
下呂温泉合掌村は、白川郷から移築した10棟の合掌家屋で再現された合掌の村。
昔話に登場しそうな日本の原風景のなかをお散歩してきました。
ペットは抱っこやキャリーで入場できます!
朝一の下呂温泉合掌村を愛犬と一緒に見学しました。
8時営業開始の「クアガーデン露天風呂(マップを開く)」に朝風呂しに行ったらまさかの定休日だったので、8時半から営業している「下呂温泉合掌村」へ行くことに。(「飛騨牛レストラン下呂松葉(マップを開く)」も朝8時から営業していてモーニングに飛騨牛ステーキ重をいただけます。)

毎年3月上旬から11月下旬まで「いでゆ朝市」が開催される下呂温泉合掌村の駐車場に到着。駐車場は無料で利用できます。

下呂温泉合掌村はペットもキャリーバッグか抱っこで入場できます。

入場料は、大人800円・ペット無料です。

あっという間に見て終わるかと思ったら、結構広くて見ごたえがあります。

雪が降るなか来た甲斐があって、良い雰囲気。

池を泳ぐカモが視界に入り近づくと、むこうからも寄ってきてくれました。

しゃがんでカモと戯れていると、

ツレがどこかで買ってきたコイの餌を撒きはじめ、
池にはカモ、コイ、ハトが大集合。

「めっちゃ水弾いてきれいやから見てー」とツレを呼び、
おじさん二人がカモと戯れていると、気づいたら愛犬を放置…

後ろを振りむくと、愛犬は鼻先を動かしクンクンしながら静かにお空を仰いでいました。

愛犬のご機嫌をうかがいながら見学を再開。

時間潰しのつもりで来ましたが、意外と楽しめます。(愛犬もペットキャリーで移動するのが好きなのでそれなりに楽しんでいたようです。)
合掌造りの中も見学できました。

「お参りすると一生食べることに困らない」といわれる飛騨高椅神社があったり。

円空の彫った仏像を展示している館があったり。

川魚をいただけるお食事処「市倉」はペット同伴で食事できそうなテラス席がありました。

下呂温泉合掌村の上の方にある甘味処「萬古庵」はペット同伴で入店できませんでした。(が「わんちゃんを窓の外に置いて見守りできる窓際の席なら…」と親身になって考えてくださいました。)

春には桜、初夏にはあじさい、秋には紅葉が見られるそうです。
愛犬と一緒に落ち着いて見学ができる朝一の下呂温泉合掌村、おすすめです。

下呂温泉合掌村へのアクセス情報。
所在地 | 〒509-2202 岐阜県下呂市森2369(マップを開く) |
駐車場 | 無料駐車場あり |
電話 | 0576252239 |
アクセス | JR下呂駅前、濃飛バスセンターから合掌村線「合掌村・下呂交流会館」行き、「合掌村」下車バス約6分 |
ホームページ | http://www.gero-gassho.jp/ |
【ペット同伴可】湯快リゾートプレミアム 恵那峡国際ホテルに泊まって湖畔をお散歩!
湯快リゾートプレミアム 恵那峡国際ホテルに新設されたワンちゃん専用客室「プラスわん」に宿泊してきました。 撮影日:2023年10月12日~13日 湯快リゾートプレミアム 恵那峡国際ホテルのプラスわんに泊まりました。 駐車場はホテル入口から近い場所にあり、坂や階段がないので荷物の移動はしやすいです。 フロントで注射済票とワクチン接種証明書を確認してチェックイン。 ペット連れではない人がほとんどなので、客室以外はペットキャリーを使用します。 フロント前にある、浴衣コーナー、キッズパーク、マンガコーナーは自由に ...
下呂温泉温泉寺|お参りして温泉につかって人生をリフレッシュ。
岐阜県下呂温泉にある温泉寺を訪れました。 ペットは温泉寺の境内に入場できません。 病気平癒の御利益がある温泉寺をお参りしました。 わん泊亭の駐車場に向かう途中に長い階段が見えたので行ってみるとそこは「温泉寺」というお寺でした。(車で上まで登ると駐車場があり階段を歩かずに行くこともできます。) 「この先ペット同伴での入場はご遠慮ください。」と書かれた看板が立てられていました。 とても雰囲気のよさそうなお寺だったのでお参りすることに。 階段の両脇はお墓なんですけれど、みなさん穏やかに街を見守っているよう。 長 ...
下呂温泉でペットと泊まれるお宿「わん泊亭」に泊まったよ!
岐阜県下呂温泉で唯一ペットと宿泊できる旅館「わん泊亭」に泊まりました。 わんこと入れる貸切家族風呂や、お部屋で食事をいただけるプランがあるので、犬連れお一人様や留守番がちょっと苦手なわんちゃんでも安心して利用できるお宿です。 「ペット同伴だからここでいい。」ではなく「ペット同伴でここに泊まりたい!」と思えるわん泊亭さんでした。 駐車場は本館の裏側にあります。 わん泊亭別館入口 少し離れたところに第2駐車場があります。 チェックインしに本館へ。 本館 本館へはペットを連れてこれないので、ほとんど来ることはあ ...
午前8時半から入場可!ペットもOK!の下呂温泉合掌村を観光してきたよ。
下呂温泉合掌村は、白川郷から移築した10棟の合掌家屋で再現された合掌の村。 昔話に登場しそうな日本の原風景のなかをお散歩してきました。 ペットは抱っこやキャリーで入場できます! 朝一の下呂温泉合掌村を愛犬と一緒に見学しました。 8時営業開始の「クアガーデン露天風呂(マップを開く)」に朝風呂しに行ったらまさかの定休日だったので、8時半から営業している「下呂温泉合掌村」へ行くことに。(「飛騨牛レストラン下呂松葉(マップを開く)」も朝8時から営業していてモーニングに飛騨牛ステーキ重をいただけます。) クアガーデ ...
愛犬が集う下呂温泉のドッグカフェ「わんモア」にお邪魔したよ!
下呂温泉にあるドッグカフェ「わんモア」へ行ってきました。 下呂温泉にあるドッグカフェ・わんモアへ行ってきました。 わんモアはおそらく下呂温泉にある唯一のドッグカフェ。(2023年2月時点) 下呂温泉で愛犬が入れるお店を探すとおのずとこちらに辿り着く感じです。 駐車場から見ると普通のお宅のようですが、横に周るとカフェの入口があります。 カフェの隣りでパン屋さんも営業されていました。 中に入るとオーナーさんの愛犬が繋がれていて、私たちおじさん二人を見て吠えるワンちゃん。 人懐っこいワンちゃんがいます。 遊んで ...
乗鞍岳山頂へひとり登山!初心者が日帰りで標高3,026Mの山に登れます。
岐阜県と長野県をまたがる飛騨山脈南部にある山々の総称「乗鞍岳」。日本一登りやすい3,000メートル級の山ともいわれています。 乗鞍岳の最高峰「剣ヶ峰」まで、普段運動をほとんどしない登山初心者の私が日帰りで登ってきましたので、登山初心者だけど登れるかな?と不安に思われている方は参考にしてみてください。 乗鞍岳へはペットを連れて入ることはできません。 撮影日:2022年10月20日 登山初心者が日帰りで登れる!3,026mの乗鞍岳山頂(剣ヶ峰)を目指してひとり登山してきました。 乗鞍岳へのアクセス情報 2,7 ...
愛犬と夏を楽しむドライブコース【白川郷~氷見漁港~千里浜なぎさドライブウェイ】
夏は愛犬を連れてお出かけするのには適さない季節ですけれども、夏が過ぎるのをただ待っているだけではもったいないので、愛犬の負担にならないドライブコースを考えてお出かけしてきました。 愛犬と真夏のドライブ! 夜明けの白川郷をお散歩 朝6時、白川郷に到着。(このときは知らずに来てしまいましたが、集落で暮らす住民の方に配慮するため集落内に宿泊する方以外の見学は8時以降にしてほしいそうです。村営せせらぎ公園駐車場の利用時間も朝8時から。) 街道筋のお店はまだどこも開いておらず静かで、白川郷の集落で生活されている住民 ...