2018年10月18日(木)にパナソニックから発売するデジタルカメラ「LX100Ⅱ(DC-LX100M2)」を買おうと思うのですが、アマゾン・楽天市場・Yahoo!ショッピングのうちどこで買うのが一番お得になるのかを調べてみました。
ちなみにパナソニックストアで販売されている価格が124,070円(税込)。
Amazonで安く買うには。
アマゾンでLX100Ⅱの販売価格は、111,663円が最安(2018年10月8日時点)。
アマゾンで買い物するにはいくつか方法があるので、それぞれ調べてみました。
アマゾンギフト券を現金チャージで2.5%ポイント
アマゾンでギフト券をチャージしてからLX100Ⅱを買う方法です。
アマゾンプライム会員になると2.5%のポイントが、ギフト券を現金チャージするだけで付与されます。通常会員は最大2%。
ポイントは1ポイント1円としてアマゾンでの買い物に利用できます。
チャージしたアマゾンギフト券でLX100Ⅱ(111,663円)を購入すると、2,791ポイントが付与されるので、実質108,872円で購入できることになります。
初めてAmazonチャージを購入される方は、1回あたり5,000円以上のチャージで1,000ポイント付与されるキャンペーンに参加することができます。
ポイントを得るためには「コンビニ・ATM・ネットバンキング払い」のいずれかでチャージしないといけないので、クレジットカードが使えません。しかし、セブンカードを使ってnanacoにチャージをしてから、コンビニでnanacoで支払いする方法が裏技としてあり、これを利用するクレジットカードのポイントが貯まりさらにお得です。
マイルを貯める
アマゾンのポイントの代わりに、JALマイルを貯める方法です。
JALマイレージモールのAmazonで買い物をしてマイルを貯めます。
1商品の買い物で3回マイルが付与されます
- JALマイレージモールでAmazonでアマゾンギフト券を買う。(200円で1マイル付与)
- 支払いにJALカードを利用する。(JALカードショッピングマイルプレミアム会員100円1マイル付与)
- JALマイレージモールでLX100M2をアマゾンギフト券で購入する。(200円1マイル付与)
JALカードを持っている前提で書きましたが、持っていなければ他のクレジットカードで支払えます。その場合はマイルではなくカードのポイントが貯まります。
JALマイレージモールでギフト券を買ってLX100Ⅱを購入すると、2,233マイル貯まります。
1マイル2円の価値があるといわれているので、4,466円と考えると、LX100Ⅱを実質107,197円で購入したことになります。
-
初心者でも簡単にJALマイルを貯められるのが「JALカード」のいいところ。
続きを見る
楽天市場で安く買うには。
楽天市場で、2018年10月8日時点の最安は、109,427円。
楽天SPU(スーパーポイントアップ)を狙って買う
楽天市場のポイントバックを狙って実質価格を安くする方法です。
楽天市場では購入金額(税込)につき1%の楽天スーパーポイントがもらえますが、楽天グループの他のサービスを併用することで、最大18%(2019年9月)にまで上げることができます。
楽天市場で109,427円のLX100Ⅱを買ったとすると
倍率 | 条件 | 獲得ポイント | |
通常ポイント | 1% | 楽天会員 | 1,094 |
楽天市場アプリ | +0.5% | 楽天市場アプリからの買い物 | 547 |
楽天カード | +2% | 楽天カード(種類問わず)を 利用して楽天市場でお買い物 | 2,188 |
楽天プレミアムカード | +2% | 楽天カード(プレミアム・ ゴールド)を利用して 楽天市場でお買い物 | 2,188 |
楽天の保険 | +1% | 「楽天の保険」の保険料を 楽天カードでお支払い | 1,094 |
楽天銀行![]() | +1% | 楽天銀行の口座から楽天カード ご利用分を引き落とし | 1,094 |
楽天でんき | +0.5% | 加入&利用 | 547 |
楽天トラベル | +1% | 対象サービスを5,000円(税込)以上予約し、対象期間中に利用 | 1,094 |
楽天ブックス | +0.5% | 月1回1注文1,000円以上お買い物 | 547 |
楽天Kobo | +0.5% | 電子書籍を月1回1注文1,000円以上 お買い物 | 547 |
楽天モバイル![]() | +2% | 通話SIM契約中の買い物 | 2,188 |
楽天証券 | +1% | 月1回500円以上のポイント投資 | 1,094 |
楽天ビューティ | +1% | 月1回1,500円以上ご利用 | 1,094 |
Rakuten BRAND AVENUE | +1% | 月1回以上お買い物 | 1,094 |
楽天プレミアムカード | +2% | カード決済分が対象 | 2,188 |
楽天TV | +1% | NBA Specialまたは パリーグSpecialに加入 | 1,094 |
楽天カード利用 | +2% | 5と0のつく日に 楽天カードで決済する | 2,188 |
合計 | 18% | 19,696ポイント |
現実的ではありませんが、ここに書いた全部の条件を満たすと、実質89,731円で買えることになります。
さらにさらに、上記サービスの中には、初めて利用すると1,000ポイントもらえるものがあるので、初めて利用する場合は必ずエントリーしておかないと勿体ないです。
Yahoo!ショッピングで安く買うには。
Yahoo!ショッピングで、2018年10月8日時点の最安は、106,483円。
ソフトバンク(ワイモバイル)ユーザーは最大ポイント17倍
Yahoo!ショッピングで買い物をすると、楽天スーパーポイントと同じように、1ポイント1円として使えるTポイントがつきます。最大17%。
Yahoo!ショッピングで106,483円のLX100Ⅱを買ったとすると
倍率 | 条件 | 獲得ポイント | |
通常ポイント | 1% | 1,064 | |
+4% (5%) | Yahoo!プレミアム会員に登録 | 4,256 | |
Yahoo!ショッピングアプリ | +1% (6%) | Yahoo!ショッピングアプリを ダウンロードしてから 30日間アプリからの買い物に適用 | 1,064 |
+4% (10%) | 5日、15日、25日にアプリから購入。 エントリーが必要。 | 4,256 | |
+2% (12%) | Yahoo!Japanカードで決済 | 2,128 | |
・ | +5% (17%) | ソフトバンクは スマートログイン設定が必要 | 5,320 |
合計 | 17% | 18,102ポイント |
全ての条件を満たすことが出来た場合、LX100Ⅱを実質88,381円で買えることになります。
毎日ポイントが10倍になる、ソフトバンクやワイモバイルユーザーは、Yahoo!ショッピングがお得です。
ソフトバンク(ワイモバイル)ユーザーでなくても、Yahoo!プレミアム会員に登録して、5の付く日にアプリで買い物すれば10倍までは簡単にいけます。
今話題のQRコード決済アプリ「PayPay(ペイペイ)」が、2019年2月よりYahoo!ショッピングとヤフオクのオンライン決済に対応することが決定しています。ソフトバンク・ワイモバイルユーザーなら、スマートログイン設定と
Yahoo!プレミアム会員登録だけは済ませておきましょう。
私はYahoo!ショッピングで購入しました。
-
スマホからコンデジへ!私がLUMIX LX100Ⅱを購入した理由。
続きを見る