2018年9月の北海道旅行中に大きな地震があり、エアアジアで購入したフライトに搭乗できませんでした。
もったいないなと思っていたら、エアアジアの払い戻しが認められたので、申請方法から実際に払い戻しされるまでの流れをご紹介したいと思います。
2020年3月19日追記:コロナウイルスの影響でエアアジアの払い戻し方法をお探しの方へ
前例のないコロナウイルス拡大のため、エアアジアではAVAにて払い戻しのリクエストを受付中です。
エアアジアは基本払い戻し不可。しかし…
公式ホームページには下記のように記載されています。
エアアジアでは全ての運賃タイプにおいて払い戻しを承っておりません。 弊社が払い戻しを認めたご予約につきましては弊社お客様フォーム(https://support.airasia.com)より、ご予約詳細などを記入いただきご依頼ください。
基本払い戻しはされないのですが、場合によっては払い戻しが認められるようで、今回の私がそうでした。
なぜ払い戻ししてもらえるかどうかがわかったかというと…
エアアジアの運行情報をチェック!
ツイッターで流れてきた、エアアジア・ジャパン 【DJ便】運航情報(@AAJ_flight)を見つけられたからでした。
エアアジア・ジャパン国内線は現在通常通り運航しております。
エアアジア・ジャパンでは9月11日までのご予約について変更などの手続きを承ります。詳細はこちらをご覧ください。https://t.co/Vs1tufTFGA— エアアジア・ジャパン 【DJ便】運航情報 (@AAJ_flight) 2018年9月8日
ツイッターに貼られていたリンク先を見ててみると、次のように書かれていました。
コールセンターにお電話がつながりにくい状況が続いております。
なお、eFormでのお問い合わせにつきましても、対応までお時間をいただく可能性があります。
あらかじめご了承ください。ご迷惑をおかけし申し訳ありません。平成30年北海道胆振東部地震の発生しましたが、現在、エアアジア・ジャパンの札幌(新千歳)発着の国内線は通常通り運航しております。
エアアジア・ジャパンでは、9月11日(火)までの名古屋(中部)ー札幌(新千歳)線のご予約をお持ちのお客様を対象に、以下の通り変更を承ります。
- フライトの変更:ご搭乗予定日から30日以内の同区間のフライトに追加料金なしで変更していただけます。変更先のフライトの空席状況によります。
- クレジットアカウント:ご予約の金額相当分のクレジットをエアアジアBIGのアカウントに返還いたします。クレジットは返還された日付から90日以内に当社のフライトのご予約にご利用いただけます(ご旅行期間はこの期間の限りではありません)。
詳細につきましては、support.airasia.comからeFormにてエアアジア カスタマーサポートまでお問合せください。
コールセンター:
050-3176-1789 (DJ便) 8:00 – 17:00 (GMT+9、月曜日~金曜日)
050-6864-8181 (D7便、XJ便) 8:00 – 17:00 (GMT+9、月曜日~金曜日)
*なお、9月9日(日)は上記時間にて対応いたします。
フライトの変更かクレジットアカウントの返還に対応していただけるということで、クレジットアカウントの返還を申請しました。
クレジットアカウントとは、エアアジアで使えるポイントのこと。
払い戻しをeFormから申請する。
電話はつながりにくい状況だったので、eFormから申請し気長に待つことにしました。
eFormを開き入力します。
- フィードバックの種類 → 返金
- サブカテゴリー1 → 何でもOK
- サブカテゴリー2 → 何でもOK
- サブカテゴリー3 → 何でもOK
- 表題 → クレジットアカウント希望
- 支払い方法 → 「クレジットアカウント」の項目がないので、何でもOK。
フライト詳細もきちんと入力して「提出」します。
その後の進捗状況は公式ホームページで確認できます。
9/9に申請して、9/15にクレジットアカウントの返還がありました。
「クレジットシェル」と書かれていて何のことかよくわからなかったのですが、エアアジアBIGメンバーアカウントのポイントでした。
購入した金額の半分とか1/3くらいかなと思っていたら、全額分がポイントで返ってきました。
ポイントの使用期限がせまっているときに、ちょうどキャンペーンがはじまって、関空ホノルル線(KIX-HNL)が往復2万円だったのでポイントを使って買いました。
弾丸ハワイ1泊3日で何ができる?実際に行ってみると旅程はこんな感じ。
続きを見る