ブログ運営 活動報告

ブロガー御用達のGRCとキーワードプランナーを導入。

2017年2月6日

grc,keywordplanner

ブログを開始して4か月目になりましたが、PV数もアドセンス収益も上がりません。

PV数は、なんとか1000いくかどうかというところです。月間です・・・

アドセンスは年内には1000円いけるような気はします。もう数百円というところ。

もうほんとにダメダメなんですが、割と心には余裕があります。

というのも、GRCキーワードプランナーを導入したから。

暗闇を歩いていた中で、灯りと地図を手に入れた気分。

 

検索数を予想できる「キーワードプランナー」。

キーワードの検索数がわかるグーグルのキーワードプランナー。無料で使えます。

しかし無料だと表示される月間検索数が大まかで具体的な数字はわかりません。

グーグルアドワーズを月100円程度払って利用することによって、具体的な数字が表示される有料版のキーワードプランナーを利用することが可能になります。

検索数が1000程度のキーワードを選んで記事を書くのが一般的な利用方法のようですが、キーワードを決めて書こうとすると、とたんに面倒くさくなるので、私は自分が書きたいと思ったキーワードを決めてから検索しています。

検索順位1位になって、このくらいのPVになるのか。

というのをわかって書いているのといないのとでは全然気持ちの持ちようが違います。

「なぜこんなにPVが増えない?!」と悩む必要もありません。

検索順位1位になったからと言って、検索されるたびに毎度クリックされるわけでもないので、検索数に対してPV数は減ることが予想できます。

 

書いた記事の検索順位がわかる「GRC」。

検索順位チェックツールGRC

2017年2月より、パーソナルライセンスが永久使用から年間利用に変更になるということもあり、思い切ってライセンスを購入してみました。

キーワードプランナーを使って決めたキーワードについて記事を書いた後、自分の書いた記事が、検索順位のどのあたりにいるのかがわかります。

書いてすぐはインデックスされないこともあります。順位も少しづつ上がっていったりします。毎日GRCを見ていると、動きのパターンが見えてきます。

単一のビッグワードで検索上位を目指すのではなく、ビッグワード+スモールワードとか、2語や3語で検索上位を目指し、確実に読まれる記事を少しでも増やすことをおすすめします。

 

ブログ4か月目の報告。

ブログ4か月目の私が書いた報告。

ドメインパワーが少し上がる。

MOZでドメインオーソリティを調べてみました。

DA1 ⇒ DA3

色々ドメインパワーについて調べていましたが、こんな微増は見たことない・・・

が、あがっているので良しとします。

ドメインパワーが上がった理由として考えらること。

  • 3か月が経過した。
  • 検索数の少ないワードだが上位表示されているものがある。

勢いよくドメインパワーを上げるには、

  • 巷で言われている100記事には未達成なので、100記事をできるだけ早く目指す。
  • 2日に1記事ペースなのを毎日更新にするなど、更新頻度を増やす。
  • SNSからの被リンクが0なので、被リンクを増やす。

エイジングフィルターにはかかってないみたい。

エイジングフィルターなんてものは実際にはないのですが、ブログ開始から3か月、長くて半年の間、フィルターに引っかかってしまったかのように検索結果に表示されない現象のことをいいます。

そのフィルターが外れると急にPVが100倍になったりするようなのですが、私のブログはGRCを見た感じフィルターにはかかっていないようなので、急上昇する望みは薄いです。

介護関係や金融関係なんかはがライバルが強いらしく、どうも上がりにくいらしいです。

私のブログはその上がりにくいところにうまくハマってしまったよう。

でも、慈善事業だけをアピールしている裏でビジネスとなっているサイトには書けないテーマの組み合わせなので気に入ってはいます。

 

 

 

no image
ブログ5か月目の報告。PV数が増えない原因をサーチコンソールで究明。

    ワードプレスでブログを開設して、もうすぐ半年を迎えようとしています。なのにPVは1000にも届かず、アクセス数はなかなか増えません。いつまでこんな日が続くのでしょうか。 ア ...

お知らせ

お守りみたいな鑑札ケース|WAIRAIKU BY YLIKE

wairaikubyylike

飼い主から愛犬へ願いを込めて贈るお守りみたいな鑑札ケース。深みある色合いに経年変化する本革に、愛犬のお名前と電話番号を刻印し、ひとつひとつ手縫いで仕上げてお届けします。いつでもドッグランやホテルを利用できるよう愛犬の首輪やお散歩バッグにつけてご愛用ください。

-ブログ運営, 活動報告