HOME > エッセイ > 少額寄付 > 少額寄付月500円~1,000円程の少額から寄付できる活動団体やエシカルグッズを紹介します。 エシカルグッズ エッセイ 少額寄付 売上が全額寄付されるエシカルなお酒!一ノ蔵「3.11未来へつなぐバトン」。 LUSHのチャリティポットという、誰も損しない素敵なエシカルグッズに出会い、もうこれ以上のものは見つからないと思っていたのですが、優しさの詰まった商品に、また出会うことができたので紹介したいと思い ... エッセイ 少額寄付 ワンだふるサポーターになりました。ブログ開設当初の目標だった、ピースワンコジャパンのワンだふるサポーターにようやくなりました。 たった月1000円の少額寄付ですが、寄付するよりも、愛犬のペット保険に加入したほうがいいんじゃないかとか、 ... エシカルグッズ エッセイ 少額寄付 LUSHのチャリティポットは関わる皆が得をするエシカルグッズの鑑。自然派化粧品を取扱うコスメブランドのLUSH(ラッシュ)が販売するチャリティポットが、とってもエシカルなエコプロダクツなので紹介したいと思います。 普通に寄付をすると、ただ手元からお金を失うだけだし、 ... エシカルグッズ エッセイ 少額寄付 ホーリーフは気持ちを明るくしたい時におすすめのアロマオイル。ホーリーフは、リラックス効果があり、心を元気付けてくれるアロマオイルです。ローズウッドに似た香りで、代替品として知られています。 香りを嗅ぐと、疲れて少しうつっぽくなってしまった気分も解消されるような ... エシカルグッズ エッセイ 少額寄付 「エシカル消費」という物を選ぶ基準。物欲の強さが世界に貢献する!?少額寄付を続けてきて知った「エシカル消費」(ethical:倫理的)という言葉。 「支援する」というと現金や物品を送ることしか思い浮かびませんでした。 しかし、自分の身の回りの物を購入するときに、その ... エッセイ 少額寄付 鹿苑の子鹿公開には望遠のカメラをもっていきましょう。毎年5月中旬から7月頃になると、奈良公園にいる雌鹿たちが出産シーズンを迎えます。 奈良県春日大社にある鹿苑(ろくえん)では、出産を迎えた母鹿が安全に出産できるように保護され、生まれた子鹿たちは、毎年6 ... エッセイ 少額寄付 肉を美味しそうと思うのはなぜ?アニマルライツセンターに少額寄付。赤い血の滴るお肉を見て「おいしそう。」と思う感覚に時々違和感を覚えます。 車に轢かれてぐちゃぐちゃになっている動物は「グロイ…」「見てられない」なんて思うのに、綺麗にカットされているだけで、目の前にあ ... エッセイ 少額寄付 保護犬をセラピードッグに育成!日本レスキュー協会に少額寄付。前回の千円寄付「殺処分ゼロ活動とセラピードッグの繁殖を同時に掲げる違和感。|ドッグセラピージャパンに少額寄付」で学んだことを今回は活かしたいと決めていたので、わりとスムーズに寄付先は決められました。 ... エッセイ 少額寄付 殺処分ゼロ活動とセラピードッグの繁殖を同時に掲げる違和感。|ドッグセラピージャパンに少額寄付今回の少額寄付先は、NPO法人ドッグセラピージャパンです。 セラピードッグ×福祉という私の興味をそそる組み合わせで活動をされています。 寄付をするにあたって公式ホームページを見たのですが、ひとつだけ気 ... エッセイ 少額寄付 犬を買う前に!保護犬を飼うことを考えてみて。|アニマルレフュージ関西アニマルレフュージ関西を初めて知ったのは、あるテレビ番組だったと思います。 動物たちが生き生きとしていて見学に行くだけでも楽しそうだなと思ったのを覚えています。もう数年前の出来事なので、しばらく忘れて ... 1 2 Next »