ワードプレスでブログを開始して7か月目となりました。PVがなかなか上がらず悩んでいましたが、継続していれば少しずつは上がっていくもんですね。ほんとに少しずつですが。
ドメインオーソリティが上がった。
MOZのドメインオーソリティが3→14にあがりました。素人から初心者になれた気がします。
そして、サイト名「ワイライク」をGoogleで検索すると、サイト名の下にサイトリンクが表示されるようになりました。ここに表示されているカテゴリーがこのブログの権威性のある部分なんでしょうか。
犬も旅行もセミリタイアも表示されていないというごちゃまぜ感。ゲームなんて1記事しか書いてないのに。シンプルライフなんてよく言えたなとこれを見て思いました・・・。
ドメインオーソリティが上がった理由。
- 半年かかったが、100記事に到達した。
- ドメインが半年経過した。(ドメインエイジが評価された。)
- 被リンクがなかったので、にほんブログ村とブログランキングに登録した。
それくらいしか思い当たるところがありません。すごく読まれた記事(バズ)があったわけでもありませんし。
ドメインパワーが上がってもPVは微増。
半年が過ぎたというのに、3000PVにも及びません。
Google Search Consoleを調べてみると、検索にひっかかるキーワードが少しずつ増加してはいます。
そのことによって読まれる回数が増える可能性はあります。元々読まれる記事があれば、その記事が今までよりも、多くのキーワードで検索にひっかかり検索結果に表示されるようになるので。
そして、ドメインパワーがあがったことで、検索順位の低かった記事が、上位へと上がってくるかもしれません。かもしれない・・・。
毎日検索順位チェックツールGRCでチェックはしているのですが、まだ実感できません。
私がブログ運営に求める目標。
アドセンス収益は8千円に達しないと口座に振り込まれません。なので最低金額8千円が毎月得られるようになるのを目標に運営していこうと思っています。
毎月収益が口座に振り込まれているという実績があれば、事業として申告しても大丈夫だろうという考えがあってのことなのですが。
規模としてはアホみたいに小さいですが、その時をもって私の本業としたいと考えています。そして介護を副業にする。WEBサイト運営を軸に、介護の仕事も続けていきます。
少し前の記事で、毎月アドセンスで8千円を得るのに必要なPVは4万だと考察したのですが、今の感じでいけば2万PVでも達成できるかもしれない予感がしています。
記事の内容と収益が密接に関係しているのを改めて実感。記事の内容で、表示される広告が決まり単価が決まる。記事の内容で、自然に広告へと導いているかどうかが決まる。
このブログを少しでも早く収益化するには、
- 雑多に書いて記事数を増やすことで早く4万PVに到達させる。こちらはクリック単価が下がるかもしれません。
- 今のペースで、ゆっくりではあるけれどカテゴリーを網羅する意識をもって、クリック単価を維持しながら記事を投稿し、2万PVを目指す。
狙って今の運営状況にいるわけではないので、今後どうなるかもわかりませんが、私はとりあえず今のペースで運営していこうと思っています。
その経過を、またお知らせしたいと思います。
-
カテゴリーを削除するパーマリンク設定の変更は自動リダイレクトされます。
ワードプレスでブログをはじめるにはパーマリンク設定をしなければなりません。とりあえず、ブログを書いてみたいと考えている方には、「/投稿名/」ではじめることを私はおすすめします。 ワードプレスでブログを ...