード |
いなべ市農業公園(いなべ市)
東海エリア最大級の規模を誇る梅まつりや牡丹まつりが開催される梅林公園とパークゴルフ場やビュッフェレストランがあるエコ福祉広場、ふたつのエリアに分かれる広大な公園です。梅まつりは毎年2月下旬から3月下旬。
住所 | 〒511-0501 三重県いなべ市藤原町鼎3071(Googleマップを開く) |
公式サイト | http://www.inabe-nougyoukouen.com/ |
ペット同伴の条件 | リード |
ドッグラン
Bowwow Hills(四日市市)
大型の有料ドッグラン。
住所 | 〒512-0934 三重県四日市市川島町6346(Googleマップを開く) |
公式サイト | http://www5.cty-net.ne.jp /~bowwow-hills/ |
ペット同伴の条件 |
ホテル
ホテルリブマックス四日市駅前(四日市市)
全国でも珍しいペット同伴で宿泊できるビジネスホテル。近鉄四日市駅から徒歩2分の場所にあります。
住所 | 〒510-0087 三重県四日市市西新地11−2(Googleマップを開く) |
公式サイト | https://www.hotel-livemax.com/mie/yokkaichist/ |
ペット同伴の条件 | 1頭(小型犬限定)まで無料。1匹追加ごとに2,000円(最大2頭まで)。 |
人数 | 1名から |
火の谷温泉 美杉リゾート(津市)
森林セラピー基地に認定された自然のなかに建つホテル。ペットと泊まれるコテージがあります。
住所 | 〒515-3421 三重県津市美杉町八知5990(Googleマップを開く) |
公式サイト | http://www.misugi.com/ |
ペット同伴の条件 | 大型犬3300円 中型犬2200円 小型犬1100円 (1頭につき) 税込料金 |
人数 | 2名から |
ペット同伴NG
鈴鹿の森庭園(鈴鹿市)

日本の伝統園芸文化である「しだれ梅」の仕立て技術の存続と普及を目的とする研究栽培農園。梅が開花する時期のみ営業。
住所 | 〒519-0315 三重県鈴鹿市山本町151−2(Googleマップを開く) |
公式サイト | https://www.akatsuka.gr.jp /group/suzuka/ |
ペット同伴の条件 | ペット同伴不可(ペットの入園はお断りいたしております。|営業のご案内) |
-
雨の鈴鹿の森庭園でしだれ梅を撮影したよ!【ペットは入園不可】
続きを見る
鈴鹿サーキット(鈴鹿市)
本物のF1サーキットをゴーカートで走れるアトラクションが人気の遊園地。
住所 | 〒510-0295 三重県鈴鹿市稲生町7992(Googleマップを開く) |
公式サイト | https://www.suzukacircuit.jp/ |
ペット同伴の条件 | ペット同伴不可(ペット同伴のご利用はできません。またペットのお預かり施設もございませんので、近隣のペットホテル等をご利用ください。|お客様へのお願いとご案内) |
ナガシマスパーランド(桑名市)
落差日本一を誇るジェットコースター「スチールドラゴン2000」が人気の遊園地。隣接する三井アウトレットパークジャズドリーム長島はペット同伴OKです。
住所 | 〒511-1192 三重県桑名市長島町浦安333(Googleマップを開く) |
公式サイト | https://www.nagashima-onsen.co.jp/ |
ペット同伴の条件 | ペット同伴不可(ペット類と一緒にご入場いただくことはご遠慮ください。また、ペット類をお預かりする施設等もございません。|よくあるご質問) |
なばなの里(桑名市)
日本最大級の花のテーマパーク。園内が壮大なスケールでライトアップされる夜のイルミネーションが人気です。
住所 | 〒511-1144 三重県桑名市長島町駒江 漆畑 270(Googleマップを開く) |
公式サイト | https://www.nagashima-onsen.co.jp/nabana/ |
ペット同伴の条件 | ペット同伴不可(ペット類と一緒にご入場いただくことはご遠慮ください。また、ペット類をお預かりする施設等もございません。|よくあるご質問) |
中勢エリア(津市・松阪市・明和町・多気町・大台町・大紀町)
観光スポット
三多気の桜(津市)

伊勢本海道から真福院まで約1.5キロに渡って山桜の並木道が続きます。写真を撮るのが好きな方や田舎の風景を見るのが好きなら、わざわざ行く価値はあります。
住所 | 〒515-3535 三重県津市美杉町三多気(Googleマップを開く) |
公式サイト | https://www.tsukanko.jp/event/252/ |
ペット同伴の条件 | リード |
-
春を待つ開花前の三多気の桜を愛犬と見てきたよ!
続きを見る
ミツマタ群生地(津市)

3月中旬頃に花を咲かせるミツマタの群生地。童話の世界に迷い込んでしまったような場所です。写真好きな人はわざわざ行く価値はあります。
住所 | 〒515-3533 三重県津市美杉町石名原(Googleマップを開く) |
公式サイト | https://www.info.city.tsu.mie.jp/www/ sp/contents/1517810351164/index.html |
ペット同伴の条件 | リード |
-
ミツマタ群生地を愛犬とお散歩して陽気な春の訪れを感じたよ!
続きを見る
マリーナ河芸(津市)

異国情緒ただようヨットハーバー。テラス席ペット同伴OKのカフェレストランがあります。行った日がたまたまなのか、毎日そうなのか知りませんが、外国の方が多くてほんと外国みたいでした。わざわざ時間をかけて行くほどではありませんが、近くに住んでいたら毎日お散歩したいと思う場所。
住所 | 〒510-0303 三重県津市河芸町東千里854−3(Googleマップを開く) |
公式サイト | https://www.marina-kawage.co.jp/ |
ペット同伴の条件 | リード |
-
マリーナ河芸を愛犬と歩いたら南国気分だったよ!
続きを見る
かざはやの里(津市)
約30種77,700株のアジサイは圧巻。写真映え間違いなし。アジサイの季節はわざわざ見に行く価値があります。園内にドッグランもあり。
住所 | 〒514-1138 三重県津市戸木町4096 伊勢温泉ゴルフクラブ内(Googleマップを開く) |
公式サイト | http://www.kazahayanosato.com/ |
ペット同伴の条件 | リード |
-
【ペットOK】かざはやの里をお散歩したよ!あじさいの季節は絶景間違いなし!
続きを見る
斎宮跡(明和町)

天照大神の御杖代として代々の天皇ごとに伊勢に派遣されていた「斎王」の御所であるとともに、その事務を取り扱った官人の役所で、幻の宮とされていた斎宮が実際にあったと裏付けされた場所の跡地。気分転換にお散歩コースを変えたい近くに住んでいる人におすすめ。
住所 | 〒515-0321 三重県多気郡明和町斎宮3207(Googleマップを開く) |
公式サイト | https://www.town.meiwa.mie.jp/ kanko/meguru/saiku/1456195302776.html |
ペット同伴の条件 | リード |
宮川ダム湖観光船(大台町)
秘境・大杉谷峡谷を遊覧する観光船。愛犬と一緒に乗船できます。
住所 | 多気郡大台町(Googleマップを開く) |
公式サイト | http://www.boukyomaru.or.jp/ |
ペット同伴の条件 | (ペット無料|ご利用案内) |
ルーブル彫刻美術館(津市)
パリ・ルーブル美術館美術部の技術陣が実物から直接型取りをして作製した復刻作品が展示されています。隣接する大観音寺との共通割引券があります。
住所 | 〒515-2621 三重県津市白山町佐田 東谷1957(Googleマップを開く) |
公式サイト | https://www.louvre-m.com/ |
ペット同伴の条件 | 抱っこ(ペットは禁止しておりますが、抱きかかえられる程度の大きさで他のお客様の迷惑にならない場合は許可しております。|入館規則) |
クーポン | |
神社仏閣
津観音/恵日山観音寺(津市)

日本三観音の一つ、聖観音菩薩像が本尊のお寺です。巡礼したい人やハトと戯れたい人におすすめ。ペット供養もしていただけます。津市へ行く機会があれば寄ってみてほしい場所です。
住所 | 〒514-0027 三重県津市大門32−19(Googleマップを開く) |
公式サイト | https://tsukannon.com/ |
ペット同伴の条件 | リード |
-
日本三観音の一つ、津観音を愛犬とお参り!
続きを見る
寶珠山 大観音寺(津市)
真言宗・山科派総本山から別格本山の承認を得たお寺でありながも、ユーモラスな仏様がたくさんいる不思議スポットです。隣接するルーブル彫刻美術館との共通割引券があります。
住所 | 〒515-2621 三重県津市白山町佐田1957(Googleマップを開く) |
公式サイト | https://www.daikannon.or.jp/ |
ペット同伴の条件 | 抱っこ(境内内は大丈夫ですが、各霊場は抱きかかえてのお参りをお願いしております。|拝観について) |
飲食店
VISON(多気町)

東京ドーム24個分という広大な敷地に73店舗のお店が並び食べ歩きが楽しめます(2023年1月時点)。
住所 | 〒519-2170 三重県多気郡多気町ヴィソン672番1(Googleマップを開く) |
公式サイト | https://vison.jp/ |
ペット同伴の条件 | 施設内はペット同伴でご入場いただけますが、店内へのご同伴はご遠慮ください。 ※介助犬、盲導犬、聴導犬は全店ご同伴いただけます。 また、「ani TERRACE(アニテラス)」のペットホテルにてペットの一時預かり・ご宿泊が可能です。ドッグランもございますので、ぜひご利用ください。|Q&A |
-
多気VISON ’愛犬を連れて’ 全エリアを食べ歩き!
続きを見る
コケコッコー共和国 山の駅よって亭(多気町)

新鮮な鶏肉の焼き肉や卵かけごはんがいただけます。ペット同伴OKのテラス席がありわざわざ行く価値あります。シュークリームやプリンも美味しいです。
住所 | 〒519-2211 三重県多気郡多気町丹生4409(GoogleMapを開く) |
公式サイト | http://kokekokko.jp/tenpoannai.html |
ペット同伴の条件 | テラス席のみ |
-
ペット可のテラス席あり!コケコッコー共和国の鶏の焼肉ランチが640円でウマい!
続きを見る
サービスエリア・道の駅
安濃SA -下り(津市)

伊勢自動車道のサービスエリア。無料で利用できるドッグランがあります。
住所 | 〒514-0126 三重県津市大里睦合町 町南石橋138−17(Googleマップを開く) |
公式サイト | https://sapa.c-nexco.co.jp/ sapa?sapainfoid=138 |
ペット同伴の条件 | リード(建物はペット同伴不可) |
-
安濃SA(下り)のドッグラン|伊勢自動車道
続きを見る
道の駅 飯高駅(松阪市)

地域の特産品販売所としてオープンした日帰り天然温泉施設のある道の駅。飯高駅の隣りで販売している「わらしべ」の伊勢茶のたいやきと「八十八屋」のおにぎりをふと思い出すことがあってわざわざ買いに行きたくなります。買い物や温泉を楽しむには、おひとり様より誰かと一緒に行くのがおすすめ。
住所 | 〒515-1502 三重県松阪市飯高町宮前177(Googleマップを開く) |
公式サイト | https://www.iitakaeki.com/ |
ペット同伴の条件 | リード(店内はペット同伴不可) |
-
松阪わんパラにお一人様で泊まってきたよ!温泉と森林浴で解放!
続きを見る
ホテル
ホテル ヴィソン(多気町)

多気ヴィソンのなかにあるホテル。ペット同伴で宿泊できるお部屋はドッグテラスルームとドッグヴィラがあります。ヴィソンにはたくさん美味しいお店があって1泊しても周りきれないほど。
住所 | 〒519-2170 三重県多気郡多気町ヴィソン672−1 ホテルヴィソン(Googleマップを開く) |
公式サイト | https://vison.jp/ |
ペット同伴の条件 | ペットの宿泊代金はプランに含まれています。
|
人数 | 1名から |
-
【多気VISON】ホテルヴィソンのドッグテラスルームに泊ったよ!
続きを見る
松阪わんわんパラダイス森のホテルスメール(松阪市)

森と清流に囲まれた自然豊かなロケーションに建つわんわんパラダイスホテル。ドッグランで遊び、ホテル周辺をお散歩して、温泉につかる。自然のなかで優雅な一日を過ごせます。
住所 | 〒515-1615 三重県松阪市飯高町森2296−1(Googleマップを開く) |
公式サイト | https://www.wanpara.jp/matsusaka/ |
ペット同伴の条件 | 小型犬1頭1,000円(税別)、中・大型犬1頭2,000円(税別) 1室に付き2頭目から半額 |
人数 | 1名から |
-
松阪わんパラにお一人様で泊まってきたよ!温泉と森林浴で解放!
続きを見る
ドッグラン
五桂池ふるさと村(多気町)

県内最大級の有料ドッグラン「SIG&GRACE」、ペット同伴で宿泊できるファミリーロッジがあります。動物ふれあい広場と果物狩りはペットを連れて入場できません。ペット同伴で楽しめるのはドッグランだけなので、犬連れよりちかくにお住まいの子供連れの方におすすめ。
住所 | 〒519-2174 三重県多気郡多気町五桂956(Googleマップを開く) |
公式サイト | https://gokatsura.com/ |
ペット同伴の条件 | リード |
公園
松坂城跡/松阪公園(松阪市)

日本百名城で国指定史跡。現存する建物はなく壮大な石垣が残る城跡が公園になっています。近くに住んでいるなら桜や梅の時期に行くのがおすすめ。
住所 | 〒515-0073 三重県松阪市殿町(Googleマップを開く) |
公式サイト | https://www.city.matsusaka.mie.jp /site/kanko/matusakajogaiyou.html |
ペット同伴の条件 | リード |
津偕楽公園(津市)
桜の名所として知られる公園です。
住所 | 〒514-0006 三重県津市広明町147−1(Googleマップを開く) |
公式サイト | |
ペット同伴の条件 | リード |
アウトドア
ワンコの森あそび(大台町)
東京ドーム約360個分の広大な「トヨタ三重宮川山林」をフィールドにワンコと冒険するアクティビティが楽しめます。
住所 | 〒519-2513 三重県多気郡大台町薗993(Googleマップを開く) |
公式サイト | https://wanslaugh.jp/ |
ペット同伴の条件 | フリー |
もみじの里公園(大台町)
ダム湖畔にある公園。水がきれいな川で愛犬とSUP(有料)に参加できます。川底まで深いので泳ぎが得意なわんちゃんにおすすめ。愛犬とSUPがしたいなら行く価値あります。※2021年4月よりもみじの里公園でのキャンプ行為は禁止となっています。
住所 | 三重県多気郡大台町(Googleマップを開く) |
公式サイト | https://web-odai.info/history/history-4789.html |
ペット同伴の条件 | リード |
クーポン |
|
-
清流をもとめて大台町まで愛犬とドライブしてきたよ!
続きを見る
ペット同伴NG
皇大神宮別宮 瀧原宮(大紀町)

伊勢神宮の別宮。参道を歩いていると気分が整うような感じがします。厳粛さを増す雨上がりが個人的におすすめ。
住所 | 〒519-2703 三重県度会郡大紀町滝原872(Googleマップを開く) |
公式サイト | https://www.isejingu.or.jp/about/outerbetsugu/ |
ペット同伴の条件 | ペット同伴不可 |
-
【ゼロ磁場】雨上がりの瀧原宮は幻想的なパワーを感じるスポット。
続きを見る
大台ヶ原山(大台町)
三重県と奈良県の境にある日出ヶ岳を最高峰とする標高1,695mの山。大台町大杉谷からのルートは中級者以上向けです。登山初心者は奈良県上北山村の大台ヶ原ビジターセンターから登ってくださいね。
住所 | 〒519-2634 三重県多気郡大台町大杉(Googleマップを開く) |
公式サイト | http://vill.kamikitayama.nara.jp/ kanko/tanoshimu/odaigahara/ |
ペット同伴の条件 | 現地の案内にペット持込禁止と書かれています。 |
-
大台ヶ原ひとり登山|初心者が初級コースを歩いてきました。
続きを見る
大内山動物園(大紀町)
三重県で唯一「動物園」の名が付いているのはここだけ。全国的にも珍しい個人経営の動物園です。
住所 | 〒519-3111 三重県度会郡大紀町大内山530−4(Googleマップを開く) |
公式サイト | http://www.oouchiyama-zoo.com/ |
ペット同伴の条件 | ペット同伴不可(園内に動物などのペット類全般の持ち込みは禁止しております。|営業案内) |
松阪農業公園ベルファーム(松阪市)
季節の食材を利用した体験講座、お買い物やお食事を楽しめる英国風農業公園。
住所 | 〒515-0845 三重県松阪市伊勢寺町551−3(Googleマップを開く) |
公式サイト | https://www.bellfarm.jp/ |
ペット同伴の条件 | ペット同伴不可(ペット同伴でのご入園は、ご遠慮いただいております。|よくあるご質問) |
伊勢志摩エリア(伊勢市・玉城町・度会町・鳥羽市・志摩市・南伊勢町)
観光スポット
おかげ横丁(伊勢市)

伊勢の伝統的な町並みを見ながら愛犬と一緒にグルメやショッピングを楽しめます。観光客が多いのでカートがあると便利です。カートのレンタルやペットの短時間預かりもしてしてもらえる「犬泊(わんぱく)」が近くにあります。食べ歩きだけならおひとり様の犬連れでも楽しめます。
住所 | 〒516-8558 三重県伊勢市宇治中之切町52(Googleマップを開く) |
公式サイト | https://www.okageyokocho.co.jp/ |
ペット同伴の条件 | リード |
-
おかげ横丁を食べ歩き!犬連れお一人様も楽しめるよ!
続きを見る
横山展望台/横山天空テラスカフェ(志摩市)

リアス式海岸の英虞湾を一望できる展望台。展望台にはテイクアウト専門のカフェが併設されています。滞在時間60分くらいを目安に旅程に組み込んで行くのがおすすめ。カフェが目当てなら9時から16時半のあいだ、人が少ない方がよければカフェの営業時間外に行ってみてください。
住所 | 〒517-0501 三重県志摩市阿児町鵜方875−20(Googleマップを開く) |
公式サイト | http://mirador.puebloamigo.jp/ |
ペット同伴の条件 | リード |
-
横山展望台(横山天空カフェテラス)で愛犬と夕暮れのエモい英虞湾を見てきたよ!
続きを見る
志摩地中海村(志摩市)

名前のとおり、街並みが地中海のようで、愛犬とお散歩しているだけで楽しかったです。ペット同伴可のカフェやペットと泊まれるホテルがあり、愛犬とクルージングも楽しめる人気スポット。愛犬を連れてわざわざ行く価値があります。
住所 | 〒517-0403 三重県志摩市浜島町迫子2619−1(Googleマップを開く) |
公式サイト | https://www.puebloamigo.jp/ |
ペット同伴の条件 | リード(敷地内の移動の際は必ずキャリーケースに入れていただくか、リードをつけてください。|ワンちゃんのご宿泊について) |
-
志摩地中海村の写真映えする街並みを愛犬と散策してきたよ!
続きを見る
桐垣展望台(志摩市)

横山展望台に比べると観光客は少なく穴場です。展望台の真正面に夕日が沈むので、写真好きな方におすすめです。遊歩道があり犬の散歩もできます。
住所 | 〒517-0604 三重県志摩市大王町ともやま(Googleマップを開く) |
公式サイト | http://www.kanko-shima.com/html /search_det.php?no=20150327112041 |
ペット同伴の条件 | リード |
-
桐垣展望台で見た英虞湾に沈む夕陽、猫と猪。
続きを見る
志摩マリンランド -2021年3月31日閉館-(志摩市)

2021年3月をもって閉館してしまいました。三重県に水族館は3か所ありますが、犬を抱っこして入館できたのは志摩マリンランドだけでした。飼育が難しいと言われるマンボーが見られました。
住所 | 〒517-0502 三重県志摩市阿児町神明賢島723−1(Googleマップを開く) |
公式サイト | https://www.kintetsu.co.jp/leisure/shimamarine/ |
ペット同伴の条件 | 抱っこ(ペットに関しましては、キャリーバッグに入るか抱きかかえられる大きさのペットのみ入館可能です。 中型犬・大型犬の入館はご遠慮いただいています。|入館料・営業時間) |
-
犬も抱っこで入場できるよ!志摩マリンランドで愛犬とマンボー!
続きを見る
イルカ島(鳥羽市)
小さな島ですが、イルカショーを見たり、カワウソと触れ合ったり、海辺やリフトに乗って展望台までお散歩したりと、丸一日遊べます。真夏に行ったら、犬連れで入れる場所がほとんどなく、熱中症の危険を感じたので、犬連れの場合は真夏は避けた方が無難です。あと、一人で行ったら周りが子供連れのご家族やカップルばかりで寂しかったです。
住所 | 〒517-0015 三重県鳥羽市小浜町日向島628(Googleマップを開く) |
公式サイト | https://shima-marineleisure.com/iruka/map/ |
ペット同伴の条件 | リード(食堂・売店はペット同伴不可) |
クーポン |
-
【リードOK】夏のイルカ島を愛犬と散策!コロナ禍で人気の観光スポットでした。
続きを見る
伊勢夫婦岩めおと横丁(伊勢市)

伊勢ならではのグルメやモノづくり体験が楽しめるショッピング施設。愛犬を抱っこして食べ歩きが楽しめます。屋内なので雨天時の観光におすすめです。駐車場は有料。
住所 | 〒519-0602 三重県伊勢市二見町江580(Googleマップを開く) |
公式サイト | https://ise-seaparadise.com/restaurant-shop/ |
ペット同伴の条件 | 抱っこ(ペットと一緒に一部店舗にてお買い物・お食事をお楽しみいただけます。館内ではペットケージに入れて頂くか、抱きかかえてご入店ください。大型犬にはリードを必ず付けて、安全のためできるだけリードを短く持ってください。|動物(ペットや補助犬)とご入場のルール) |
鳥羽展望台(鳥羽市)

伊勢志摩国立公園パールロードにある道の駅。展望台にはペット同伴できませんが、鳥羽の海を一望できる芝生広場があるので、天気のいい日にお散歩すると気持ちいいと思います。テラス席はペット同伴で利用できるので食事もできます。鳥羽市や志摩市の観光のついでに寄るのがおすすめ。
住所 | 〒517-0031 三重県鳥羽市国崎町3−3(Googleマップを開く) |
公式サイト | https://www.toba-tenboudai.co.jp/ |
ペット同伴の条件 | リード(館内施設はねやすめでは、ケージのドアをしっかり閉めた状態で入れていただいた小型犬のみご入館が可能です。屋外にもテーブルと椅子をご用意してございますので、ペットとご一緒にお食事する際などにぜひご利用下さい。|鳥羽展望台について) |
-
鳥羽展望台までパールロードを愛犬とドライブ!
続きを見る
大王埼灯台(志摩市)

志摩半島の東南端に位置する灯台で、全国に16基ある登れる灯台のひとつ(ペット同伴では登れません)。元日には初の日の出を見にたくさんの人が訪れるそうです。周辺を散歩しましたが、港町の情緒があり、いい気分転換になります。滞在時間60分くらいを目安に旅程に組み込むのがおすすめ。
住所 | 〒517-0603 三重県志摩市大王町波切54(Googleマップを開く) |
公式サイト | https://www.daiozaki.com/ |
ペット同伴の条件 | リード(構内へのペット類の立ち入りはお断りしております。|灯台の紹介) |
-
志摩名物かつお茶漬けを食す、食後に大王埼灯台の下をお散歩!
続きを見る
ともいきの国 伊勢忍者キングダム(伊勢市)
城下町を模したテーマパーク。キャリーやカートを使用すればペット同伴で入場できますが、お店や劇場へは入れません。リードで散歩もできないので入場料を払ってまでペット同伴で入る価値はあまりないと思います。(行っていないので実際のところはわかりません。)
住所 | 〒519-0603 三重県伊勢市二見町三津1201−1(Googleマップを開く) |
公式サイト | https://www.ise-jokamachi.jp/ |
ペット同伴の条件 | ペットキャリー |
神社仏閣
二見興玉神社(伊勢市)

夫婦岩で有名な二見興玉神社は、犬連れで参拝できます。日の出のフォトスポットとしても人気。海岸を散歩しながら二見興玉神社をお参りする時間は清々しくて心が洗われました。少々遠くても愛犬を連れて何度も訪れたくなる場所です。
住所 | 〒519-0602 三重県伊勢市二見町江575(Googleマップを開く) |
公式サイト | https://futamiokitamajinja.or.jp/ |
ペット同伴の条件 | リード |
-
夕暮れの二見興玉神社を愛犬とお参りしてきたよ!
続きを見る
太江寺(伊勢市)
二見興玉神社の元社とされるお寺。ある愛犬家の方が奉納した「守り石」を拝むと犬の病気が完治するといわれています。ペットのお墓もあり供養してもらえます。
住所 | 〒519-0602 三重県伊勢市二見町江1659(Googleマップを開く) |
公式サイト | http://taikouji.com/ |
ペット同伴の条件 | リード |
-
太江寺を愛犬とお参り!守り石はペットの病気平癒にご利益あり!
続きを見る
猿田彦神社(伊勢市)
伊勢神宮の近くにある神社。キャリーやカートを利用すれば愛犬と一緒に参拝できます。
住所 | 〒516-0026 三重県伊勢市宇治浦田2丁目1−10(Googleマップを開く) |
公式サイト | https://www.sarutahikojinja.or.jp/ |
ペット同伴の条件 | 抱っこ |
飲食店
山安水産パールロード店(鳥羽市)

ペット同伴OKのカキ小屋です。牡蠣食べ放題は「時間無制限」で「持ち込み自由」なので、愛犬用にさつまいもを持参し、焼き芋を作って食べました。毎年わざわざ行きたい場所です。
住所 | 〒517-0021 三重県鳥羽市安楽島町1−8(Googleマップを開く) |
公式サイト | https://uramurakaki-yamayasu.jp/ |
ペット同伴の条件 | リード |
-
ペット同伴OK!時間無制限で浦村牡蠣が食べ放題の山安水産へ行ってきたよ!
続きを見る
スイーツカフェ Caio(鳥羽市)

旬のフルーツを使ったかき氷やメープルシロップを使ったスイーツが人気のカフェ。テラス席はペット同伴OKでした。ドッグカフェではないので、犬にお水のサービスはありません。次は、他のお客さんが美味しそうに食べていた牡蠣グラタンを食べに行きたいなと思っています。
住所 | 〒517-0021 三重県鳥羽市安楽島町194−10(マップを開く) |
公式サイト | https://jp-ciao.com/ |
ペット同伴の条件 | テラス席のみ |
-
鳥羽でペット同伴OKのカフェ「Ciao」!消費期限3分のふわふわカキ氷を食べたよ!
続きを見る
おかげ横丁 野あそび棚(伊勢市)

おかげ横丁にある食事処。ペット同伴可のテラス席があるということで行ってみたんですが、写真を見てもらうとわかる通り、中から丸見えの場所にテーブルが一つという感じでしたので、お一人様だった私は遠慮してしまいました。(ほかに席があるかもしれないので、またリベンジしようと思います)
住所 | 〒516-0026 三重県伊勢市宇治浦田1丁目11−5(Googleマップを開く) |
公式サイト | https://www.okageyokocho.co.jp /tenpo/noasobi/ |
ペット同伴の条件 | テラス席のみ |
ドッグスガーデン ペスカ(伊勢市)
ドッグカフェ、ドッグラン、ペットサロン、ドッグプールを併設するわんちゃんのための施設です。伊勢の観光地から離れているのが残念。
住所 | 〒515-0507 三重県伊勢市村松町1368−16(Googleマップを開く) |
公式サイト | https://pesca.mie.jp/ |
ペット同伴の条件 | リード |
ドッグランLIBERTY(志摩市)
ドッグランを眺めながらくつろげるカフェ。ペットホテルもあります。
住所 | 〒517-0501 三重県志摩市阿児町鵜方3061−25(Googleマップを開く) |
公式サイト | https://www.liberty2014.jp/ |
ペット同伴の条件 | 大型犬まで |
道の駅
朝熊山頂展望台(伊勢市)

伊勢志摩スカイラン(有料道路)の途中にある休憩所。展望足湯や天空のポストがあります。山頂からは天候に恵まれれば富士山が見えます。滞在時間60分くらいを目安に旅程に組み込むのがおすすめ。
住所 | 〒516-0021 三重県伊勢市朝熊町185(Googleマップを開く) |
公式サイト | https://www.iseshimaskyline.com/ |
ペット同伴の条件 | リード(お店はペット同伴不可) |
道の駅 伊勢志摩(志摩市)
伊勢志摩の名産品が買える物産館。ペット連れで入店はできませんが、ペット同伴で利用できるテラス席があります。
住所 | 〒517-0213 三重県志摩市磯部町穴川511−5(Googleマップを開く) |
公式サイト | https://www.iseshima-kanko.jp/gourmet/1662/ |
ペット同伴の条件 | テラス席のみ |
ないぜしぜん村(南伊勢町)
地場産農水産物が買える里の駅。みかん狩りも楽しめます。愛犬と記念撮影できる自作のフォトスポットがあります。
住所 | 〒516-0111 三重県度会郡南伊勢町内瀬1537−8(Googleマップを開く) |
公式サイト | http://www.naize.net/ |
ペット同伴の条件 | リード(店内はペット同伴不可) |
アウトドア
志摩自然学校(志摩市)
四季折々のアウトドア&ネイチャープログラムが体験できます。カヤックは愛犬と一緒に体験可。
住所 | 〒517-0603 三重県志摩市大王町波切2199 ともやま公園内(Googleマップを開く) |
公式サイト | https://www.shima-sg.com/ |
ペット同伴の条件 | リード(ワンちゃんと一緒にツアー) |
公園
宮川堤(伊勢市)

宮川の堤防上に約1㎞に渡り約700本の桜が植えられている「日本さくら名所100選」の地。近くに住んでいれば毎年足を運んでいるだろうなとは思うけれど、片道1時間かけて行くほどではなかったかな。桜の時期は、犬連れよりもファミリー向け。
住所 | 〒516-0067 三重県伊勢市中島1丁目16(Googleマップを開く) |
公式サイト | https://ise-kanko.jp/miyagawa-sakura/ |
ペット同伴の条件 | リード |
-
桜の名所「宮川堤」を愛犬とお散歩したよ!
続きを見る
三重県営大仏山公園(伊勢市)

大仏山(だいぶつやま)公園は、広々とした芝生広場のある公園です。野球場・テニスコート・ゲートボール場の利用は有料です。春には桜が咲きます。時間をかけて行くような場所ではなく普通の公園。
住所 | 〒519-0314 三重県伊勢市小俣町新村(Googleマップを開く) |
公式サイト | https://daibutsu-sun.net/ |
ペット同伴の条件 | リード |
ホテル・旅館
ホテル旬香 伊勢志摩リゾート(志摩市)

犬が主役のホテルなので飼い主さんは気兼ねせず羽を伸ばせます。目の前の国府白浜をお散歩するのが気持ちよかったです。
住所 | 〒517-0505 三重県志摩市阿児町甲賀32−1(Googleマップを開く) |
公式サイト | http://www.hotel-shunka.jp/ |
ペット同伴の条件 | 1匹2,000円(犬種・サイズに関係なく) |
人数 | 1名から |
-
初めて犬と一泊旅行。伊勢志摩は犬連れ観光も楽しめるよ。
続きを見る
鳥羽わんわんパラダイスホテル(鳥羽市)

超大型犬までOKなペットと泊まれるホテル。ドッグランやプールでワンちゃんや飼い主さんと交流が楽しめます。
住所 | 〒517-0015 三重県鳥羽市小浜町272(Googleマップを開く) |
公式サイト | https://www.wanpara.jp/toba/ |
ペット同伴の条件 | 小型犬1,000円/中・大型犬2,000円 |
人数 | 1名から |
-
鳥羽わんわんパラダイスホテル/山側の客室にひとりで宿泊した感想。
続きを見る
フィオーレ志摩(志摩市)

1棟1名からペットと宿泊できるおしゃれな本格的ログハウスリゾート。広いドッグランがあり出かけなくても一日過ごせるので、おこもりステイにおすすめです。
住所 | 〒517-0502 三重県志摩市阿児町阿児町神明1916−60(Googleマップを開く) |
公式サイト | https://www.rio-hotels.co.jp/shima/ |
ペット同伴の条件 | 1匹2,000円 大型犬まで |
人数 | 1名から |
-
フィオーレ志摩の広々コテージとドッグランで優雅なステイだったよ!
続きを見る
まつしん(伊勢市)

全14室すべての客室がペットと泊まれる愛犬家のための旅館。夕朝食とも部屋食でずっと愛犬と一緒に過ごせます。料理が豪華すぎたのでまた行くつもりです。看板犬のシェルティー2匹がお出迎えしてくれます。まつしんに泊まって目の前の海岸を愛犬と散歩しながら二見興玉神社をしたのが至福でした。
住所 | 〒519-0609 三重県伊勢市二見町茶屋570−3(Googleマップを開く) |
公式サイト | https://www.isesima.net/matsushin/ |
ペット同伴の条件 | 無料(中型犬まで) |
人数 | 1名から |
-
まつしんに愛犬と宿泊!海と神社が見える客室で海鮮料理をたらふく食べて寝た。
続きを見る
民宿ヤマト(伊勢市)

二見浦駅が目の前なので電車旅におすすめ。近隣の観光スポットや三重県営サンアリーナへ送迎もしてもらえます。ご主人と看板犬ヤマトちゃんが迎えてくれるアットホームな民宿。
住所 | 〒519-0609 三重県伊勢市二見町茶屋9−7(Googleマップを開く) |
公式サイト | http://m-yamato.com/ |
ペット同伴の条件 | 無料(小型犬2匹まで) |
人数 | 1名から |
-
民宿ヤマト宿泊レポート!看板犬のいる家庭的な温もりのある宿。
続きを見る
都リゾート 奥志摩 アクアフォレスト(志摩市)
英虞湾クルーズや天体観測体験ができる山と水をテーマにしたリゾートホテル。ペットコテージがあります。
住所 | 〒517-0604 三重県志摩市大王町船越3238−1(Googleマップを開く) |
公式サイト | https://www.miyakohotels.ne.jp /aqua-forest/ |
ペット同伴の条件 | 1匹3,300円 |
人数 | 2名から |
わたかの荘(志摩市)
船で迎えに来てくれる料理が好評な民宿。わんちゃん専用露天風呂やドッグランがあります。渡鹿野島は車が走っていないので気持ちよくお散歩できます。
住所 | 〒517-0205 三重県志摩市磯部町渡鹿野7−1(Googleマップを開く) |
公式サイト | https://www.watakanosou.co.jp/ |
ペット同伴の条件 | 小・中型犬1,110円/大型犬2,210円 |
人数 | 2名から |
鳥羽グランドホテル(鳥羽市)
鳥羽湾を一望できる高台にあるリゾートホテル。6部屋ペットと泊まれるお部屋があります。
住所 | 三重県鳥羽市(Googleマップを開く) |
公式サイト | http://jgh.jp/ |
ペット同伴の条件 | 1匹無料、2匹目1,000円(小型犬2匹まで) |
人数 | 2名から |
天空の宿 マリテーム海幸園(鳥羽市)
スポーツ選手や芸能人がここ一番の勝負所で参拝するパワースポット「いちべ神社」に建つ天空の宿。小型犬と一緒に宿泊できるプランがあります。
住所 | 〒517-0021 三重県鳥羽市安楽島町1075−113(Googleマップを開く) |
公式サイト | http://hotel-maritime.com/ |
ペット同伴の条件 | 1匹2,200円(小型犬2匹まで) |
人数 | 2名から |
貸切ログハウスロッキー(鳥羽市)
2階建て・ベランダ付きの本格的なカナディアンログハウスを丸ごと1棟貸し切るスタイルの1日2組限定の宿泊施設。
住所 | 〒517-0021 三重県鳥羽市安楽島町1331(Googleマップを開く) |
公式サイト | https://toba-log.com/ |
ペット同伴の条件 | 1匹1,000円 超大型犬まで |
人数 | 2名から |
リゾートパーク ともやま(志摩市)
5万坪の大自然のなかで、夕日・温泉・海の幸を堪能できる志摩の穴場リゾートホテル。ペットコテージがあります。
住所 | 〒517-0604 三重県志摩市大王町船越2746−37(Googleマップを開く) |
公式サイト | http://www.tomoyama.co.jp/ |
ペット同伴の条件 | 小・中型犬2,200円/大型犬3,300円 |
人数 | 2名から |
漁師町石鏡の料理宿 秀丸花ごころ(鳥羽市)
漁師の若旦那が獲ってきたきた新鮮な魚をいただけるペットと泊まれる宿。
住所 | 〒517-0026 三重県鳥羽市石鏡町392(Googleマップを開く) |
公式サイト | https://hidemaru-hanagokoro.jp/ |
ペット同伴の条件 | 1匹3,850円 中型犬まで |
人数 | 2名から |
キャンプ
伊勢志摩エバーグレイズ(志摩市)

自然の美しさを楽しみ、冒険やレクリエーションを体験する事ができるアウトドアリゾート。愛犬とグランピングが楽しめます。ドッグランで遊び、バーベキューをしただけなのに、いい思い出になっているので、また行きたいと思っています。
住所 | 〒517-0213 三重県志摩市磯部町穴川1365−10(Googleマップを開く) |
公式サイト | https://www.everglades.jp/ |
ペット同伴の条件 | 1匹900円(2匹まで) |
人数 | 1名から |
-
犬連れキャンプ!エバーグレイズのキャビン・カリフォルニア宿泊レビュー。
続きを見る
ネットワークリゾートなんせい(南伊勢町)
カヌー体験や釣りができるキャンプ場。ペットと宿泊できるトレーラーハウスがあります。
住所 | 〒516-0116 三重県度会郡南伊勢町迫間浦1306−1(Googleマップを開く) |
公式サイト | https://resortnansei.com/ |
ペット同伴の条件 | 無料(2匹まで) |
人数 | 1名から |
ペット同伴NG
伊勢神宮内宮(伊勢市)

宇治橋前にある衛士見張所でペットを一時預かりしてもらえます。
住所 | 〒516-0024 三重県伊勢市宇治今在家町(GoogleMapを開く) |
公式サイト | https://www.isejingu.or.jp/ |
ペット同伴の条件 | ペット同伴不可(ペットを連れてのご参拝はご遠慮いただいております。ペットをお連れの方は、外宮内宮共に入口の衛士見張所へお預けください。但し、大型のペットはお預かりできない場合もあります。|よくあるご質問) |
-
衛士見張所に愛犬を預けて伊勢神宮を参拝してみたよ!
続きを見る
-
午前5時の伊勢神宮を参拝してきました。こんなお伊勢さんを見るのは初めて。
続きを見る
伊勢神宮外宮(伊勢市)
衛士見張所でペットを一時預かりしてもらえます。
住所 | 〒516-0042 三重県伊勢市豊川町279(Googleマップを開く) |
公式サイト | https://www.isejingu.or.jp/ |
ペット同伴の条件 | ペット同伴不可(ペットを連れてのご参拝はご遠慮いただいております。ペットをお連れの方は、外宮内宮共に入口の衛士見張所へお預けください。但し、大型のペットはお預かりできない場合もあります。|よくあるご質問) |
天の岩戸/恵利原の水穴(志摩市)
名水百選に認定された清水が湧く岩穴があります。桜の名所としても人気のスポットです。
住所 | 〒517-0209 三重県志摩市磯部町恵利原(Googleマップを開く) |
公式サイト | https://water-pub.env.go.jp/ water-pub/mizu-site/meisui/ data/index.asp?info=51 |
ペット同伴の条件 | ペット同伴不可 |
志摩スペイン村(志摩市)
スペインの街並みを再現したテーマパーク。ペット預かりサービスがあります。(2020年12月現在新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため中止)
住所 | 〒517-0212 三重県志摩市磯部町坂崎 字下山952-4(Googleマップを開く) |
公式サイト | https://www.parque-net.com/ |
ペット同伴の条件 | ペット同伴不可(ペット預かりは終了いたしました。 志摩スペイン村においてペット同伴のご利用はできません。またペットのお預かり施設もございませんので、近隣のペットホテル等をご利用ください。|各種便利なサービス) |
伊勢シーパラダイス(伊勢市)
トドとふれあえるショーが人気の水族館。
住所 | 〒519-0602 三重県伊勢市二見町江580(Googleマップを開く) |
公式サイト | https://ise-seaparadise.com/ |
ペット同伴の条件 | ペット同伴不可(補助犬は前日までの連絡がある場合に限り、ペットとのご入場は原則お断りしております。|よくあるご質問) |
伊賀エリア(伊賀市・名張市)
観光スポット
伊賀上野城(伊賀市)

伊賀上野城の天守閣はペットを抱っこして入場できます。お城が好きならわざわざ行く価値はあります。
住所 | 〒518-0873 三重県伊賀市上野丸之内106(Googleマップを開く) |
公式サイト | http://igaueno-castle.jp/ |
ペット同伴の条件 | リード(上野城天守閣は抱っこ又はケージなどの使用でOK|ご利用案内) |
-
伊賀上野城を愛犬と見てきたよ!天守閣は抱っこで入れます。
続きを見る
伊賀焼長谷園(伊賀市)

全国的な人気商品「かまどさん」をはじめ、長谷園で手作りされた伊賀焼の陶器を購入できます。陶芸教室に参加したり、敷地内には桜の木や町を見下ろす展望台があり散策を楽しめます。おひとり様だと店内には入れないので、誰かと一緒に行って買い物しながら散策するのがおすすめ。
住所 | 〒518-1325 三重県伊賀市丸柱569(Googleマップを開く) |
公式サイト | https://www.igamono.co.jp/ |
ペット同伴の条件 | リード(店内はペット同伴不可) |
-
炊飯土鍋「かまどさん」が人気の伊賀焼長谷園を愛犬とお散歩しました。
続きを見る
青山高原(伊賀市)

巨大な風力発電の白い風車を間近で見れます。天気がよければ遠くの富士山も見えます。記憶に残りやすい場所で、ときどきふらっと足を運びたくなる不思議な場所です。
住所 | 〒518-0203 三重県伊賀市勝地(Googleマップを開く) |
公式サイト | http://www.kankoaoyama.net/ |
ペット同伴の条件 | リード |
-
三重県伊賀市青山高原へ犬連れドライブ。青い空に白い風車が爽やか。
続きを見る
香落渓(名張市)

川沿い約8キロに渡って続く渓谷。夏には川遊び、秋は紅葉が楽しめます。行楽シーズンは、関西圏からたくさんの人が訪れるので渋滞に注意。
住所 | 三重県名張市(Googleマップを開く) |
公式サイト | http://www.kankou-nabari.jp/ |
ペット同伴の条件 | リード |
-
香落渓まで愛犬とドライブ!紅葉シーズンは混雑するから運転が苦手なら平日がおすすめです。
続きを見る
赤目四十八滝(名張市)
約4㎞にわたる遊歩道のある深山幽谷。桜、新緑、紅葉といった四季折々の鮮やかな風景と滝を望みながら散策を楽しめます。
住所 | 〒518-0469 三重県名張市赤目町長坂861−1(Googleマップを開く) |
公式サイト | http://www.akame48taki.com/ |
ペット同伴の条件 | リード |
-
赤目四十八滝を愛犬と散策!ペット同伴にはルールがあるよ!
続きを見る
神社仏閣
積田神社(名張市)

秋になると黄色の絨毯が敷かれたように、参道がたくさんのイチョウで埋め尽くされます。イチョウの見頃は10月下旬から11月上旬。
住所 | 〒518-0441 三重県名張市夏見2162(Googleマップを開く) |
公式サイト | |
ペット同伴の条件 | リード |
-
まるで黄色の絨毯!イチョウが舞い散る積田神社を愛犬とお参りしたよ!
続きを見る
飲食店
ユノカフェ(名張市)
湖を見下ろす高台で営むカフェレストラン。森林浴しながら野菜をたくさん使用した料理をいただけます。テラス席のみペット同伴OK。ドッグランもあります。
住所 | 〒518-0443 三重県名張市青蓮寺2148(Googleマップを開く) |
公式サイト | https://www.instagram.com/yunocafe.nabari/ |
ペット同伴の条件 | テラス席のみ |
-
自然いっぱい!ドッグランもある!ペットOKの「ユノカフェ」でランチしてきたよ!【三重県名張市】
続きを見る
ジャックゲイン(伊賀市)

忍者犬の洋服をレンタル・販売しているドッグカフェ。忍者犬に変身させた愛犬を連れて伊賀上野城までお散歩するのが人気です。
住所 | 〒518-0854 三重県伊賀市上野忍町2678−1(Googleマップを開く) |
公式サイト | http://jackgain.net/ |
ペット同伴の条件 | リード |
サービスエリア
道の駅 いが(伊賀市)

名阪国道にあるサービスエリア。ドッグランがあり無料で利用できます。
住所 | 〒519-1402 三重県伊賀市柘植町6187−1(Googleマップを開く) |
公式サイト | https://www.cbr.mlit.go.jp/ michinoeki/mie/mie15.html |
ペット同伴の条件 | リード(店内はペット同伴不可) |
-
【名阪国道】道の駅いがのドッグランを利用したよ。
続きを見る
公園
三重県上野森林公園(伊賀市)

のんびり自然を楽しめる森林公園です。いつもとは違うコースをお散歩したい近くにお住まいの方におすすめ。めっちゃ広いです。
住所 | 〒518-0817 三重県伊賀市下友生1(Googleマップを開く) |
公式サイト | https://mie-mori.jp/ueno/ |
ペット同伴の条件 | リード |
岩倉峡公園(伊賀市)

春は桜、秋には紅葉が美しい公園です。併設されているキャンプ場はペット入場不可。愛犬とつり橋を渡る貴重な体験ができます。都会の人なら一度は訪れる価値はありそうですが、三重県民には見慣れた景色かも。
住所 | 〒518-0025 三重県伊賀市西高倉6358(Googleマップを開く) |
公式サイト | http://www.bunto.com/?p=401 |
ペット同伴の条件 | リード |
-
岩倉峡公園|スリル満点の吊り橋がある川辺の散歩道を愛犬とお散歩!
続きを見る
ホテル・旅館
青山ガーデンリゾート ホテルローザブランカ(伊賀市)
※ホテル・温泉・レストランは休館中ですが、コテージとドッグランは週末だけ営業しています(2021年10月時点)。三重最大級の露天風呂や地元の食材を利用した料理をいただけるリゾートホテル。愛犬と泊まれるペットコテージとドッグランがあります。ドッグランは日帰りでも利用可。
住所 | 〒518-0222 三重県伊賀市寺脇721(Googleマップを開く) |
公式サイト | http://hotel-rosablanca.com/ |
ペット同伴の条件 | 1匹目¥3,000(税込)、2匹以降は¥1,000(税込)。最大5匹まで |
人数 | 2名から |
-
ドッグランの日帰り利用OK!青山ガーデンリゾートホテルローザブランカにステイ&カム!
続きを見る
湯元赤目 山水園
赤目四十八滝の近くにある温泉宿。ペット同伴で宿泊できる離れのお部屋があります。温泉は日帰りでも利用できます。
住所 | 〒518-0464 三重県名張市赤目町柏原1203(Googleマップを開く) |
公式サイト | http://www.akame-sansuien.jp/ |
ペット同伴の条件 | 1頭3,850円(1部屋2匹迄・7㎏まで) |
人数 | 2名から |
ペット同伴NG
伊賀の里モクモク手づくりファーム(伊賀市)

ブタのショーを見たり、ウインナーやパン作りを楽しめる農業公園。とにかく食べ物がおいしくて、大阪のルクア内にある直営レストランも人気です。
住所 | 〒518-1392 三重県伊賀市西湯舟3609(Googleマップを開く) |
公式サイト | http://www.moku-moku.com/ |
ペット同伴の条件 | ペット同伴不可(ペットを連れてのご入園はご遠慮いただいています。ペットハウス(空調あり)にて、1頭につき日帰り500円(会員:無料) 泊まり2000円(会員:1500円) でお預かりしております。|よくあるご質問(Q&A)) |
赤目四十八滝キャンプ場(名張市)
平成31年4月より民営化し、施設は改装されてリニューアルオープンしました。
住所 | 〒518-0469 三重県名張市赤目町長坂941−1(Googleマップを開く) |
公式サイト | https://www.akame-camp-ground.com/ |
ペット同伴の条件 | ペット同伴不可(ペットを連れてのご入場はお断りしております。|利用ルール) |
東紀州エリア(紀北町・尾鷲市・熊野市・御浜町・紀宝町)
観光スポット
道の駅 海山/熊野古道 伊勢路 馬越峠(紀北町)

馬越峠へは道の駅海山から歩いて行けます。石畳のこれぞ熊野古道といった雰囲気を味わえるハイキングコース。時間に余裕をもっていくのがおすすめです。
住所 | 〒519-3406 三重県北牟婁郡紀北町相賀1439−3(Googleマップを開く) |
公式サイト | https://michinoeki-miyama.com/ |
ペット同伴の条件 | リード |
-
東紀州を愛犬と日帰りドライブしたよ!馬越峠~鬼ヶ城~丸山千枚田
続きを見る
鬼ヶ城(熊野市)

熊野灘に突き出た小さな岬の絶壁に存在する波蝕洞窟で、国の名勝・天然記念物。ハイキングコースが整備されていて、山頂の展望台からは熊野灘が一望できます。
住所 | 〒519-4323 三重県熊野市木本町1835(Googleマップを開く) |
公式サイト | http://onigajyo.jp/ |
ペット同伴の条件 | リード |
-
東紀州を愛犬と日帰りドライブしたよ!馬越峠~鬼ヶ城~丸山千枚田
続きを見る
丸山千枚田(熊野市)

日本の棚田百選に選ばれた日本最大級の棚田。見頃は棚田に水が張られる5月頃です。写真好きな人以外だと楽しみ方が難しいかもしれません。
住所 | 〒519-5406 三重県熊野市紀和町矢ノ川(Googleマップを開く) |
公式サイト | http://kumano-kankou.com/?p=61 |
ペット同伴の条件 | リード |
-
東紀州を愛犬と日帰りドライブしたよ!馬越峠~鬼ヶ城~丸山千枚田
続きを見る
道の駅
道の駅 熊野花の窟(熊野市)

日本最古の神社といわれる「花の窟」が目の前にある道の駅。社殿がなく大きな岩がご神体の珍しい神社です。熊野の特産品を扱うお綱茶屋はテラス席がペット同伴で利用できます。
住所 | 〒519-4325 三重県熊野市有馬町137(Googleマップを開く) |
公式サイト | https://hananoiwaya.com/index.html |
ペット同伴の条件 | お綱茶屋のテラス席のみペット同伴で利用できます。入店不可。 |
-
紀伊半島を愛犬と一緒にドライブ!【1泊2日コース】
続きを見る
道の駅 紀宝町ウミガメ公園(紀宝町)
全国で唯一ウミガメの水族館がある道の駅。ウミガメハウスは愛犬を抱っこして見学できます。ドッグランは利用客が少なかったためか修繕されておらず使用できませんでした。ウミガメ見学は行く価値あります。
住所 | 〒519-5711 三重県南牟婁郡紀宝町井田568−7(Googleマップを開く) |
公式サイト | https://umigamekouen.com/ |
ペット同伴の条件 | ウミガメハウスは抱っこで入場可。物産館はペットの入場不可です。 |
-
紀伊半島を愛犬と一緒にドライブ!【1泊2日コース】
続きを見る
ホテル
Villa お伽噺(紀北町)
世界遺産熊野古道と銚子川の観光拠点に最適な宿。ホテル季の座にあったペットと泊まれるコテージが別館「Villaお伽噺」としてリニューアルオープンしました。ドッグランやペットと同伴できるダイニングがあります。
住所 | 〒519-3204 三重県北牟婁郡紀北町東長島3043−4(Googleマップを開く) |
公式サイト | https://www.otogibanashi.co.jp/ |
ペット同伴の条件 | 1匹4,400円 2匹目2,200円 |
人数 | 2名から |
地図で探す
-
【おひとり様OK】伊勢志摩のペットと宿泊してよかったおすすめ5選。
続きを見る
-
おでかけ犬グッズで買ってよかったもの。失敗したもの今欲しいものも紹介します。
続きを見る